落書き日記 その3
面倒なので日付は書いてません(^^;
上の絵ほど新しいです。
2006年1月から2月ぐらいまで
|
サントラを聴きながら一枚らくがきをば。 ナイトライダーという海外のドラマが好きなので、 マイケル まおちゃん ナイト2000 なーちゃん シルビア 丸山シルビア とひっかけてみました。自分が乗っている車がシルビア(S-14)なので。
|
|
いまさらなんですけど、陸上防衛隊まおちゃんのサントラを購入。ピアノ曲メインで、結構お気に入りです。 |
|
DVD-RWレコーダーを使っていると、たまに、ディスクが壊れて、全データーが、パーになります。けっこうショックです。 今使っているのは、初代DVDレコーダー 、DVR-1000(パイオニア)なので、いいかげん、HDDつきのものに買い換えたい気分です。なお、DVD-Rにするときは、PCの力を借りています。あと、昔、まだDVD-Rが出ていないころ録画したDVD-RWのディスク、DVD-Rに移そうと、最近φナライズを行ってみるのですが、軒並みファイナライズができず、DVD-Rに移せません(T_T)。 |
|
そろそろ花粉が出始めるので、甜茶を飲み始めました。花粉に効かなきゃ、飲もうと思わないおちゃなんですけどね。でも、どっかのメーカーが出していた、ペットボトルの甜茶、紫蘇の風味がよく、これはおいしかったですね。 |
|
ワンフェスいってきました。自分の見た範囲ではトリコロ関係が無かったのがちょっとさみしい。あと、らきすた関係を見逃しました。 |
|
またグリーン車利用。といっても、やっぱり普通車のね。グリーン車っていいなぁ。 |
|
0214.この日を笑って過ごしてみたいのゥ。 |
|
かっちゃいました、「あい姉さん」のガレキ。はじめてのガレキです。ガレキの作り方という本が無かったので、とりあえず、そのものずばりでなくとも、参考になりそうなことが描いてある本を購入。でも、それ、原型を作るための入門書だったり。目指せ原型師ってことかい? |
|
「あだな」に関するバトンをいただいたので。 あんまり、いいあだなってなかったような気がするなぁ。 |
|
電子回路というお題のバトンの中の一問。「本棚の中の電子回路を挙げよ」 電子回路関係の本は沢山あるので、かききれんです。ずいぶん電子文書化したんですけど、電子文書化してしまうと、紙媒体のように、パラパラと読むことができないので、とっても不便 ということを実感しました。 |