芭蕉→北枝→希因→闌更→立左→篤石→

 [水薦園 流左]  寺内 安能 

  東京市本所区緑町1丁目37番地

  怒り立つ簑毛いさまし鶏合

  眼もつらし是を火宅と夕蚊遣

  灯籠や明るう過きて猶寂し

  時雨るゝや沖の小島の見え隠れ


  芭蕉→北枝→希因→闌更→蒼?→蘆風→

 [石蕉庵 風羅]  三村 政二郎

  東京当時行脚

 仏壇は目出度せまし花の春

 詫住の宵寐をたゝく水鶏かな

 身独りの憂にはあらす秋の暮

 乞食にいつそならひて破紙衣

明治30年代の東京の宗匠たちに戻る
ホームページに戻る