- naoko saoshiro
- 私はスキーというものをやったことがありません。それなのになぜこんなところに投稿しているのかというと、単に見るのが好きだからです。雫石以来のファンのオーモットが復調してきて、とてもうれしいです。高校の頃は、彼のそっくりさん人形をつくって渡すほど(すごく喜んでくれました)好きだったのに、調子が落ちてからあまり見なくなっててごめんなさい。世界選手権の複合金メダル、おめでとう!さいこーにうれしかった。あと、すごく親切なチュース選手も、応援してます。それにしても、なぜ世界選手権の記事が載ってないのですか、、?今日はじめてこのページを見たので、良くわかりませんが。(end)
*編集部より 世界選手権もワールドカップバックナンバーに掲載しています。1面の”これ以前のレースはこちら”、から進む事も出来ます。日付順で2月始めの所にあるので、そちらをどうぞ。
- 吉田一幸さん。
- いつも、楽しく拝見させて頂いてます。ですが、、、「マーク・ジラルデリ引退」の記事を見てビックリ!いずれは来るとは思っていましたが残念です。私の性格上、スーパースターのNO,1より実力派のNO,2が好きなのでテレビで姿が見えなくても、彼を応援してました。彼の活躍の中で一番印象的だったのは「オーストリア・ザールバッハの世界選手権」で回転での滑りは今もよく覚えてます。ともかく、今は「お疲れ様!」と言ってあげたいです。(end)
*編集部より 私達の心に深く刻まれたマーク=ジラルデリの姿。本当にお疲れさま、そして、有り難うございました。
- 和田英俊さん。
- 私は新潟県の魚沼地方のとある定時制高校の、教諭です。スキー好きが高じて縁もゆかりもないこの土地に、2年前転勤してきました。勤務が夕方からなもので、咋シーズンは、滑走日数が、101日になってしまいました。 ちなみに八海山のゴンドラは266本こなしました。ひょっとして30歳以上のスキー業界以外の人間のなかで、私の咋シーズンの滑走量は日本一だったのではないかと自負しております。咋シーズン私より滑った方がおられましたら、お知らせください。 ただしイントラ、パトロール、及びスキー部関係者の方はのぞきます。(end)
- Kazumori Suzukiさん。tv7s-szk@asahi-net.or.jp
- 私は、苗場で競技スキーにハマッテイル専門学校生 20歳です!スキーをこよなく愛している人メール下さい!(end)
*編集部注意 申し訳ありませんが、原則としてハイパーテキストによる掲載は行っておりませんので、単なるテキストに変更しました。”伝言板”としての掲載も、現時点では考えておりませんので、取材記者以外のメールアドレスの掲載も原則としてしない予定ですが、今回は特別。