|(パイプ)
「|」(パイプ)は前のコマンドの標準出力を次のコマンドの標準入力へ連結します。

1) ファイル数の表示
ファイル(ディレクトリを含む)数を表示します。
wcはファイルまたは標準出力の文字数(-c)、単語数(-w)、行数(-l)を表示します。
Owner@FMIL002 ~
$ ls
bin inc logfile src

Owner@FMIL002 ~
$ ls | wc -l
4

2) historyの表示
historyの中からコマンドを検索し、番号を指定して(!18)実行します。
Owner@FMIL002 ~/bin
$ history | grep pg_ctl
15 /usr/sbin/pg_ctl -D /usr/local/pgsql/data -l logfile star
18 /usr/sbin/pg_ctl -D /usr/local/pgsql/data -l logfile start
25 /usr/sbin/pg_ctl stop
183 /usr/sbin/pg_ctl -D /usr/local/pgsql/data -l logfile start
278 history | grep pg_ctl

Owner@FMIL002 ~/bin
$ !18
/usr/sbin/pg_ctl -D /usr/local/pgsql/data -l logfile start
postmaster starting

Owner@FMIL002 ~/bin

1節  シェルの基本コマンド  |(パイプ) 1節  シェルの基本コマンド