◆藤原駅〜大師駅間 |
藤原駅を出ると、線路は北東にほぼまっすぐ進みます。市街地の中ではありますが、路盤跡そのものでなくとも線路跡が道路になったところが長く続きます。中でも左の写真は路盤跡がそのまま残っていると思われる場所で、バラストもなんとなく残っていそうに見えないでしょうか。 |
 そしてまたまた橋台です。このへんは水田地帯で水路が縦横に走っており、小さな橋が多かったせいか、橋台の痕跡には恵まれています。右端の写真は、橋台に残っていた、橋桁かなにかを固定した金具です。 |
   |
上の橋台から民家の敷地や家庭菜園?を経た延長線上に続く地道です。幅は広がっているようですが、盛り上がり具合が線路跡を思わせます。この道はまだまだまっすぐ続きます。 |