アゲハチョウ科

スイス 1951日本 1980日本 1994スイス 1954
ヨーロッパタイマイ
Iphiclides podalirius
(アゲハチョウ科)
ギフチョウ
Luehdorfia japonica
(アゲハチョウ科)
ミカドアゲハ
Graphium doson
(アゲハチョウ科)
キアゲハ
Papilio machaon
(アゲハチョウ科)
英領ソロモン諸島 1972コモロ諸島 1994北朝鮮 1977ブラジル 1971
オオルリアゲハ
Papilio ulysses
(アゲハチョウ科)
アゲハチョウの一種
Papilio phorbanta
(アゲハチョウ科)
ミヤマカラスアゲハ
Papilio maackii
(アゲハチョウ科)
タスキアゲハ
Papilio thoas
(アゲハチョウ科)
中華人民共和国 1963中華人民共和国 1963中華人民共和国 1963中華人民共和国 1963中華人民共和国 1963
シナシボリアゲハ
Bhutanitis thaidina
(アゲハチョウ科)
シセンタイマイ
Graphium tamerlanus
(アゲハチョウ科)
アオスソビキアゲハ
Lamproptera meges
(アゲハチョウ科)
ホッポアゲハ
Papilio hoppo
(アゲハチョウ科)
ミナミミカドアゲハ
Graphium eurypylus
(アゲハチョウ科)
ブータン 1997台湾 1958台湾 958中華人民共和国 1963中国香港 2000
ジャコウアゲハの一種
Atrophaneura latreillei
(アゲハチョウ科)
フトオアゲハ
Papilio maraho
(アゲハチョウ科)
ナガサキアゲハ
Papilio memnon ♀
(アゲハチョウ科)
コウトウキシタアゲハ
Troides magellanus
(アゲハチョウ科)
ヘレナキシタアゲハ
Troides helena
(アゲハチョウ科)
イスラエル国 1965アラブ・イエメン 1966エルサルバドル 1969エルサルバドル 1969
トラフキアゲハ
Papilio alexanor
(アゲハチョウ科)
オスジロアゲハ
Papilio dardanus ♀
(アゲハチョウ科)
フタエヘリボシジャコウアゲハ
Parides photinus
(アゲハチョウ科)
ホソバマエモンジャコウアゲハ
Parides neophilus
(アゲハチョウ科)
中央アフリカ 1960中央アフリカ 1963中央アフリカ 1963中央アフリカ 1963
ドルーリーオオアゲハ
Papilio antimachus ♂
(アゲハチョウ科)
オスジロアゲハ
Papilio dardanus ♂
(アゲハチョウ科)
オオサカハチアゲハ
Papilio lormieri
(アゲハチョウ科)
ザルモクシスオオアゲハ
Papilio zalmoxis
(アゲハチョウ科)
モザンビーク 1953モザンビーク 1953モザンビーク 1953モザンビーク 1953
アフリカオナシアゲハ
Papilio demodocus
(アゲハチョウ科)
オスジロアゲハ
Papilio dardanus ♂
(アゲハチョウ科)
フォルカスアゲハ
Papilio phorcas
(アゲハチョウ科)
オナガコモンタイマイ
Graphium antheus
(アゲハチョウ科)
グレナダ領グレナディン諸島 1990ネパール王国 2002中華人民共和国 1963大韓民国 1966
キオビアオジャコウアゲハ
Battus polydamas
(アゲハチョウ科)
テングアゲハ
Teinopalpus imperialis
(アゲハチョウ科)
シナテングアゲハ
Teinopalpus aureus
(アゲハチョウ科)
ホソオチョウ
Sericinus telamon
(アゲハチョウ科)


オーストラリア 2014 アルミ青銅フィリピン 1990 真鍮
オオルリアゲハ
Papilio ulysses
(アゲハチョウ科)
オオゴマダラタイマイ
Graphium idaeoides
(アゲハチョウ科)

ギフチョウ
Luehdorfia japonica
(アゲハチョウ科)
(チョウ目)


数多いチョウ類のなかでも、アゲハチョウは大型の美麗な種を数多く含むことで世界的に愛好家の多いグループです。この仲間は世界から573種が記録され、日本にも22種が分布しています。

NEXT 切手へ ホームページへ