さよなら、マレーシア
マレーシアもこれでおそらくはあまり来ることもないだろうということで、お金などこちらの生活と関わりのあるものを撮影してみました。
![]() |
マレーシアのお札です。表に印刷されているのはスルタン=国王です。 お金の単位はリンギッ。1リンギッはおよそ日本円で30円前後となります。 |
![]() |
お札の裏側です。マレーシアの名所が印刷されていますね。 |
![]() |
ちょっと見づらいですが、マレーシアのコインです。本当は1リンギコインもあるのですが、これを撮影時には持ち合わせてませんでした(^-^; コインはほとんど『セント』となります。たとえば、5リンギ20セントといった時にこまかいお金として使用します。 |
![]() |
これはほとんど見えませんね(爆) 一応コインの裏側です… |
![]() |
クアラ・ルンプール空港です。行きもそうですが、ターミナルへの往復は国際線はほとんどこの電動電車に乗って行きます。 日本の電動電車は黄色ですが、こちらのは色使いも派手なのですぐ分かります(笑) |
![]() |
これは私が乗った飛行機ではありませんが、ちょうど奥にイラン航空があったので写してみました。 |
![]() |
マレーシアの公衆電話です。でもこちらでも携帯電話が多く出回っているのであまり使用する機会はないようでした。 |
![]() |
いよいよ成田に向けて出発。マレーシア、サヨウナラ〜〜〜(T_T)/~~~ |
![]() |
今回はマレーシア航空だったので朝の出発でした。外の景色があまりにも美しかったので思わず撮影してしまいました。 左上にある小さな丸い点は月です。 |
![]() |
この青い色見てると、なんだか心が休まる感じがしました〜…。月とのコントラストも見事です。 |
![]() |
日本に近づいてきた頃、時は夕方。月も真横に見えるようになってきたときの一枚です。 夕日がかったこうした色合いも素敵でした。 |
以上、私のマレーシア旅行記でした。一応これで完結です。
第1弾、第2弾、そしてこの最終章を見て
マレーシアに興味を持っていただけたら幸いです。