2011年10月23日 アパート近くのリトル凱旋門 と 博物館でミイラを見て ジェドーヌ室内楽フェスティバル4日目へ 私たちの家の近く 地下鉄シューマン駅はEU関係のビルが集まるところです。 その近くにサンカントネール公園があり、凱旋門があり、博物館もあるかた、朝の散歩で行こう〜ということになりました。 ![]() ![]() 家の近くにあった教会 丸い塔がかわいいです。 日曜日の朝だったので、ミサが行われているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() この間に、凱旋門を手で持ち上げているかのような テンションの高い写真を撮りました。 ご想像にお任せします。 ![]() 凱旋門の真ん中ではベルギーの国旗がはためいています。 赤は愛 黄色は富 黒は死 だと偶然通りかかった日本人の研修旅行の方たちのガイドさんが 説明してくれました。 ベルギーの旗は縦長なんですね。 ![]() 旅行中、たくさんの飛行機雲を見ました。 1日目オーロラを見るために空を見上げてから この旅行中は沢山の空を見た気がします。 そのことを日本に帰ってからも忘れないでおこうと思いました。 これは、凱旋門の右側で サンカントネール博物館になっています。 せっかくなので入りました そして 人生初 ミイラ を見ました・・・ この博物館にはペルシャ、エジプトなどの古代から中国、マヤ、アフリカまでの世界各地の発掘品 工芸品を収集する大博物館でした。 1時間半見学しましたが、多すぎて見られない〜 「神秘のスフィンクス」の像も美しかったし ゴブラン織りの大きさは半端じゃなかったです。 そして、モアイみたいなんもみました。 北極に住むサーメ族も・・ とにかく色んなものが沢山ありました。 木彫りの彩色の祭壇もすごく感動しました。 絵で見るのと立体で見るのとはまた違うな と思いました。 立体の方が面白いです。 博物館を出て、 ![]() また道に迷いながら・・・ いつも通っていたスーパーを目指します。お土産を買うためです。 ![]() 街のカフェバーでは QUEEN ナイトがあるそうです。店でクィーンを聴く会なのでしょうか? 帰ってきてからのまず初めの中学校1年の授業はQUEENを特集した番組を見ました。 ![]() この後スーパーでビールやチョコレート等のお土産を買って 再びジェドーヌへ いのじのお知り合いのショータルさん(発音が難しい)ご夫婦の車に乗って! ![]() 演奏会の風景 4日目最終日です。 がんばれ〜〜 私とのりちゃんは交互に譜めくりとお客様をして ほっと一息 ![]() ![]() その日聴きに来ていたブリュッセル在住の神田さん、 絵美ちゃんと一緒に写真撮りました。 絵美ちゃんとは2日後の夜に会うことを約束。 ![]() ![]() 4日間の室内楽フェスタ 友人のいのじが主催で無事終了。 おめでとうね すごく周りの人に支えられて、ベルギーで音楽を演奏している友人をまじかに見て いろいろ思いました。 いい機会を与えてくれてありがとう。 ベルギーでの思い出 たくさんできました。 さて 次はフランス パリへ1泊旅行です 8日目→ |