2011年10月21日 ベルギー ブリュッセル観光 朝食後、地下鉄に乗って中央駅へ 私たちのアパートは中央駅まで5分くらいの駅にありました。 地下鉄の切符売り場というのはなく、一つだけ機械があります。コインしか入りません・・・ ちょっと苦労しましたが、1回券を無事購入 それを機械に通したら、自動ドアが開きます。 帰りは、回数券10回券を購入しました。 予習なく街を訪れましたので、地球の歩き方の地図を片手に、てくてく 予想より、小さな町です。 グランプラスに行く前に、アーケードのチョコレートたちに惹かれて入りました。 ![]() まず最初に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすぐ映画が公開される タンタン 友人はタンタンショップで、Tシャツ買ってました。 ベルギー発のお話だそうです。 ![]() 地球の歩き方に書いてあったダンドワ DANDOYのワッフル! イチゴソースが ほんとにイチゴごろごろ入っていて、 上に載っているアイスクリームもまろやかで美味しかったです。 ワッフルもいつも食べているマネケンとは違ってあっさり・・・ とっても美味しかったです。 友人はチョコレートのブランデーソースみたいなのを頼んでました。 大人の味・・・ ![]() ![]() ![]() 王立美術館(8ユーロ)にも行きました。ブリューゲルの絵を見て、なぜ2枚同じのあるんだろうね とのりちゃん 後で地球の歩き方に 「息子が模写した」とありました。 ![]() ノートルダム・デュ・サブロン教会 この教会がとても綺麗でした。 ![]() パイプオルガンとソプラノ ヘンデルのメサイアかな〜とのりちゃんが言ってました。 静かな教会 音楽が鳴っている空間がとても素敵でした。 動画撮影しましたがどうやってアップするのかしら・・・ ![]() ![]() ![]() そして やってきました ピエールマルコリーニ サブロン広場近くにあります。 ここでしか買えないわ と 9.8ユーロのチョコレートケーキを買いました。 この後3日間朝ごはんに食べても飽きない美味しさでした。 上に載っている マカロンがまた格別でした。 ![]() ![]() 叔父さん叔母さんへのお土産のチョコレート 普段日本では絶対変えないチョコレート29ユーロ パンに塗って食べるチョコレートクリーム マロングラッセを買いました それから、ホットチョコをそこで飲みました。 あったまりました。重ねて書きますが すごく寒かったのです。 ![]() 夕食 次の日の朝食に食べました。 いろんな野菜が入っていて健康にもよい感じです(^^) ブリュッセルは歴史的な建物もそのまま残しながら、観光の町としても歩きやすいです。 なんといってもチョコレート屋さんが素敵です。 食べ物の写真が多いですね! さて次の日はリトルベネチアのブルージュに出かけました。 6日目へ→ |