Evangelion Genesis y:x 更新日誌(2002 年 1 月)

[過去の日誌目次へ] [前へ] [次へ]

1 月 1 日。
あけましておめでとうございます ── とばかりに何気なく更新されている日誌。

1 月 1 日 0 時 0 分をモノ書きで通過したという意味では何年振りやら。 となりにどさっとばかりに積んであるドキュメントのたぐいは見なかったことにして。

初詣は丹沢のヤマ二つをハシゴした結果、ハンガーダウンおこしかけて途中で下山 (昼飯もってかなかったからな)。 大山は 2 年に 1 回しか上まで登っとらんとなりし。

ついでだが。
先月 CLIE の T400 (black) を買った。 なぜにここまでしつこく 2/4bpp grayscale ばっかり買ってるのかという不思議なめぐりあわせだが、 T600C の厚さに耐えられなかったんだから仕方ない。 もともと DataslimII の代替としての候補である。

ひととおり開発環境はそろえたが、clie 用 pose も USB hotsync も linux で動かないという具合に 環境はとてつもなく劣悪である。あるていどは覚悟していたが。

clie 用 pose は wine の上で動かしているが、無事立ち上げるまでちいとばかりトリッキーで、 ... なにしろ save as が動かないから、環境を save できない。win 側で session file を つくってそのうえに save で上書きするようにするとうまくいく、てわけでなんとか動かした。

hotsync はまったく期待してなかったのでさっさとメモリスティックを買った。 native USB による copy は palm 的な基準ではかなり速いらしいが、 8MB からコピーしてるとむちゃくちゃ遅く感じるのは所詮は USB と言えよう :-)

palm 方面の予定は、まずは PalmGoJ の内部エンジンの 3.1.x 化と xkanon (xsense-off) の palm 移植かな。 現在の PalmGoJ のエンジン (gnugo 1.2) は弱すぎて、とても遊べん。 相手方(palm 側)が全滅するか否かが 勝ち負けの評価基準としてやっとゲームになるようなものは碁とは言わない (gnugo 3.1.x は強い ... コンピューターに 3 子置かせて 100 目勝てるかどうかが勝負の中心だ。 終盤の弱さはまだまだ絶望的だが、序盤はそろそろ「碁」に見える)


[SS 目次へ] [y:x 目次へ] [前へ] [次へ]