京都めぐり & 琵琶湖めぐり
2004年3月18日〜21日
(名古屋編はコチラ、新撰組めぐりはコチラ)
京都は滋賀から電車で回りました。琵琶湖は車で帰りに立ち寄りです。ちなみに宿泊地は琵琶湖の端っこでした。
京都古都めぐり
![]() |
![]() |
大河ドラマ武蔵の撮影でも使われた三十三間堂の長〜い廊下。中にはありがたい仏様がたくさんいらっしゃいました。 | |
![]() |
![]() |
京都で最も有名な観光名所ともいえる清水寺です。 | |
![]() |
![]() |
清水寺の名前の由来にもなっている音羽の滝です。ここの水はすごく美味しいのですが今回は時間の関係で飲めなかった(涙) | |
![]() |
![]() |
この橋は普通の橋・・ではなく、義経弁慶伝説の五条大橋です!来てみたかった場所のひとつ!! | |
![]() 高校生のときに一度訪れてから気に入ったお寺・仁和寺です。『仁和寺にある法師・・・』ってどこかで聞いたことありません? |
![]() |
仁和寺境内の中にある五重塔。とっても美しい佇まいでした・・・。 | |
![]() |
![]() |
仁和寺の門前にあるいっぷく茶屋。ここの桜団子や抹茶は絶品です!江戸時代から『御室桜』を管理している伝統のお店でもあります。 | |
![]() |
![]() 時間が遅くて中に入ることが出来ませんでした(^-^;; 残念。 |
明智光秀が織田信長を討ち取ったとして有名な本能寺跡です。 |