御覧頂いた皆様のご意見で綴る

 詳細路線別/東京の鉄道・その実態 

東武線



匿名の会社員 さんからのご意見
今、私の地元で東武伊勢崎線「竹の塚」〜「池袋」間の地下鉄を計画しているらしいのです。
(計画というか、んー夢というか・・・。)これを聞いて、「おい!誰が乗るんだ!」と思うでしょ。
が、しかし、竹の塚という土地、ないし駅は非常に混雑しています。次の駅西新井は準急が停車する駅にも
かかわらず朝それほど混雑していません。
なぜか、埼玉県草加市というのが足立区の上にあるんですが鉄道は東武伊勢崎線しか通っていないのです。
なおかつ、竹の塚に埼玉方面から、東武バスで流入するため非常に混雑しているのです。
いっそのこと竹の塚に準急を止めてくれと言いたいほど。池袋へのルートで、北千住で乗り換えないで
竹の塚等でいけるルートを作れば、北千住は多少ラッシュも軽減されると思うんです。
だから、夢の「竹の塚」〜「王子」〜「池袋」の地下鉄を現実にしたいんです。
だれか、賛同してくれないかな・・・。

大森徹也 さんからのご意見
東武鉄道に言いたいことはたくさんあります。
現在、私は群馬県の館林から毎日2時間ぐらいかけて千代田線の新御茶ノ水まで通っています。
今、大学4年生なのでもう相当通っています。言いたい事なのですが、まず定期券の事。東武動物公園より南は、
磁気化された定期券なのですが、東武動物公園以北は、いまだに紙定期です。営団と別々に買うわけもいかず
一緒に買うと館林−新御茶ノ水とハンコが押されたものが発行されます。それはもちろん自動改札は通れず、
わざわざはじっこを通ります。営団の駅員はそんなものあるの!みたいな顔をして見ているような気がします。
そんなのいやなのでいつも紙定期で買ったものは北千住で取り替えています。そうすると定期には再発行の
印みたいなものが印字されなんかやな感じです。別に悪い事はしていないのに。本当に何とかしてもらいたいです。
あと、東武動物公園以北になると電車の本数が愕然と減ります。東武動物公園から2本に別れるのだから、
東武動物公園始発の電車があっても良いはず。北千住で館林、太田、伊勢崎行きの電車を待つのは大変です。
それに伊勢崎線方面と日光線方面の時間的バランスが悪すぎます。昼間の時間では、毎時24、44!
、54分とバランスが悪すぎる。30分も待つときがあるとむかつきます。館林から通うのは無理です!
といわれているような気がします。急行りょうもう号に乗るという手もあるのですが、定期がつかえるようになったとは
いえ急行料金1070円は高すぎる。定期代は1ヶ月館林−新御茶ノ水で8800円と安いのですが、毎日急行に乗ると
相当な額になります。もし急行の定期みたいなものがあれば利用するのですが。まあ東武鉄道は東武動物公園
以北は相手にしていないとしかおもえません。もう何とかしてくれー。こんなことを言っているのは私だけでしょうか?
誰か返事をください。 E-mail : omori@env.a.dendai.ac.jp

匿名希望 さんからのご意見
東武伊勢崎線を利用しています。3月のダイヤ改正で幾分改善したと思うけど(北千住始発はうれしい)、
両数が少ない!!せめて8両にしてほしい。とくに朝9時、夜11時でも混雑しています。
いま、業平橋発着が少ないので、利用できると思う。(営団半蔵門線との直通工事が始ってるのだろうか?)
まだまだ改善すべきです。

大小原 啓介 さんからのご意見
同じ路線を使っている人は、やはり同じような気持ちで通勤しているんですねえ。
僕は伊勢崎線北越谷に住んでいますが、この前のダイヤ改正では嬉しいような悲しいような、複雑な気持ちです。
まず、区間準急。これは大変便利です。朝でも結構すいているし。なにより、速い。もっとラッシュ時の本数を
増やしてくれるとありがたいですね。北千住始発の下り電車もお気に入りです。疲れて帰るときは、
ちょっとならんで座って帰ります。ただ、いただけないのが越谷止まりの下り電車。今まで北越谷まで
来ていたのに、うう。あとひと駅なのになあ。大袋に住んでいる人の気持ちが分かりました。北越谷までの
複々線が開通するまでも辛抱(ですよね?)。今はひたすら我慢します。
最後に、前から思っているのですが、今時6両編成の電車ははやらないと思います。荒川を渡るとき、
隣で常磐線が15両で走っているのを見ると大変ミジメに感じます。せめて、そう8両化にしてもらいたいものです。

sasamoto さんからのご意見
東武伊勢崎線のネックは・浅草駅 ・ホームが6両3本 8両1本しかない ・カーブが車両限界ぎりぎりなので
番線運用が大変非効率・北千住浅草間のルートおよび駅間隔 ex牛田ー堀切 少なくとも浅草北千住間を11分で
結べるはず。 ・牛田/堀切駅の統合 東武のお金で京成関屋駅は荒川側に改札 ・朝の準急は
牛田ヒキフネ業平橋に停車 ・亀戸駅ヒキフネ駅および亀戸線小村井あたりに退避線をつくり 直通準急
xxさらにJRと話をつけて貨物線を使用、越中島 ->湾岸新都心へ延長 xx北千住から
東京製鐵跡地/汐入/隅田川公園(ここから地下) /浅草/浅草橋/東京へ延長 or首都高速6号の下を
都心方面へ直進 東京都の協力があれば用地も手に入りやすいルートです
xx大師線 /江北橋/王子/池袋/地下鉄つくるとにかく北千住まで東武と常磐/千代田線の 複々線 計4本で
つれてきた客を日比谷/千代田/常磐の3線で都心へ向かわせるのはひどい!!
JR北千住ー 三河島ー貨物線ー池袋新宿 をつくってほしいなお、今回の東武伊勢崎線のダイヤ改正は
やっと東武本社も「看板駅浅草」というプライドをすてて混雑の現実を直視した結果と思います。
これは一応評価したい。

shiro_k@jsn.justnet.or.jp さんからのご意見
東武東上線と東武伊勢崎線が何故つながってないのかとの投稿メッセージがありましたが、
東武線と東上線が昔は別会社(といっても本社は同じ)だったためのようです。なので、現在
でも「東武本線」と「東上本線」って分けられています。
 東上線沿線の方にはいつも思ってらっしゃると思いますが、東武は東上線を冷遇してるよう
に感じられます。特に川越市以北の日中の本数が毎時4本というのは沿線の駅の乗降数を考え
てもあまりにもひどすぎます。逆に志木行きの各駅停車なんか空気を運んでますし。
 東武鉄道の路線では一番のドル箱路線なのですから、それなりの対応はしてほしいものです。

渋谷恭一 さんからのご意見
東武東上線のダイヤはロスが多い。複々線を有効に活用しろ。池袋-川越間での準急をスピ−ドアップ_し、
急行の追い越しをやめるべきだ。池袋から川越、上福岡へのアクセスが悪い。早く改善して欲しい。

ささき さんからのご意見
東武伊勢崎線の利用者である自分が知る限りで越谷での2、3分停車ですが、
これは多くの準急が越谷でスペーシア、急行、快速等の通過待ちをするため
通過待ちがない準急も、ダイヤのパターン化のため時間調整をしているようです
なぜ伊勢崎線と東上線はつながってないかということですが東上線はもともと東武が造った路線ではなく、
途中で東武に合併された路線なんです西新井から一駅だけながら全線高架の大師線というのがありますが
東武としては西新井から東上線板橋方面へつなげる計画だったようです
途中、大師前まで開通したところで関東大震災、用地難等により断念せざるを得ない状況になったようです
確かに、不便に感じることもありますが・・・

ひろみ さんからのご意見
私は東武伊勢崎線の準急を使っていますが、ダイヤ改正(3/25)前の3/15日頃、
草加駅付近ですごく混んでて肋骨を折りました。
おかげで毎日注射を打たなければならないわ、サポーターを巻かなければならないので
同じ洋服しか着れないわ、花粉症だからくしゃみをするたびに痛いわ...で大変な思いをしました。
ということで、3/25のダイヤ改正以来、10両の準急電車もできるし、
北千住−越谷は複々線となり、以前ほど混まなくなりました。
ダイヤ改正があと10日早ければと思う今日このごろです。

saito kanako さんからのご意見
ちょっと聞いてください。
なぜ東武東上線と東武伊勢崎線はつながってないのでしょうか。
うちの彼氏は伊勢崎線の北越谷、私は東上線の霞ヶ関。お互い埼玉県民なのにいつも池袋でお別れ。
きー。たまに彼氏が東上線で朝霞台まできてJR武蔵野線で越谷まで帰ってます。
でもやっぱり時間かかるしお金もかかる。見た目はほとんど変わらないし駅員さんの制服も一緒なのに
つながってないのは納得いかない。遠回りしてもつながっていたら一緒に帰れるのに。うー。
東上線は通学するのには結構便利です。
私は東上線の霞ヶ関から有楽町線の護国寺まで通っていますが
朝はいつも和光市で有楽町線に乗り換えています。その方が歩かなくてすむし
時間的に早いです。定期は池袋乗り換えになってるので
帰りは池袋で乗り換えて座ってかえっています。たまに有楽町線の新線で帰るときもあります。
なぜか私の定期は有楽町線の定期の区間は池袋 護国寺間なのに新線の改札が通れてしまいます。
まあいいですかね。

よしおか さんからのご意見
東武の準急は、遅すぎる!!草加−西新井間7分近くかかるやつもある。
(でも、ごくまれに120km近く出すのもあったりして。)
各駅停車だって、7分ぐらいで走るのもあるんだぞ!!もう少し真面目に走ってくれ!!
聞いたところによると、東武の通勤電車は、オ−ルラウンドプレイヤ−らしい。
つまり、高速運転が、できるということなのです。列車の本数が多くて使い勝手がいいのですが、
他社との競合がないせいか、やはりスピ−ド面においては、だめなようです。
それと、今回のダイヤ改正で昼間の浅草行きの減便は残念です。
(できれば、亀戸に振ってほしかった。)

川越の東武線愛好者 さんからのご意見
快速はあんまり速く走っていないようにおもえる。もし本気で=K_0D^1/L_をすれば5分くらいは
余裕で早く出来るだろう。(浅草〜東武日光)、また準急は越谷での2、3分停車を辞めてもらいたい
東上線に金をかけないで複々線にしたのに、これでは東上線ユーザー(自分を含めて)は納得できない。

松村 謙 さんからのご意見
東上線を利用して20年を超しますが、前から言われていることだけど特急専用の車両がほしい。
それなりの観光地もあるし、志木以降の通勤客のことを考えれば、もっと特急の運行に力を入れてほしい。
それぐらいの企業努力は必要って言うかとうぜんでしょ!  

ETU さんからのご意見
西武池袋線中村橋から東武東上線ときわ台に引っ越してきましたが、同じ池袋に行く私鉄線なのに
混雑度は大違い。西武線のときは、各停1本に準急等が2本もきて各停の間隔がラッシュ時でも7、8分
というクレイジーさ。おまけに電車も各停は8両しかなく、混雑度合いもつり革につかまる以前の問題で
体さえ動かせない状態でした。しかし、東武線は各停と準急等は同じ本数でラッシュ時は4、5分間隔で来るし
電車も10両あり最後尾車両では成増発なら新聞も楽々読めるし運がよければ途中で座れたりもする。
もう地獄から天国という感じです。その点でこのホームページのミシュランの評価は非常に正確だと思います。

うおつ そうた さんからのご意見
私は、3年前まで東武東上線沿線に住んでいました。
東京鉄道ミシュランを見て、東武東上線の評価が意外と高く、おどろきました。
混雑率やスピードをみればこんなものかと思いますが、実際に乗ってみると、あらが目立ちます。
特に、遠距離利用者にとってみれば納得がいかないものではないでしょうか。
例えば、朝ラッシュ時は、みんな志木までは各駅停車。埼玉県内は各駅停車の準急。
日中は、川越市を過ぎると15分に1本しか電車が来ない。準急と有楽町線乗り入れが1分違いで仲良く
各駅に停車するダイヤ。小田急や東急東横線よりはましだが、日中でも込んでいる急行。
特に、朝ラッシュ時は、他より空いているぶん、もう少し頑張って欲しいと思います。
(もっとも、私は成増に住んでいましたので、急行も止まるし、終電遅いし、恵まれていました(^_^;))
あと、職員の態度は、以前よりかなりよくなって★★くらいでしょうか。
昔は、つっけんどんな態度の駅員や、走っている時に漫画を読んでいる車掌、タバコをふかしながら
運転している運転手が多く、星マイナス2個くらいでした。
職員なんですが、なぜ東武と京成だけ名札をつけていないのでしょうか。

yamamura さんからのご意見
終電とにかく早い!上野0時発で乗れるようにしろ!やかましくてよく揺れる電車多い!運賃高い!
普通しかないから遅い!てな路線。まあこんなローカル線に金なんぞかけないから、しかたないかな。
ま、いいか。こんな路線乗るのあと少しだし。

坂田 幸太郎 さんからのご意見
東上線の臨時列車
3月には珍しい臨時列車が運転される。名称は越生観梅号で5日間運行。
運転区間は池袋から越生で乗車整理券が必要である。所要時間は70分・・・遅すぎる!
車両は8000系通勤型車両(昨年)去年乗りに行ったが、遅すぎる!急行→越生線なら63分
(乗り換え待ち時間3分を含む)。途中一切追い越しなし!池袋→越生ノンストップなのに遅すぎる。
まあ、いろいろプレゼントがあった(越生の観光案内&羊羹&乗車記念ボールペン)から善しとはするが、
鉄道ファンの立場から言わせてもらうと、物足りない。去年から所要時間全然変わらない、
車両が通勤型など不満な点は多い。来年は改善してくれればうれしい。

みーた さんからのご意見
大学へ行くとき(もう卒業はしているんですが)武蔵野線の南越谷から東武伊勢崎線の新越谷に
乗り換えますが、この駅は変な工事をして前より乗り換え時間が長くなってしまった。
昼は各駅停車がなかなか来ないし、来ても次の越谷で必ず準急や快速待ちをするので、
2駅しかないのに10分以上もかかる。
在学時は、北千住から準急に乗って越谷で乗り換えていたが、各停が来るのを10分以上も
待たなければならなかった。これなら初めから各停に乗ればよかったと思うことがしばしばあった。
接続が悪すぎる。(当時/今はもっと改善されているとよいのだが。)
余談だが、日比谷線の六本木駅で、北越谷行きや東武動物公園行きなどの表示を
初めて見たときは一瞬驚いた。
在学中から、なぜ準急は新越谷に停車しないのかとずっと疑問に思っている。

猪瀬 浩二  さんからのご意見
2年半前、上福岡に引越して東武東上線を使っています。引越した当初は上福岡〜飯田橋を
利用しJRで水道橋まで。現在は、上福岡〜朝霞台で利用しJRで立川まで。
朝は全く座れませんが、工夫すれば、雑誌程度は読む事も出来る混雑具合で、まずまず。
家内は、買い物や所用で青山や銀座、築地近辺に良く出かけます。
昼間は、乗換え無しで、往復共に必ず座れるので便利に使っています。
家を探していた頃に不動産屋から、「小田急だけは止めなさい。」といわれていた事を今回思い出しました。
欲を言えば、ふじみ野まで複々線化し、有楽町線の始発を出してくれれば良いのですが。

市之瀬考之さん からのご意見
僕は東武伊勢崎線沿線在住ですが、しばらく電車の混雑を避ける意味で、
夏の間は、BIKE通勤でしたよ。なにしろ、会社への所要時間が短いもので。
みんな同じこと考えるものですねぇー。

小宮さんからのご意見

東武日光・伊勢崎線ユーザです。 同線に関して申し上げますと、鉄道ミシュラン製作者さんのご指摘通り、JRとの 競合関係に無い同線は、そりゃーもう改善意欲皆無です。 そこで、しょうがないから一ユーザの私から改善案提言。 まず準急の停車駅の変更!帰宅を急ぐ夜、出社を急ぐ朝、一番頭に来るのが、 準急を使う西新井駅利用者。あなたたちはそんなに時間がないんですか?準急に 乗っても各停に乗ってもたいして変わらないでしょ?そこで、西新井、ついでに 草加を朝晩の準急は通過。せっかくこの区間は複々線かされてるのだからそれを 活用しない手はないでしょう。次に、東武線準急の日比谷線直通乗り入れ 北千住の混雑ぶりは酷いというより危険。現在も進行中の(両線利用者にとっては) 改”悪”工事によって、階段は狭い!乗り換え時間が伸びた!いつか必ず大惨事が 起こるでしょう。そのような事態を割けるためにも必要なことだと考えます。 最後に、浅草駅の廃止。大胆ですか?でもやっちゃいましょうよ。 首都圏主要私鉄の中で山手線駅に乗り入れていないのは唯一東武伊勢崎線のみ。 伊勢崎線ユーザ全員のお悩みの原点もそこでしょう。こうなったら浅草駅を廃止して 上野、それがだめなら鴬谷でも構いません。とにかくどこか山手線駅に乗り入れてくれぇ!!

明子さんからのご意見

現在、東武東上線鶴ヶ島から、日比谷線神谷町まで通っています。まあまあの遠距離通勤です。 今回このページを見つけてあまり人気の高くない東武東上線の評価がまあまあだったので うれしくなってしまいました。有楽町線が乗り入れ、川越からは埼京線にも乗り換えられ 結構便利だと思います。鶴ヶ島から神谷町まで有楽町線を使うと590円、1時間20分 くらいで行けるのはイイ線行っていると思います。

小幡和伸さんからのご意見

ここでは、ぼくが毎日乗ってる東武伊勢崎線について まずは、比較編のデータについて 平日昼 快速 北千住−春日部間の 所要時間31分となっていますが、これは準急の時間ですね 快速なら22分程度です ここからは毎日乗ってて思うこと 毎日、複々線化工事を眺めながら通学しています 現在、北千住−草加間が完成 草加−越谷間も大部分が完成して いよいよといった感じです 北千住−北越谷間が完成すれば、 ラッシュ時の大幅スピードアップ スペーシアの性能をフルに活かした130km/h運転と いいことずくめ 一刻も早い完成を期待しています それから、野田線沿線の発展には全線複線化が絶対条件のはず 東武がこれに着手するのはいつの日か・・・

ありがとうございました。

是非、毎日の利用者として、皆さんと、これからも意思表示をしていきたいと思います。


通勤アンケートに是非ご協力ください。皆様のご意見をお待ちしています。

路線別index東京鉄道ミシュラン東京地下鉄ミシュラン東京小さな旅