御覧頂いた皆様のご意見で綴る

 詳細路線別/東京の鉄道・その実態 

東海道線 最終更新日 1997.09.23


S.Y さんからのご意見
イナー券を買うのに毎朝並んでくれる優しい奥さんがいるわけでもない私は、
30過ぎてから安月給の分際で朝はグリーン回数券をついつい使ってしまいます。

亀山忠彦 さんからのご意見
このページは利用者の皆さんの率直な意見が多くて面白いと思います。線別好感度の
順位でなく、比率で見ると企業努力の度合いに比例した結果となっているように思えます。
私は不定期に通勤と外出に、ほとんど昼間だけ利用しますが、鉄道に興味が深く、
いろいろ意見がありますのでここで利用者として一言。
まず、東海道線だけでなく宇都宮線、高崎線など東京近郊線に共通することですが
、車両が古く、スピードが遅いということ、これは京阪神圏、名古屋圏と比較すれば明らかな
ことです。その原因はまず混雑度が最悪なこと、JRになって古い車両の天下り先が
なくなり、車両の更改が出来ないこと、それに、何よりも京阪神圏、名古屋圏と違って
首都圏の近郊線には強力なライバル鉄道がないことがあげられます。
現在、混雑に対する対策が車両のロングシート化とライナー運転だけと、安易な方法に
よっていると思われますが、根本的な対策に対する努力をもっと払っていただけるとよいと思います。
その外の問題として、今すぐにでも工夫していただきたいことは車両の運用のことです。
座席のロングシート化は止むを得ないとしても、近距離列車にはロングシート、遠距離列車
にはクロスシートというような使い分け位はしていただけないかと思います。いまは
平塚行きでも静岡行きでも、また時には快速でも、クロスシートとかロングシートとかいう
意識が全く無しに使っているようで、これでは行楽に熱海辺りに行く人がロングシートで
車内で飲食も出来ないということでちょっと気の毒です。113型と211型とは列車単位で
使い分けが出来ているところを見ると行先別にシート型を使い分けることも可能なように思えます。
今後の、少し長い目で見た混雑緩和策として、以下のような提案を試みます。

1.今後の車両更改時には京浜急行の車両のように思い切って高加減速の車両を揃え、
ラッシュ時には運転密度を2分ヘッド位に詰める。
2.近距離用と遠距離用、または各駅停車用と快速用というように2種類の車両を用意して
使い分ける。少なくとも遠距離用は座席数の多い車両とする。
3.編成を最大17両程度にする。(16、7両ならあまり駅設備に手を掛けないで可能な 範囲のように思えますが。)
4.混雑区間に例えば藤沢・品川間のような区間列車を走らせる。
5.運転間隔を出来るだけパターン化する。(間に特急、寝台列車が走っている事情は
京阪神圏、名古屋圏でも同じと思えますが、実現しているところを見ると、首都圏でも 可能と思います。)
6.東海道線ではもっと貨物線の有効利用を図る。
以上の案は車両が揃わなければ効果が出ないでしょうから時間はかかるかもしれませんが、
是非検討していただきたいものです。


西盛国之 さんからのご意見
東海道線が4つ星なのは以外でした、湘南ライナーは差別と言うより異常かな、毎週ライナーセット券
を買う人は、発売日の前日昼頃から並んで、一晩みどりの窓口前で野宿です。(茅ヶ崎駅の毎週の名物)。
私が個人的に気に入っているのは、通勤快速です帰り1時間に1本だけですが、何とか立って本が読めます。

赤井 清文 さんからのご意見
近年東海道線.横須賀線などで座席数の少ない車両(ロングシート車)が増えていますが、
長距離利用時や昼間は迷惑です!
関西圏の東海道線「新快速」のような良い車両を入れてもらいたいものです!

石沢 さんからのご意見
東海道線について
・朝の11両編成はやめて欲しい ・夜の普通列車の本数を増やして欲しい
・東海道線快速アクティーに新宿ゆきがあってもよいのでは
・2かいダテ車両も15両編成にして欲しい
・朝8時半以降のダイヤの間隔が不規則なので改良して欲しい
(最悪の場合普段なら1時間半で吉祥寺なのに2時間以上かかる)
・横須賀線の本数を増やして分散させて欲しい ・横浜−川崎間の殺人的混雑を何とかして欲しい
・吊革を充実させて欲しい ・快速を新橋に止める必要があるのか?
・東京発の終電時間の延長(11時に吉祥寺を離れる寂しさよ・・・)
・藤沢駅のライナー専用ホームの有効活用 ・ライナーの増発

野々村仁志 さんからのご意見
私も3月ノダイヤ改正の際 夜の時間帯電車が1本削減されるのに反対、
20時、21時台は5分間隔で電車が走ってほしい

なかむらつとむ さんからのご意見
通勤ラッシュは、帰宅時にもありますがこの3月のダイヤ改正で、東海道線の夜間ダイヤパタ−ン化が
行われましたが、明けてびっくりです。なんと、毎時1本の普通を減らしているではないですか?
単純計算だと7本が6本で16%の混雑率アップ!愚行としか言い様がありませんね!おまけに、
湘南ライナ−との待避を大船から平塚へ変更しました。日頃、先行の普通は遅れ気味で、さらに大船では
乗り換えが多く、ライナ−の遅延が慢性化していて、改善が求められるところでしたが、サ−ビス向上を
考えれば、先行普通は平塚行きで横浜待避、そのかわりに、あの変速的な横浜始発の熱海行きを、
ライナ−の支障しないスジで大船待避でダイヤ設定をすれば、一番良いとだれが考えてもわかるものを・・・・
本当にいい加減にして欲しいの一言です。

いわさき さんからのご意見
以前、東海道線で通勤していた者として一言。
なにかと物議を交わしているロングシートについて、横浜発8時台前半の上り電車では
クロスシートではかなりキツイです。私が利用していた頃は、211系が集中的に使用されて
いたようで、そんな中で113系がくるとブルーになったものです。
クロスシートの何がいけないかというと、ドア間でどこもつかまるところがなく、
座席の肘掛けを借りなければ、立っていられないのです。
特に113系はひどい。大井町を通過する直前のカーブでは左右に振られ、
ドアに張りつているときは内臓破裂で死んでしまうのでは、と思えるようなほどプレスされてしまいます。
時には心地よい柔らかいプレスもありますが(笑)
また、品川の直前では、下から突き上げる激しい揺れがあったりと、
とにかく尋常ではありません。でも、あのスピードは魅力ですね。
なんといっても、京浜東北線は川崎〜蒲田間で不時着が多すぎるし、
一度ホームへ押し出されたら次の電車まで待たなければならなかったり(鶴見や大森で
何度かありました)と、利用する気にはとてもならなかったので、泣く泣く湘南電車を利用して
おりました。賛否両論が多い、東海道線や横須賀線のグリーン車ですが、
お偉い方々の快適な通勤を約束するというだけでなく、彼らの身を守るための防犯上の観点から
連結しているという側面もあるようです。
この路線は、とにかくグレードが高いのです。そのあたりを分かってください。

h.sakata さんからのご意見
詳しくは分かりませんが,戸塚駅に10時ごろ到着する東京行きの東海道線に,2つドアの
せまい電車(白いの)がきます。ピーク時ほど混雑しないはずなのに,並んでいても乗れなかったり
します。ひどいっす!!・・・注(踊り子号用の車両ですね。)

長谷川 さんからのご意見
朝8時代の東海道線はひどくて乗れないので、時間をずらして9時前後の電車に乗ってます。
この間、たまたま8時半ごろに乗ったときは、それこそ殺人的で、川崎で降りようとした
女の子が足を滑らせて車内で倒れてしまっていて、それでも皆自分が降りるので精一杯で
全く無視して降りていきました。あのときは驚きました。でも、実は私も助けてあげられ
なかったんですが。ラッシュって怖いです。気を抜くと大変なことになります。
でも、朝早くとか、遅く行くと中途半端なこみ具合で痴漢が多いので、それも別の意味で大変ですよね。
女性の皆さん、あなたは痴漢か殺人的ラッシュかどっちをとりますか?
どっちも嫌ですけどね。まったく、毎日大変です。

およよ さんからのご意見
みなさん通勤・通学では苦労しているのだなあと思いました。
私は今までに勤務地が3回変更になっているのですが、その中で一番許せなかったのは
京浜東北線(根岸線)です。あの電車の遅れはなんなのでしょう?事故ならまだしも、
「混雑のため電車が遅れました」というのはどういうことだ!!朝の電車は混むものなのだ!
駅と駅の途中でも止まってしまうことも多々あったし・・・その点今は朝の通勤は下りで、
座れることも多いし、まあいいんですけど。
ひとつ気になるのは夕方、上り東海道線の車内がくさいことが多いのですが
あの臭いはなんなのでしょう?

JR藤沢駅利用者  さんからのご意見
藤沢から川崎まで利用しています。東海道線は、朝も夕方も混雑がひどいです。
特に藤沢発朝8時30分以降、川崎発夜8時以降は本数が減って、
ラッシュ時間を外れているはずなのに混雑度は変わりません。
「時差通勤にご協力ください」というのは、JRのお役所仕事的考え方でしかありません。
東海道線は、速度調整型のCTCが導入されているはずなのですから、パターンダイヤ化に
するなりして、もう少し営業努力して欲しいものです。ラッシュ時間以外なのに、
ホームで鳴り響く「お荷物を強くお引きください」のアナウンスには、非常に腹が立ちます。

川崎正義 さんからのご意見
東海道線について、E217系をお望みの意見がありましたが、反対です。
あの車両を導入したところで、混雑率が極端に下がる訳ではないし、逆にサ−ビスの低下を
招くだけです。211系ロングシ−トもしかり。現状では、1分でもスピ−ドアップを図り、
通勤者の苦痛(時間的)を短縮して、着席サ−ビスを目指すことこそ、本来の姿。
JR西日本を見習って欲しいものです。横須賀線にはタイムラグがありそうに見えますが、
朝の成田エクスプレスと湘南ナイナ−(貨物線経由が合流)を考えると、3分に1本は不可能です。
最前策は、東海道線との棲み分けであり、品川での乗り換え(山手線外回り)を考慮すれば、
新宿方面への直通を走らせることが、増発可能な場合の最善策となるはずです。
老婆心ですが、横須賀線や東海道線のステ−タスというものを若い人は理解して欲しいものです。
(安売りはしないでください。)

角田督 さんからのご意見
電車の本数が少ない!15分もあいていたりする。その癖やっと来ても10両だったりする。
また静岡まで直通の電車を走らすのは無駄だと思う。平塚までで帰ってこいといいたい。
早く横須賀線のように、4つドアで、乗り心地がよくて、静かでしかも加速の良い電車を投入してほしい。
113系という電車の乗り心地と騒音はひどい。また、事故が多く、事故が起こると、
東京から熱海というとんでもなく長い区間が停まってしまったりする。止める区間はもうちょっと刻んでほしい。
他に、すでに指摘されているが、運転士により所要時間に差をつけるのをやめてほしい。

小坂智一  さんからのご意見
とりあえず、デイタイムの快速アクティーや貨物線周りのライナーを辻堂に止めて、
湘南ライフタウンの人が辻堂に出てくるので混雑が大変です。はい。

松下 あきら さんからのご意見

湘南ライナ−(もしくは、通勤快速)をほぼ毎日利用しています。 とかく京浜急行と比較される東海道線ですが、もう少し「力入れて」走って欲しいものです。 なぜか運転士により(また、先行各停の遅れもありますが)品川〜横浜を13分台で 走るつわものもいます。ただし、時には、保土ヶ谷から徐行でただ止まらないだけの場合も。

なかむらつとむ さんからも*お怒り*のご意見

通勤ライナ−(特に、湘南ライナ−)の座席券の販売方法について、 依然として改善されません。乗車する本人が買えない時間帯に販売し、 1ヶ月定期に関しては、寝袋持参の1晩がかりで、一部ダフ屋もいるそうですが。 毎月買っている方々は、常連なので親睦会もあるそうで。(馬鹿言うな) いい加減にしてほしい!自分は藤沢から品川を利用するのですが、買えるのは、 盆・暮れ・正月のみ。座りたいときは、20分我慢して始発(朝2本あり)か グリ−ン車(300円に対し、なんと1460円もかかり、 1本待ちでないと座れない)いい加減、どうにかしてほしい!

ありがとうございました。

是非、毎日の利用者として、皆さんと、これからも意思表示をしていきたいと思います。


通勤アンケートに是非ご協力ください。皆様のご意見をお待ちしています。

路線別index東京鉄道ミシュラン東京地下鉄ミシュラン東京小さな旅