2泊3日 函館の旅
PartU
![]() ![]() ゴロウニン事件でも有名な高田屋嘉兵衛。 函館の北洋漁業に大きく貢献したそうです。銅像も立派! |
|
![]() ![]() カトリック元町教会。外観も美しいですが、教会内も荘厳で素敵でした。 |
|
![]() ![]() 聖ヨハネ教会。外観はちょっとデザイン系で落ち着いてます。 |
|
![]() ![]() ハリストス正教会。江戸末期にロシア主教ニコライが建てた由緒ある教会です。 |
|
![]() ![]() 函館といえば八幡坂!坂の上から海までまっすぐに見下ろすことができます。 ドラマやCMにもよく使われる場所として有名ですね。 |
|
![]() ![]() 北海道第一歩の地碑。白いのはシロクマをイメージしているそう。 名実ともに、明治維新後、北海道の入り口として上陸したとされる場所です。 |
|
![]() ![]() 大正12年に建てられた日本に現存する最古のコンクリート電柱。 円柱ではなく角錐形になってます。 |
|
![]() 海沿い立ち並ぶ赤レンガ倉庫。 |
![]() 函館の有名人、北島三郎とGLAYの資料館。 ここへは立ち寄りませんでした(笑)。 |
![]() 函館山から見た景色。夕暮れ前… |
![]() まさに夕日が沈むところ… |
以下、函館山から見た夜景です。この日はものすごく寒く、暴風が吹き荒れて大変でしたが、 それだけに景色は最高でした!!時間経過順に掲載しています♪ |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |