今までやった発売日そっこー買い(笑)
あ、ハードウエア限定ね。
・サンヨーDSC-SX150
画素数の大きく、コンパクトなデジカメが欲しいな、と思っていた時に丁度発売された
のでやっちまいました。起動スピード、記録速度ともに文句はなかったのですが、最近
あまりの電池の持続力のなさにいやになってしまい、キヤノンG1に乗り換えてしまいま
した。<でも、速度的には圧倒的に遅いけどね。まあ、画質でカバー、ということで。
・サンヨーJ80
2年あまり使っていた東芝の32Kキャロッツの電池があぽーんしてきたので丁度64K
になる、ということでそっこー買いました。こいつはほんと良かったです。その後出た
J81なんかもマイナーチェンジだもんね。H"のおかげでドコモの携帯は解約しました。
しかしさぁ、発売日当日は機種変更お断り、は止めてもらえないかねぇ<DDIP
今回のFeel H"もそうだけど、どれだけいるかわからない新規契約者よりも今まで
使っている人の機種変更の方がいいのじゃない?
・SII MC-6550
J80とセットで入手した。(もっともこいつは一週間位遅れたけど)
SIIのモデムカードはほんとに優秀だな、と感じてます。
・SII MC-6530
DDIPが32K通信開始したときにそっこーで買った記憶がある。あの頃厨房だった
僕は例の##nコマンドがよくわかっていなかったなあ、と遠い目。
しかし、ということはぴっちも同時購入だったかな?うーん・・・
・WorkPad c3
ご存じ純正?日本語PalmOSを採用した最初のPalmPilot(だよね)。
今となっては内蔵メモリ2Mなんて・・・だけど、別に辞書でも入れない限りは問題なし。
IBMブラックがいいかどうかについては置いておいて、あの薄さはいいです。
デザイン的にもシャープでいいっす。
・SONY CLIE PEG-S300
ご存じソニーのPalm OSマシン。その気はなかったけど、見てたら何故か帰りには箱を
持っていた、と。おまけにクレジットのご利用控えまでセットでね(爆)。
カラーは見た瞬間にその気が失せました。ホント惨すぎ。初めて買ったPlam OSがあれ
じゃあ浮かばれない人も相当いることでしょう、合掌。別にVisor Prismが優れている
とは思わないけどね。(少なくとも液晶表示はね)