2011年10月24日 ベルギー ブリュッセル →→→ フランス パリへ 1泊2日の旅 ブリュッセルから1時間半でパリに行けるよ〜という友人の言葉で それなら行こう〜と計画 赤い列車タリスに乗って1時半の旅です。 タリスの切符は日本にいても、ヨーロッパレイルウェイのホームページから予約できます。 カードでお金を払えば、メールにEチケットが送られてきます。 それを自分で印刷していきます。 すごいですね〜〜 2等席を取りました。 ブリュッセル パリ 往復 7800円+手数料750円です(二人分ですので手数料は半分) ブリュッセル南駅から発車し、 パリの北駅に着きます。 沢山の人が大荷物を抱えてパリに向かっていました。 ![]() ![]() パリスギャハデュノホド フランス語風に発音 パリ北駅です。 さて、パリではどこに行きましょう。 ノートルダム寺院を目指して シテ島へ パリの地下鉄の切符も回数券があります。 こちらもカードで購入 機械の操作に慣れてない私たちに カードを抜いて と 後ろのお姉さんが教えてくれました。 ![]() サントシャペル教会です。8ユーロ ![]() ステンドグラスが美しいです。 初めて日本語説明を見ました。 ベルギーでは英語表記もごく少ないです・・・ パリは至る所に英語の表記がされていて 歩きやすい街だとのりちゃんが言ってました。。 のりちゃんが、知り合いの人に旅行2日前に「是非行くといい」と言って教えてもらったノートルダム寺院 私もここは初めて入りました。 ![]() 中に入ると左右の丸い大きなステンドグラスに圧倒されました。 サントシャペルをはるかに超えます・・・ ノートルダムの上に登れる 登ろう〜と この画面の左側の列に並びます。 人数制限されているので、時間はかかりますが 待っている間・・・ ![]() お母さんがフランスパンを取り出します。 そして お父さんが フランスパンをナイフで切ります。 子どもたちに ケチャップ?とかソーセージ?とか聞いています。 鞄から、ソーセージが出てきて、ハインツのケチャップをべちゃっとかけて ホットドックの出来上がり・・・ ![]() 私たちもおなかが減ってきて、向かいのお店のクレープを順番に会に行きました。 私はマロンクリームで! 1時間ほど並んで 400段の階段を上り ノートルダムの上を目指します。 ![]() 見えました エッフェル塔です。 日頃の運動不足を思いながら 明日は筋肉痛だと言いながら 湿布をブリュッセルにおいてきたよ〜と 年寄みたいなことを言いながら 目の前に広がるパリの風景にしばし言葉を失います。 ![]() ![]() いろんなことが見えました。 高いところに上るって気持ちいいですね。 次の目的地は・・・ あちらの白い丘 モンマルトルに行くことに決定 多分モンマルトルだよね うん そうだ ↑ってな感じの旅です(^^) ![]() サクレクール寺院 パリを見守る白亜の寺院 パリ・コミューンと普仏戦争で亡くなった兵士や市民の魂を 慰めるために1876年に着工された ≪聖なる御心≫という意味 (ガイドブックから・・・ ![]() 寺院の前の階段には夕日を見ようと沢山の人が座り始めました。 私たちもこの時間に合わせて、買い物から戻ってきました。 そして、パリの街を眺めます。 ![]() ![]() モンマルトルの店で買った、フラゴナールのクッションカバー パリの思い出に! 香水と石鹸屋さんなのですが、布に刺繍したものを売っています。 かわいいパッケージの香水にも惹かれました! またいつか行けるかしら・・・ ![]() ![]() 歩いていたら 地図に 「サティの家」という表記があります。 説明がありませんが この辺 この辺??と歩いていたら・・・ ![]() ![]() サティの家ですか?って聞いたら 「そうよ、1890〜1898年まで住んでいたのよ」と教えてくれました。 わたしたちのテンションはまた上がりました。 次は ゴッホの家だ〜と地図を見ながら目指します。 地図はのりちゃんが持っているので安心です。 ![]() 時間ぎりぎりで入れませんでしたが MUSEE DE MONTMARTRE (モンマルトル博物館)の 中庭。ユトリロの母や、シェザンヌ等が借りていた家に モンマルトルに関する資料などが 展示されているそうです。 もう一度行けることがあれば、是非入りたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本でいうと「ときわ荘」だねとのりちゃんが言ってました。 ![]() ゴッホの弟テオの家 どこかの外国の団体(10人くらい)がガイドさんに説明を受けていました。 1886年にここに滞在したゴッホはゴーギャンやロートレックに出会い明るい色彩ができたそうです。 ![]() さて、そろそろホテルに向かいます マドレーヌ寺院近くのホテルに泊まりました。 プチホテルです。1泊2日の荷物の少ない旅にはぴったり。 壁もカーテンも柄なのに なんだか統一のとれているかわいい〜お部屋です。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして、夕食は 張り切って フランス料理店 GOUMARD へ パリ在住していたあゆみちゃんに教えてもらったレストラン 生ガキと エビのクリームパスタ、ハーブチーズ添えと カフェと リコッタチーズとパイナップルのデザートをいただきました。 格が高すぎて、写真は撮りませんでした・・・ 生ガキは日本の広島のも美味しです。 ゆっくり夕食も食べて、パリの夜は更けていきます。 ほんの少し雨が降っていました。 次は パリ2日目 旅行9日目です→ ![]() |