|
あ行 |
用語説明 |
|
愛国・難波落とし |
バレーボール技。
浦賀さんの必殺スパイクだが、あっさりとよっぴーにレシーブされる。
PS2版専用用語
|
|
Isolation |
本作品のED曲で、近衛の十八番の歌でもある。
歌詞的にカニルートのスバルの為の歌って感じがするのは俺だけ?
俺のMP3ウォークマンに常時入ってる歌の1つ。
|
|
赤王先輩 |
剣道部主将で身長が2メートルぐらいある大男。
でも、ドッヂボールで病院送りにされるだけのヤラレキャラ。
|
|
秋葉原 |
フカヒレ曰く
「俺アソコに行くとなんだかホッとしてさらにワクワクしてくんだよ」。
|
|
朝一トサカ |
朝一番でトサカにきた出来事。
PS2版専用用語
|
|
朝デッド |
朝にデッドのCDを聴くこと。
|
|
明日虎 |
海の家でイカ焼きを売る男。
レオと言う名前から「ハンサムで優しそうで、かつウィットに富んでそうな雰囲気を想起させる男」を連想する。
|
|
アツアツ |
カップルの状態を表す。
死語らしい。
PS2版専用用語
|
|
あばら折り |
乙女さんの喧嘩用トドメ技。
|
|
イガグリ |
レオの同級生で野球部に所属する。
本名が1度も出ない可哀想なキャラ。
見た目に似合わず観覧車が好き。
|
|
イガグリルート |
フカヒレが入ってると思われるルート。
一緒に映画を見に行けば1枚絵獲得のチャンス!
PS2版専用用語
|
|
烏賊島 |
竜鳴館が保有する島で成績不良者や素行不良者が島流しにされる場所。
リアルワールドでいう「猿島」。
|
|
憩 |
祈先生の生き別れた妹。
幼少時、山に遊びに行った際に行方不明となる。
PC版専用用語
|
|
入れ墨 |
よっぴーがレオと付き合い始めたことを記念して自分の腕の付け根に彫った。
模様はレオ=獅子座とゆ〜意味でライオン。
PC版専用用語
|
|
うぐぅ |
口癖ではない。
|
|
宇宙の神秘 |
祈先生の胸の谷間を指す。
駄菓子が出たり、万国旗が出たりと正に神秘。
|
|
ウーパールーパー |
正式名称は[Ambystoma mexicanum]と言い、ウーパールーパーとはキャラクター的な呼び名である。
一昔前に大流行したが既に世間から忘れ去られた悲しい両生類。
カニに似てるらしい。
|
|
浦賀真名 |
主人公のクラスメイト。
怪しげな関西弁を使う褐色の女の子で趣味は陶器作り。周りの空気が全く読めない。
女子サッカー部に所属。
|
|
エマーニエルショット |
バレーボール技。
カニの必殺スパイクだが、あっさりとよっぴーにレシーブされる。
|
|
エーリカ |
姫の本当の名前。
ドイツ気質だっぷりらしい。
|
|
エリーマニュアル |
姫の機嫌が分かる目安になる。
ちなみに[机を指で叩く]は危険度4の最悪状態で、回避方法は[目をあわせずに逃げる]とのこと。絡まれた時の対処方は[諦める]。
危険度4は大変珍しい状態で、見れたらある意味ラッキー?(≧▽≦)
|
|
エロス村から来たエロス娘 |
よっぴーの事。
誰が一番アダルトかを決める告白合戦で貪欲で過激な台詞を言った。
|
|
王道 |
隣に住んでる幼馴染が起こしてくれたりメシを作ってくれること。
|
|
大江山祈 |
学園一のセクシー教師でミス松笠。
童貞キラーの一面を持つ。
PS2版では大人の事情によりメインヒロインから外された。
|
|
おぉぉぉおぐrdfせjふじこk |
祈先生の水着姿をみたフカヒレの悲鳴。
発音不可w
|
|
狼は生きろ、豚は死ね |
霧夜エリカの座右の銘。
|
|
幼馴染達の妙な技 |
いきなりエンディングにしよ〜とする。
|
|
お嬢様キック |
レバー前入れ+強Kで出る技。ヤクザキックに近い技。
|
|
お嬢様小足払い |
人はそれだけで、簡単に倒れる。
|
|
お嬢様チョップ
|
姫の機嫌が悪いと使用可能になる技。
|
|
お嬢様デッド・エンド |
自転車を回転させながら突っ込む技。チャリ乗車時のみ使用可。
多分、リーダー超必殺技。
|
|
お嬢様ねりちゃぎ |
すんごい踵落とし。
当然、中段技だろう。
|
|
お嬢様バイシクルアタック
|
レバー前+中Pで出る技。折り畳んだMTBで殴る。
多分、中段技。
|
|
お嬢様ファイヤーストーム |
チャリをウィリーさせながら突っ込む技。チャリ乗車時のみ使用可。
多分、超必殺技。
ブリジットの「俺とキルマシーン」を連想するのは俺だけ?
|
|
お嬢のたしなみ |
ポーズをとったら薔薇くらい出せるのが普通らしい。
技名は「マージ・ジマ・バランガ」という。
|
|
堕ちる所まで堕ちる |
格ゲーで、小学生が1人プレイしてるときに乱入して無限コンボで倒す。
|
|
男に言われたい言葉 |
カニ的には「お前は美術館に飾ってあるデケェダイヤよりも遥かに輝いてるぜ。あんまり綺麗すぎると人間国宝にされちまうゾ!」
・・・バカにされてるとしか思えない。
PS2版専用用語
|
|
乙女アッパーカット |
一撃で相手を星にする技。
PS2版専用用語
|
|
おにぎり |
乙女さんの主食にして唯一作れる料理。バリエーション豊富。
完全に別腹でいつでも何個でも食えるらしく、強さの秘訣かもしれない。
|
|
お姉ちゃん怒りメーター |
70になると乙女さんが暴れだす。
PS2版専用用語
|
|
お漏らし |
美少女はそんなもんしねーんだよっ。
|
|
お約束 |
乙女さんの部屋に入る時に何故かノックを忘れる。
乙女さんが風呂に入ってても1人暮らし感覚で入っていってしまう。
|
|
俺の魂は絶対に屈さないぞ |
館長に根性を叩き直される際にフカヒレが言った言葉。
フカヒレの中の人が某願いが叶う球の漫画で洗脳された時に言った台詞。
|
|
女の子に言ってみたい言葉 |
フカヒレ曰く
「おいおい、たまには放っておいてくれよ。」
「こらこら、順番は守れよ。」
PS2版専用用語
|
|
怨霊 |
母ちゃん以外の女からチョコもらった事ないのに死んだらこ〜なる。
|
|
か行 |
用語説明 |
|
海軍カレー |
松笠の名物。
リアルワールドの三笠でも名物である。牛乳も一緒についてるのが秘訣。
|
|
外耳炎 |
耳かきにハマり過ぎるとなる。
そんな女子はお断り。
|
|
外人さん口調 |
あまりの恐ろしさに遭遇すると思わず外人さん口調が変わってしまう。 例:「今、スゲー怖かった」→「イマネ、トテモ、コワイカンジガシタ」
PC版専用用語
|
|
( д )゚ ゚ |
姫の顔芸。
残念ながら絵は無い。
|
|
合体 |
レオと椰子の夜の営みを見た乙女さんの感想。
新手のプロレス技ではない。
PC版専用用語
|
|
ガッツが足りない |
某サッカー漫画のゲームで有名な台詞。
|
|
カツレツどんぶり |
ぶっちゃけカツ丼。取調べの定番メニュー。
乙女さんの好物の1つ。
|
|
蟹沢きぬ |
対馬家の隣に住む幼馴染 兼 悪友。
良い意味でも悪い意味でもバカであり、それ以上でもそれ以下でもない。
夢はゲームクリエイター。傷口にわさび塗るよ〜な行為が大好き。
|
|
蟹沢バブルランド |
ゲームで成功したカニが建てる会社。
めっちゃ弾けそうな名前。
PS2版専用用語
|
|
鎌倉の中心で弟と叫ぶ |
犬上保菜美がメインをやった映画。
無人島に置き去りにされるストーリーで、艦長曰く色々と浪漫がうまれるそ〜だ。
PS2版専用用語
|
|
上方の掛け合い |
「お勘定は?」→「300万円ネ。」→「うわ、安!」といった掛け合い。
PS2版専用用語
|
|
辛口キング |
超辛スペシャルカレーを平然と食べる椰子に与えられた称号。
俺も欲しい。
|
|
〜からはじまる恋もある |
こ〜してフカヒレの妄想が始まる。
でも、エリカルートではレオもこの妄想からスタートする。
|
|
看護士にしてはいけない人NO.1 |
それは姫。
飽きられたら全てが終了するぞ。
|
|
気合い |
乙女に必要なもの。
|
|
危険 |
空腹のツインテール。
PS2版専用用語
|
|
きたねぇ花火だ |
機嫌の悪いフカヒレが体育武道祭の花火を見て言った言葉。
フカヒレの中の人が某願いが叶う球の漫画で元ライバルを殺す時に言った台詞。
|
|
鬼畜すぎる行為 |
男のエロ本を身内に告発すること。
|
|
気安く触るにゃ〜 |
姫による椰子のモノマネ。 「先輩に〜私だけの先輩に〜気安く触るにゃ〜。」
|
|
キャロット |
フカヒレが飼っていたザリガニ。
フカヒレに恩返しをする前にカニに食われてしまう。
|
|
998円 |
カニが誘拐された場合の両親が出す身代金の予想額。
1000円切っててお得なカンジ。
|
|
行列 |
テスト返却時にフカヒレに対してできあがる。
あまりの人気っぷりに最後尾はプラカードが回されます。
|
|
巨乳 |
見てる男を幸せにする。
姫に言わせれば女も幸せにするらしい。
PC版専用用語
|
|
きりもみ乙女パンチ |
ネーミングセンスは最悪に等しいが、乙女さんから伝授された必殺の左フックなのだ。
|
|
霧夜エリカ |
日米のハーフで、最近勢力を急成長させているキリヤコーポレーションの娘。
辛いものが苦手とゆ〜時点で俺とは合わない存在。
夢はでっかく世界制覇(超多国籍大企業のトップ)。
|
|
霧夜スタンプ帳 |
生徒会で成果を挙げる毎にスタンプ1個押してもらえ、全部溜めると姫が出来る範囲でだがどんな願いでも1つ叶う素晴らしいアイテム。
ただし、いつ願いが叶うかは不明。
|
|
銀の腕輪 |
よっぴーがレオにあげたプレゼント。
50万円とゆ〜破格のお値段で、1度装着すると一生外れない。
PC版専用用語
|
|
金曜日 |
近衛曰くパンの日。
PS2版専用用語
|
|
九九 |
時々7の段(8の段)を間違える。
そんな女子はお断り。
|
|
グーテンダーク |
ドイツ語の「こんにちは」。
返答は・・・知らんw
|
|
国の借金 |
政治家さん達がとても有能だからできた産物。
PS2版専用用語
|
|
くー(西崎)の胸のカップ |
なんかもうオートマのギアに書いてあるみたいなサイズらしい。
[P]ではない。
|
|
グリーンランド |
直訳すると緑の島だが、南の方じゃない。
|
|
クルーザー |
館長が所持していて、「どらごん号」と微妙なネーミング。
姫ルートでは僅か1分でスクラップにされた可哀想な存在。
|
|
鉄乙女 |
主人公の従姉弟で、幼い頃から姉に等しい存在。
俺の一番のお気に入りキャラであり、他に言うことは無い。
夢は拳法家か教師か保母さん。
|
|
鉄家 |
乙女さんの実家。
東京は柴又に存在する。
|
|
鉄(くろがね)の教え |
人質となって夫の足を引っ張るなら敵を1人でも多く道連れに自刃しろ、という鉄家の教育方針。
|
|
鉄流奥義 ”閻魔地獄” |
クロスワード6文字の問題「高熱を発し広範囲を一挙に焼き尽くす兵器。」での乙女さんの答え。
正解は「ナパームだん(弾)」と思われ。
PS2版専用用語
|
|
鉄流整体術奥義 ”有情乱舞” |
ツボの部分を集中的に連続マッサージ。
あまりの心地よさに思わず声が出てしまい、何故か人生の記憶がフィードバックしてくる。
・・・北○神拳?
PS2版専用用語
|
|
鉄流脱飯奥義 ”川蝉” |
食卓で箸が届かないところにある食事を奪う為の奥義。
箸の1本の先端を指と指の間にわずかにはさんでリーチを長くし、突き刺して奪う。
こんな奥義が存在する鉄流って一体・・・。
PS2版専用用語
|
|
黒豆おかめ |
カニ曰く鉄乙女のこと。
語感が似てる。
|
|
繋縛の儀式 |
特殊な素材で編み込まれている焼く事も切る事も出来ない縄でお互いの体を縛り運命を共にする。戦国時代の同じ隊にはいった兵卒同士がこれで連携力を高めたそうだ。
「切っても切れない縁」とはこの儀式が元になってるらしい。
しかし、男女でするのは問題あり。
|
|
ゲーセンのセクシー麻雀 |
2巡目でいきなり国士出してくる。
PS2版専用用語
|
|
月給泥棒 |
フカヒレの親父さんの会社でのあだ名らしい。
|
|
ケツバット |
これで黄色い声を出す奴はMの素質あり。
PS2版では大人の事情で「青い声」に変わった。
|
|
けん玉 |
レオの隠し特技。
姫ルートで脚光を浴びる。
|
|
小粋なマジシャン |
レオのカラオケにおける十八番の歌。
95点という高得点を叩き出すものの、歌詞の内容はムードに欠ける。
PS2版専用用語
|
|
甲殻類 |
及び「蟹」の名称は全て蟹沢きぬのこと。
|
|
声入り目覚まし時計 |
最初は優しいが時間がたつと声質が豹変する。所謂デレツン。
乙女さんが来てからは使うことがなくなった。
|
|
コーカサスオオカブト
|
アジア最大のカブトムシ。
フカヒレの好きな昆虫で、威風堂々とした角になんか親近感。
|
|
ゴキブリ
|
誰もが忌み嫌う虫。
エアガンで狙撃されそ〜な所をカニが捨て身で庇う。
ベッドの上に破片(死骸)を散らばらせるとシカトって紙を授業中に回される。
|
|
コキュートス |
カッコ良さそうな国名だけど、実際は地獄のこと。
|
|
ゴノレゴ |
よっぴーが時間潰しのために用意してくれた漫画。
PC版専用用語
|
|
さ行 |
用語説明 |
|
作戦T |
作戦テレフォンの略。
あらかじめ決まった時間に電話をかけてもらい携帯を口実に急用が出来たと帰る作戦。
|
|
佐藤良美 |
霧夜エリカの親友であり、良き理解者。
誰にでも甘いので「砂糖さん」とか呼ばれてるらしいが、本性は・・・
夢はお嫁さんになって幸せに過ごす事。
|
|
鮫氷新一 |
主人公の悪友。
男性キャラ人気No.1をゲットするほどの濃いキャラ。本作品には欠かせない存在である。
ミスター秒殺のあだ名を持つが、ギターが得意とゆ〜一面も持つ。
|
|
鮫氷セッティングサービス |
スバルとカニはもてるので、時々紹介しろって頼まれていい加減ウザくなってきたから、もういっそビジネスにしちゃおうってコトで始まったサービス。
微妙に払える値段設定をしているが、スバルコースは利用者が居ない。
|
|
サンフランシスコン |
乙女さんと仲良くしてるレオに向かって発せられた言葉。
カニ曰く「オーストラリアの地名言っただけ」。
ちなみにサンフランシスコはアメリカ。
|
|
地獄蝶蝶 |
代々風紀委員が館長より授与される治安を守るシンボル。
解放の台詞は「万物、悉く切り刻め!」
|
|
獅子咆哮破 |
ドッヂボールの技。
大将の一撃!でも、村田にすら捕球されるダメ技。
|
|
姉魂 |
「シスコン」と読む。
|
|
霊感 |
「シックスセンス」と読む。
|
|
執事キック |
無礼な客を追い返す為の執事さん専用技。
PS2版専用用語
|
|
島流し |
ヤンキーが[聞き分けの良い子]になって帰ってくる。
竜鳴館の名物の1つ。
|
|
社会不適格者 |
「あたしは基本的に他人が嫌いですし。疲れると思います、そういうのは」とか言ってる香具師はコレの素質ばっちり!
|
|
シャーク鮫氷 |
ある時はケチな情報屋。ある時は劇画タッチの某ボクサー。
かくしてその実態は!?
|
|
社交辞令 |
隣に住むマダムを「お姉さん」と呼ぶ。
|
|
ジャスティス近衛 |
中学時代の真面目すぎた近衛についたあだ名。
PS2版専用用語
|
|
淑女の尻 |
世界で最も清潔な場所ですよ!
|
|
地雷避けセンサー |
視界の悪い道で先に行く人をこ〜呼ぶ。
|
|
進路希望調査 |
リアリティな夢を書いて先生に提出すると2人っきりの秘密が出来上がる。
|
|
水産試験場 |
ど〜考えても自意識過剰とは間違えない。
|
|
スウェーデン |
北ヨーロッパ、スカンジナビア半島の東部を占める立憲君主国。
地図の超上の方だから姫がポーズをとっても薔薇が咲かないぐらい寒い。
|
|
スカイスマッシュ |
漫画から学んだジャンプしながらスマッシュする卓球技。
難儀な事に普通にスマッシュするのと大差が無い。
|
|
鈴木さん |
カニが椰子勧誘の際に適当にあしらわれる時に呼ばれた名前
安直な苗字と言うと、世界中の鈴木さんが気を悪くする。
|
|
ストフォー |
無限コンボのある格ゲー。
何の略か気になる。
|
|
スパイシー・ガール |
カレー臭のする椰子なごみ。
|
|
スバルの星5つの誓い |
1つ、人のペットを食わない。
2つ、気にいらないからって殴らない。
3つ、デブにストレートにデブ言わない。
4つ、誰にでもタメ口は少しは直せや。
その5は、笑顔を忘れずに。
3つめは、デブをハゲに置き換えたりする事で応用が利く。
カニにとってはこれでも厳しいらしい。
|
|
聖域 |
その概念は人それぞれ。
スバルにとってレオの部屋だったり、姫にとっておっぱいだったり。
|
|
精神的正当防衛 |
「あなたの存在が気持ち悪い」とか言ってフラれたら殺しても無罪になる法律。
さすがにそんな法律は(適用が)難しい。
PS2版専用用語
|
|
青嵐脚 |
真空波を巻き起こし敵を切り裂くようなお手軽な必殺技。
マスターすれば遠くの木をも真っ二つするお手軽な技だが、蹴りの速度がものをいうのでマスターするのは難しい。
|
|
セイロンティー |
スリランカの紅茶。
注文する時はちゃんとアイスって言わないと喉を火傷させて殺すつもりで熱せられたホットが出てくる。
|
|
絶対防衛領域 |
スカートが風でめくれながらも、見えそうでいてギリギリ見えないラインを保つ。
お嬢様がつかえる技らしい。
|
|
説得道具 |
縄とガムテープとハンディカムと蝋燭。
|
|
1000円 |
妖精のよ〜なスマイルの値段。
近衛の1ヶ月のお小遣いの値段でもある。
|
|
戦艦松笠 |
連合艦隊の旗艦であった戦艦。
巨大ロボに変形すると信じてる奴が居る。
スバルは内部に入ったことない。俺はあるけどな〜。
|
|
繊細 |
母性本能を刺激しやすい単語。
|
|
添い寝 |
寝ようとする人のそばに寄り添って寝ること。
体育武道祭で頑張ったレオに乙女さんが添い寝で看護。
特に挙げる程の用語ではないが、個人的にクリティカルだったので記載。
|
|
そこにシビれる!アコがれる! |
ジョジョで生まれた名言。
橘平蔵のアナクロな精神力にこの台詞が発動する。
|
|
た行 |
用語説明 |
|
だが断る |
ジョジョで生まれた名言。
自分より強いと思う奴に言ってやれ!
|
|
ダークよっぴー |
いじめすぎると、時々なる。超サイヤ人みたいなもん。
マジで恐ろしい。
|
|
断地体賓愚 |
超カッコ良さそうな技名であるが、実はタッチタイピングの事。
|
|
橘さん、本当に裏切ったんですか? |
オドゥル語を生み出した伝説の言葉。
祈が橘平蔵に言った台詞。
ダジャーナザン、オドゥルルラギッタンディスカー?に聞こえれば完璧。
|
|
橘平蔵 |
生まれてくるのが遅すぎた竜。
米軍に「彼が戦争に参加していたら我々は負けていた」と言わせた。
|
|
伊達スバル |
主人公の親友であり、幼馴染。
対馬ファミリーの兄的存在。カナリのイケメンだが、ブルマと母子相姦ものが大好き。
陸上選手として凄い活躍だが、料理の腕もカナリのもの。その代わり勉強がダメ。
|
|
タニシの田仁志クン |
2-Cのペット
某テニス漫画に・・・。
|
|
断空飛び膝蹴り |
テンチョーを仕留めたカニの必殺蹴り。
|
|
小さい頃の約束 |
ギャルゲーだと”私と結婚してくれ”みたいなことだったりする。
|
|
千葉の妖怪 |
語尾に「〜モン」とかつけて、何かドジをすると「えへへ」とか照れ笑い浮かべてペロッと舌を出す。
|
|
地方妖怪マグロ |
人間との適応を望み現代社会に上手に溶け込んだ知性派。
のどかな昼下がり、閑静な住宅街、一人暮らしを狙って現れる。
ちなみに、隣町(姉しよっ!の舞台)には地方妖怪チクリが生息している。
|
|
注射 |
PC版 → 合体
PS2版 → キス
大人の事情ってやつですね。
|
|
超奥義!幻影友人! (ファントムフレンド) |
ある一点に血のめぐりが集中するのを防ぐ技。
PC版専用用語
|
|
超辛スペシャルカレー |
完食すればタダで何度でもチャレンジ可。
何度でもチャレンジ可能な為に平気な人から無限コンボをくらう。
|
|
ツインテール語 |
ツインテールが話す意味不明な言葉。
「いっつも人をその気にさせといて最後の最後でドカーーンよ!もう何なのよアンタは!!」と近衛がレオに対して言うが、レオにはツインテール語に聞こえたよ〜だ。
レオ・・・鈍感過ぎ。
PS2版専用用語
|
|
対馬家のヒエラルキー (乙女さん理想Ver.) |
乙女>>>(越えられない壁)>>>>>(断崖絶壁)>レオ=スバル>>>>(以下略)
|
|
対馬家のヒエラルキー (レオVer.) |
乙女=レオ=スバル>>>冷蔵庫>>>カニ>>>ボディソープ>>>フカヒレ
|
|
対馬レオ |
本作品の主人公。
ヘタレ属ニヒル科、学名:テンションナガサレナイ
テンションに流されないを信条にしているが、実はカナリの熱血野朗。
|
|
土永さん |
祈先生が飼ってる日本語を巧みに操るオウム。
ピーピー鳥みたいに騒ぐやつが嫌い。
ちなみに、[土永さん]の[さん]は北斗の拳の[ハート様]の[様]と同じ扱いで、外す事は許されない。
|
|
ツルゲーネフ |
ロシアの作家。
恋の格言である「ある一人の人間のそばにいると、他の人間の存在など全く問題でなくなることがある。それが恋というものである。」を小説に記した人物。
|
|
TPO |
Time,Place,Occasionの頭文字から、物事の時と場所と場合の意。
その使い分け。
|
|
出涸らし |
兄貴が優秀なばっかりにカニは親にも見捨てられた。
それでも負けずに強く生きてるぜ。
|
|
デストローイ! |
電車を待っている時に横入りしたハナタレ坊主の運命。
|
|
デスマスク |
蟹と言えばこのお方。
カニのハンドルネームに使用されている。
|
|
鉄壁 |
乙女さんが門番である校門。
|
|
テレビの録画 |
乙女さん曰く高等技術を要する。
|
|
テロには屈さない |
某首相のお言葉。
実は横須賀出身。
|
|
手を繋ぐ |
こんな汗ばみそうな行為にオマエはときめいてるんか!!
|
|
テンション理論 |
レオの信条。
テンションに身を任せず、周囲にあわせること。
|
|
テンチョー |
カレー専門店「オアシス」の店長。
エセ外人語でキャラ立ててるとの噂あり。自称インド人だが、故郷はペンシルヴァニア(アメリカ)。
立ち絵が無いのを気にしてる。
|
|
天然悪女 |
西崎さんにはこの素質があるらしい。
PS2版専用用語
|
|
殄戮撞球弾 |
ドッヂボール技。
まるで意志をもっているかのように人から人へバウンドして当たっていく球。
|
|
同衾 |
一つの寝具の中に一緒に寝ること。特に、男女が特別な関係を持つこと。
|
|
登竜門 |
竜鳴館の校門。
遅刻者は正門である登竜門から入り遅刻届をもらわなければならない。
|
|
都市伝説 |
彼女が出来ると友達が冷たくなる、という実に現実味を帯びたもの。
PS2版専用用語
|
|
ドブリジェン |
ロシア語の「こんにちは」。
返答は「ボルシチ」。
|
|
ドラゴンカップ |
体育武道祭の男子格闘技戦。
花形種目で、得点も高い。
|
|
ドラゴンチケット |
あらゆる例外がそのチケットを館長に差し出す事で1回だけ認められる。
授業をサボったりしても出席扱いになったり、テストで赤点とっても1科目につき1枚で赤点ギリギリまで引き上げてくれる。
|
|
な行 |
用語説明 |
|
ナイスブルマ |
とりあえずブルマ見たら言っとけ。
|
|
七不思議 |
めくれたトコを誰も見た事が無い姫のスカートは七不思議の1つ。
他は不明。
|
|
NANYA |
近衛が読む漫画の一つ。
普通の恋愛モノで、ヤっさんとか出てるらしい。
PS2版専用用語
|
|
なんか寂しいからだれか私を抱いて光線 |
フカヒレ曰く椰子の後ろ姿が放っているらしい。
スバルには[他人は近づくな光線]に見える。多分、こっちが正解。
|
|
南国風 |
寒さが苦手なよっぴーの部屋の内装。
PC版専用用語
|
|
西崎紀子 |
2-Aの生徒。
趣味がカメラで広報委員会に所属している。極度の口下手で喋るのが苦手なので、普段は本人が一番言いやすい言葉「くー」で感情を表現している。普段は抜けてる感じだが、何気に運動神経抜群。
胸のカップは[Dカップ]
|
|
二十二式・風乙女 |
乙女さんの技。
草薙流古武術に欲しいですねw
|
|
20分 |
近衛が駅前で休んでる時間。
PS2版専用用語
|
|
似てるもの |
痛覚と快感。
|
|
二度寝 |
これをするとスバルに襲われる。
|
|
2-B |
ブスが多い。
|
|
人間の本質ゲーム |
一般人が陥りそうな思考状態を想定し、それになりきる。
凡俗の思考にあわせるのが、なかなかやり甲斐あるらしい。
|
|
寝坊 |
教師の特権。
到着するまでの余った時間には鳥のうんちくフラグが立ちます。
|
|
覗かれキャラ |
某未来から来た猫型ロボットアニメにも居る入浴シーンを見られるのが定番となったキャラのこと。
本作では乙女さんがソレにあたる。
|
|
は行 |
用語説明 |
|
バイ菌 |
中学時代の女子の間でのフカヒレの扱い。
PS2版専用用語
|
|
ハイサイ |
沖縄の方言で「こんにちは」。
返答は「ゴーヤー!」。
PS2版専用用語
|
|
買収 |
両方幸せになれる超ナイスな処世術。
しかし、西麻布の高級マンションを要求されたら幸せになれない。
|
|
バカ |
バカにも沢山の種類がある。微笑ましいバカ、救えないバカ、どうしようもないバカ、愛しいバカ、極上のバカ。
しかし、バカは偉大。
|
|
バカップル |
政治家の次に信用できない存在。
レオが首相になった暁にはバカップルを私刑にする法律が提訴される。
|
|
89回 |
なごみんが1日でテンチョーを蹴り飛ばそうと思った回数。
|
|
ハッスル君 |
中学時代のレオがテンションに身を任せた際につけられたあだ名。
|
|
バーベキューの作法 |
肉を食うこと。
男は肉を食うたびに強くなる!
|
|
パワー計測 |
フカヒレが眼鏡のスイッチを押すと相手のバストサイズ(=パワー)が分かる。
某願いが叶う球の漫画の1シーンを忠実に再現した素晴らしい場面である。
|
|
範間 |
竜鳴館拳法部に練習試合をしに来た他校の強い生徒。
多分父親は地上最強の生物。
|
|
万里の長城 |
中国の首都と間違う。
そんな女子はお断り。
|
|
ピコピコ |
乙女さん曰く携帯ゲームのこと。
|
|
秘伝のノート |
定期テストの出題傾向が詳しく書かれているノート。
演劇部で数年前から脈々と受け継がれている。
PS2版専用用語
|
|
飛闘決殺 |
竜鳴館名物の1つ。
本来は弓矢を使用するが、館長のアレンジにより、赤いプラズマ弾を発射する銃と、撃たれると反応する腕輪を装備して行われる。
学校の敷地外へ出たり無理やり外しても腕輪は鳴る。制限時間は2時間で、生き残りが一人にならない場合もゲームオーバーという、某映画の設定に似ている。
|
|
1人時間差 |
乙女さんが繰り出してくる。
有効な技ではあるが、その姿は愉快である。
|
|
Pナッツバターパン! ツインテール食用 |
近衛の大好きなパン。
・・・ツインテールしか食っちゃいけないの?
PS2版専用用語
|
|
ピーナッツバターラーメン |
豆花がバイトしているラーメン屋にあるメニュー。
クドさがたまらないらしい。
PS2版専用用語
|
|
ビニールの紙袋 |
よっぴーの口から発せられた謎の物体。
ビニールなのか紙なのか・・・。
PC版専用用語
|
|
秘密 |
いい女には秘密があるものだ。
|
|
ヒヤシンスのヒヤちゃん |
ユリ科の多年草。小アジア原産の球根植物で主に観賞用に栽培。
カニの妄想内の椰子が赤ちゃん語で話し掛けながら大切に育てている。
|
|
百景島 |
横浜にある若者の人気スポット。
リアルワールドでいう「八景島」。
PS2版専用用語
|
|
広瀬りんご先生 |
青森から出てきた33歳独身。
夜中の校内で「ハンサムはいねがぁぁぁぁ!」と叫びまわっているらしい。
|
|
ピンポン大魔王 |
ピンポンダッシュをしてその家の玄関に犯行声明ともいえる紙を残していく愉快犯。
紙には○の中にカタカナで「ピ」と書いてある。
|
|
フカヒレのねーちゃん |
いきなり階段から突き落としたり、出すトコにキュウリを入れたり、背中に爆竹をいれる等、フカヒレにトラウマを刻み込んだ。
|
|
ブエナスタルデス |
スペイン語の「こんにちは」。
返答は「パエリア」。
|
|
フォーメーションB |
4人で力を合わせ遅刻届をもらわずに校舎へ進入するフォーメーション。
|
|
フカヒレの命 |
コンパスと同じくらいの値段。
|
|
武門に生まれたもののサガ |
人を馬にして遊ぶこと。
|
|
プライド |
フカヒレ曰く「そんなん持つなら、姫のカバン持つね。」
|
|
フライングクロスチョップ |
レオが宣言通りになごみと姫に決めた技。
当然その後はボコられる。
|
|
プレジデントジャスティスミサイル |
ビーチバレーの技。
ネーミングの由来は問答無用って感じ。
|
|
風呂 |
体を洗って、歌を歌うところ。
|
|
プロパガンダ |
大衆の扇動を目的とした情報操作のこと。
ど〜聞き間違えても「プロテクトパンダ」には聞こえない。
|
|
分裂魔球スマッシュ |
一度に大量の卓球ボールを打ち込み、本当のボールはどれか分からなくする。まさに幻惑の一撃、必殺技である。
しかし、身内にしか許されない反則技。
|
|
ベアトリーチェ博士 |
猫舌の会の会長。
猫舌をバカにすると姫に密告される。
|
|
ペ・チルチル |
広告メールの差出人。
フカヒレが出会い系サイトに登録したが広告メールしか来ないらしい。
PS2版専用用語
|
|
変身 |
橘館長と乙女さんが使える技。
橘館長は変身する度に戦闘力が増す。
乙女さんの変身はパジャマから制服に着替えたり、執行部モードから風紀委員モードへ変更といったもの。
|
|
方程式 |
対馬君−A=0 このAに入る値を求めなさい。
はい、A=シスコンです!
|
|
ボク的殺したるリスト |
カニの手帳に書かれたリスト。
ある意味デスノート。
|
|
北海道牛子 |
胸がホルスタインだと連想させる名前だが、実物は顔までホルスタインだった。
手芸部に所属。
|
|
ボディソープ |
フカヒレよりもヒエラルキーが高い。
|
|
ボトルシップ |
レオの趣味にして魂。
1つ制作するのに数十日とゆ〜時間が掛かり、壊された時の衝撃は宇宙へ突き抜けるらしい。
|
|
ボン・ディア |
ポルトガル語の「おはよう」。
返答は・・・知らんw
|
|
本当の事ははっきり口に出さない大人作戦 |
国を支えてくれている人達のやり取り。
|
|
ま行 |
用語説明 |
|
Mighty Heart |
本作品のOP曲。
ゲーム中では乙女さんが温泉で冒頭の部分を、近衛がカラオケでサビの部分をアカペラで歌ってくれる。ちなみに近衛は2回歌い、92点と95点を叩き出した。
俺のMP3ウォークマンに常時入ってる歌の1つ。
|
|
魔刻 |
フカヒレが妄想の世界の中で所属している忍者学園の美少女チーム名。
男はフカヒレ1人だけ。
PS2版専用用語
|
|
真剣勝負 |
「マジ」と読む。
|
|
まずは目を潰す |
乙女さんの台詞。 武装錬金の斗貴子さんが3回使った技。
|
|
松笠 |
レオ達が住む街の名前。
リアルワールドでいう「三笠」。
|
|
まつかさ開国祭 |
平たく言えば市をあげてのお祭りの日。
7月30〜31日の2日間にかけて行われ、パレードや花火大会等さまざまなイベントが行われる。
|
|
松笠トンビ |
通常のトンビとは違い、羽根の色が赤みを多く含んでいるのが特徴。
|
|
松笠の呂布 |
カニの母親のこと。
空き巣をビンタ一発で植物人間にした経歴を持つ。
PS2版では大人の事情で植物人間ってのは伏せられている。
|
|
マーベラス蟹沢 |
ジャンル的にはスポーツ。
だが、実際はカニに対する八つ当たりで、蟹沢のほっぺを引っ張って泣かせたら勝ちとゆ〜ルール。
|
|
見ちゃだめだから |
姫のアダルトなお気に入りフォルダはOKでも、よっぴーのお気に入りフォルダだけは見ちゃだめらしい。
|
|
魅力度 |
その辺のパンピーはたったの5。生徒会執行部にスカウトされるには最低でも4万は必要である。
ちなみに、姫は53万あるらしい。
|
|
無限ループ |
姉の意思は曲げれません。
ドラクエの姫様もそうです。
|
|
胸当てゲーム |
相手の顔を見ないようにして、手の平に胸を押し当ててもらい、それが誰か当てるとゆ〜夢のよ〜なゲーム。
姫の父親が開発。
|
|
無農薬 |
体育武道祭の借り物競争でお題に「ツインテール(無農薬限定)」と書かれていた。
ゴールを許された近衛のツインテールは無農薬なんでしょう。
PS2版専用用語
|
|
村田洋平 |
2-Aの学級委員長。
12人の妹が居るが、全員がブスだとゆ〜無駄な設定の持ち主。拳法部に所属していてカナリの腕前だが、実は元いじめられっ子。レオのかませ犬的な存在。
難儀なことになかなか名前を覚えてもらえないキャラ。
|
|
名言 |
フカヒレがレオに椰子と付き合える可能性は0%と言われた際に返した言葉。
「0はありえない、少なくとも俺の命ある限り0じゃない。」
レオが名言認定しそうになった。
|
|
もうそう霧夜エリカ |
牛乳ビンのフタは舐めない。
冬にドテラなんて着ない。
ましてやピー(自主規制)なんて絶対にしない。
|
|
黙秘権 |
憲法が保障する基本的人権の一つで、自己に不利益な供述を強要されない権利。
だが、姉から弟への質問には適用されない。
PS2版専用用語
|
|
モラル |
道徳。倫理。人生・社会に対する精神的態度。
|
|
モンゴリアンチョップ |
部下が締め切りに間に合わないから仕事を手伝ってくれ、と泣きついてきたら「甘ったれるな!」って言ってコレを決める。
|
|
や行 |
用語説明 |
|
野球に例える |
女性陣の水着姿を野球に例えると次の打順と守備位置になる。
乙女さん・・・1番センター
よっぴー・・・2番ショート
椰子・・・3番サード
祈先生・・・4番キャッチャー
姫・・・5番ピッチャー
カニ・・・9番セカンド
|
|
ヤシドリンク |
マズイらしい。
かと言ってなごみんの所為ではない。
|
|
椰子なごみ |
なごみという名前と正反対の性格。
本作品唯一のメガネキャラであり、ヒロインキャラ人気No.1を獲得している。
卓球はツッツキで細かく返すカットマンスタイル。
|
|
野生のクマ |
射殺されるまで餌につられて民家に迷い込む。無事に帰されるとちょっと和む。
|
|
邪魔だァー! |
「やまだァー!」と発音する。
|
|
山田君 |
PC版では↑の前フリの為だけのキャラだったが、PS2版でボイス付きキャラに昇格。
やけに確率にこだわる。
|
|
楊豆花 (ヤン・トンファ) |
主人公と同じクラスの留学生。
留学生なので片言の日本語で喋っているが、難しい諺とかに詳しい。
料理部の部長を務める。
|
|
由比浜学園 |
湘南にある学園で、陸上で超有名。
|
|
ヨダレ |
雪の結晶で出来たような可愛い女の子はそんなもの分泌しないの!
でも、近衛は他人がPナッツバターパン!を食べてると分泌する。
|
|
4と3/4チャンネル |
禁断の呪術。
大気中に漂う電波を集めて、生贄を別の人格に仕立て上げる術。
|
|
400円から始まる恋 |
あるあr・・・ね〜よwww
|
|
ら行 |
用語説明 |
|
ラッパ飲み |
吐くか死ぬかの2択。
|
|
ラブコメ君 |
近衛と仲良く追いかけっこしたレオが姫からつけられたあだ名。 PS2版専用用語
|
|
リビドー |
性的衝動の基になるエネルギー。
暴走させちゃダメ。
|
|
竜宮 |
生徒会執行部の独立した木造建物。
代々の生徒会長(女性)がそこで生徒会の運営を行っているのでその名がついた。
|
|
竜汁 |
体育武道祭で来訪者に振舞う[けんちん汁]のよ〜なもの。
|
|
竜鳴館 |
レオ達が通う学校の名前。
昔は竜胆館(りんどうかん)という伝統ある女子校だったが、5年前に共学になって名前も一新。
|
|
竜鳴館クオリティ |
女子供は水遊び、男は黙って働け。
|
|
冷蔵庫 |
カニとフカヒレよりもヒエラルキーが高い。
|
|
レオのエロ本 |
優先度によって隠す場所が変わる。
天井裏>机の引き出し(二重底)>机の引き出し
|
|
労働基準法違反 |
社会人になったら公務員以外は、ホトンド役に立たない法律。
テンチョー、的確な事言ったなぁ・・・。
|
|
ロケット |
祈先生が常時所持しているもの。
幼少時の祈先生と妹の憩の写真が入っている。
PC版専用用語
|
|
ロマンチック・アクション |
その言葉に酔えるほど、カッコイイ台詞をもしも言えたなら仲間から飯をおごってもらえる。
が、そんなキザな言葉は一歩間違えればただ場を凍りつかせる寒い台詞、とってもハイリスク・ハイリターンなのだ。
といって、もしも安全策に走った場合は臆病者の称号として仲間にチキンを奢らなければいけない。
|
|
ローランサンの鎮静剤 |
マリー・ローランサンという画家の「鎮静剤」という詩で
「退屈な女よりもっと哀れなのは悲しい女です。悲しい女より〜中略〜死んだ女です。死んだ女よりもっと哀れなのは忘れられた女です」とある。
|