近衛ルート
<俺評価>
[Mighty Heart]:★★★★★
主人公が中学時代からの同級生である近衛と仲直りするルート。演劇部部長の近衛。ジャスティス近衛。乙女さんファンの近衛。アンチ姫の近衛。物怖じせずきっぱり話していくタイプで、正論どおりに行かないと納得行かず食い下がります。
レオの[テンション理論]発端の人物で、その因縁から序盤は主人公とは険悪の仲。だが、乙女さんのお節介や体育武道祭の手伝いで接点を持つよ〜になっていきます。で、要所要所に中学時代の回想シーンがあるのが良いですね。新キャラは優遇されてますw。中学時代にヤンキーに囲まれた近衛をレオが助ける場面があって、それをきっかけに近衛はレオに惚れたっぽいです。それがまた初々しいの何のって。気付かないレオは鈍感としか言いようが無いっす。だけど、演劇発表会の事件で意見が衝突し、今まで築き上げてきた関係が一瞬で終わってしまいます。
この、バカバカバカバカバカバカバカバカバカ!
ちくしょう・・・バカァ!!
コレを機会にレオのテンション理論が確立される事になるんですが、ぶっちゃけPC版の時点でココまでシナリオを考えて作ってたんなら神ですね。後付だとしてもカナリ良く出来てると思います。んで、体育武道祭で中学時代と同じよ〜な状況になる近衛ですが、それでも折れない近衛の心にレオが惹かれる結果となりました。しかも、事態が好転した事により、レオのテンション理論が揺らぎます。テンションに流されるのも良しと思い始めたレオは近衛と仲直りをする事にしました。
メイド姿で仲直りのダンス。
も〜「萌え」としか言えね〜よ!!
この後、色々なイベントをこなして付き合うよ〜になるんですが、このキャラの素晴らしい所は・・・[デレ]になっても[ツン]を忘れない所!!つよきすの他のキャラは付き合うよ〜になると基本的に[デレ]のみになっちゃいますからね。執行部強化合宿が無い代わりに2人で無人島に行くんですが、その時のやり取りも素晴らしいです。
エンディングへの入り方とエンディングなんですが、エンディングへの入り方は良いですね。凹んだ近衛が良い感じです。エンディング自体は普通って感じでしたw。シナリオ的にレオとの因縁がある(PC版で伏線を張った)キャラって事でカナリ優遇されてるのは否定できませんが、キャラ自体も最高に良いし、このルートの点数は100点満点で文句無しです。
つ〜かさ、中学時代の近衛が可愛過ぎじゃね?・・・だから俺はロリじゃね〜っつ〜の!ツインテールはアレくらいの長さがベストなんだって。まあ、このキャラが俺の一番のお気に入りキャラになったのは分かって頂けたかと思います。
<名台詞>
近衛「はい、その名前ネタNG!」
戻る