謎のNINTENDO64館 |
タイトル |
ジャンル |
![]() |
レース |
レースゲームなんですが普通のレースゲームじゃありません。レースゲームには実際のレースに近づけていく
方針のゲームと、ゲーム性を高めていく方針のゲームと二つありますがこれは後者です。
まあ2000[Km/h]を超えた速度が出る時点で実際のレースとはぜんぜん違うんですけどね(笑)
でも実際のレースと離れていることがマイナスではなく、本当にプラスになっています。あの速度に慣れてしまったら、もう普通のレースゲームには戻れないかもしれませんね。縦ループ、超高速ジャンプ台、個人的にここら辺がお気に入りです。実際の車じゃできないですしね(笑)
このゲームはやりこみしてる人はすごいです。なんだか人間じゃないって感じのタイムをたたき出しています。まあ緻密な走りができるぶん対戦には向かないゲームなんですよね…ちょっと惜しいかなという感じが。まあマリオカートという対戦が非常に面白いソフトがあるんであまり気にならないですがね(爆)
プレイ時間…20時間くらい お気に入り度…☆☆☆☆☆☆☆☆ |
ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ |
対戦アクション |
面白いゲームです。対戦が一番面白いでしょう…それにしてもピカチュウやカービィがレーザー乱射
してるとすごい凶悪に見える(笑)
プレイ時間…10時間くらい お気に入り度…☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
スーパーマリオ64 |
アクション |
非常にストレスがたまるソフトです(爆)3Dの視点が変なふうに変更されたり、3Dスティックを長時間使ってると
非常に疲れがたまったり…物と物の間隔がなんか大きすぎたり…アクションとしてはそれなりにいい線はいってる
と思うんですがいかんせんコントローラーが悪い(爆笑)つかれていらいらしてしまいますよ(笑) プレイ時間…20時間くらい お気に入り度…☆☆ |
ゼルダの伝説 時のオカリナ |
アクション |
かなり作りこまれたアクションですね…面白くて自由度も高いのですが…自由度の高さ故に次にすることが
わからなくなることもあったり(笑)でもそれを超える面白さがあります。非常にやっていて楽しかった
ソフトです。 プレイ時間…50時間くらい お気に入り度…☆☆☆☆☆☆ |
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 |
アクション |
すごい面白いや、拡張パック使ってるだけあって普通のゲームなんかが追随できないほどの空間の
表現がかっこいい。やはりCDだと読み込みデータの量から空間が狭くなるんだけどこれはマップ一つ一つ
が大きいんだよな…海の深さやがけの高さがすごい怖いくらいあるからな…正確に計算したわけじゃないけれど
100mくらいの上下差があるような気がします。その上で一つ一つがよく考えられている謎解き…面白くない
わけがない。これは64買ってでもやるべきでしょう(笑) プレイ時間…50時間くらい お気に入り度…☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
![]() |
シューティング |
これは面白いです。ゲームが面白くなる要素、やりこみ要素が大量にあります。
敵を倒すためのガンの照準のオートロックの切り替えによるダメージ量の変化、
ノーダメージによるボーナス取得時のボーナスポイントの増加、
なにより素で難しいということも大きいポイントです(笑)HARDなんて厳しすぎです。あれは
ノーコンティニューではクリアできません、私には。
その上HARDをクリアするとWAITをはずすモードまで…64の性能との戦いになります(爆)
ちょっと私では歯が立ちません。最終ボスでやられます、EASYなのに(爆)
まあストーリー等がちょっとおざなりになってる気がしますが
ゲーム部分が面白いのでよしとします(爆)
このゲームは小説が出てますが私としてはあまり面白くなかったです。このゲームはゲーム自体を楽しんだほうが
面白いような気がしました。 プレイ時間…15時間くらい お気に入り度…☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |