2泊3日 函館の旅
去る5月1日〜3日、新選組の史跡の1つである函館へ旅してきました。行きも帰りも列車旅。片道約8時間かかりましたが、なかなか味のあるいい旅になりました。
なお、新選組関連の写真は別ページを予定しています。もう少しお待ちください…
PartT
![]() 函館駅から馬車が出てました。 道産子が頑張ってます! |
![]() 函館の町には昔ながらの消火栓が・・・ |
![]() 大正5年建築の相馬株式会社 |
![]() 明治43年建築の旧函館区公会堂。 ここから眺める景色は最高です! |
![]() ちなみに、旧函館区公会堂は基坂を登りきった ところにあります。近くには奉行所跡も… |
![]() 新しいレンガに混じって「明治8年」当時の レンガも埋まっていました。 |
![]() ![]() 基坂を少し下ったところにある旧イギリス領事館 |
|
![]() ![]() 旧イギリス領事館で食べた紅茶セット♪ |
|
![]() 石川啄木と土方歳三の資料館。 海沿いにあったのですがめちゃくちゃ寒かった… |
![]() 資料館の隣にある石川啄木公園。 この日の寒さに啄木さんも凍えてる!? |