タワー建設日記 その10

マスト・ローテーターの設置
 昨日は、小学校のPTA奉仕作業等の雑用で折角の休日なのにアンテナ設置作業が進みませんでした。今日は、マストとローテーターの設置が最低目標でした。午前中食料品の買物にショッピングセンターに出かけたので、午後からの作業になりました。マストはブレス何本かを外しタワーの中に入れておきました。そして、タワーの頂上から滑車を掛けマストの中にロープを通して、止め木に縛ります。そして引き上げます。マストがローテーター盤のところまで来ると引っかりますので、タワーに登ります。そして、引っ掛からないように面倒をみながら下から少々引いてもらいます。マストがローテーター盤をくぐったところで、人力でマストを引き上げます。止め木を外します。引き上げたマストは、ローテーター盤の上に置き、落ちないようロープで縛っておきます。一度降りてローテーターと取りつけ金具を持って再度登り、まずローテーターを取りつけ、次にマストをローテーターの上に載せ、金具で留めていきます。滑車はもう必要ないので降ろします。と書いてしまえば簡単ですが、3時間位は掛かったでしょうか。アンテナの設置には組立てもあるので丸一日掛かりそうです。これはこの次の連休の作業になりそう。(2002/10/6)


タワー頂上より北方向を望む


マスト、ローテーターの取付完了


前の頁へ                                        次の頁へ


2002 CHEWBEI