マジャパイト人(wong Majapahit)


 マジャパイトは、東部ジャワにあったヒンドゥー=仏教王国(1292〜1528年頃)。建国者ウィジャヤ王子は、ジャワを襲った元冦に乗じ、家臣に纂奪されていた政権を奪還した。14世紀中葉、アヤム・ウルック王時代に最盛期を迎え、当時編まれた史書によれば宰相ガジャ・マダの功により東南アジア史上最大の版図を誇ったとされる。1346年、バリも征服された。

 その後、首都陥落によりジャワのイスラム化を嫌った王子が、家臣や工芸師らを随伴してバリへ亡命したという。バリのブラーマナ僧(プダンダ)や王侯貴族(ラジャ)は、この国からの植民者「ウォン・マジャパイト=マジャパイト人」であることを自認する。後代のバリ文書では、マジャパイトという語はジャワのヒンドゥー時代を指す代名詞となった。


戻る


Created by
NISHIMURA Yoshinori@Pustaka Bali Pusaka,1996-2000.