〔 ダブルバランス 〕










教会のドアをドン!ドン!と叩く瑛。
「エレーン!」
その声にふりむくウエディングドレスを着た

「ベンジャミン!」
ユキの手を振り切って、瑛へ走る
そのまま教会から姿を消す二人。

それで幕だ。
長かった学園演劇が、いよいよ終わる。







頭の中で終わりまでのシュミレーションをして、ユナは瑛へ向かって走り出そうとユキの手を解いた。
瑛へ向かって、一歩。
駆け出したとたんに、後から引き戻された。


「え?」


予想していなかった方向への体重移動は、の身体のバランスを崩した。
そのままお尻から倒れこむと、後から腰のあたりに手が回されて抱きしめられた。
ユキの顔が、の首筋にうずめられる。

「行くな。」

首元で、小さく囁かれた。
さすがに小さすぎて、その声をマイクが拾うことはない。

「・・・ユキ・・・?」
台本と違う。
状況がわからない。
は目をぱちぱちと瞬かせて、小さくユキの名前を呼んだ。


「行くなよ。お前が僕の傍にいない生活なんて、想像できない。」

今度は小さな声じゃなかった。
セリフと同じように、ちゃんとマイクも拾う大きな声。
確かに話の流れからは不自然ではない。
ないけれど。
それは演じているセリフではなく、ユキそのものの口調だった。

原作と違うことはすぐに観客にも知れる。
案の定、ユキの言葉に会場がざわついた。
観客はオリジナルの展開に興味津々。
が、内部関係者は後ろで大慌てだった。


「でも、私・・・・っ」
なんとかお芝居を続けようと、は動いてみた。
つなげそうな言葉を言ってみたものの、ユキの手は動かない。
キツイ、というほどではないが、座りこんだまま、ぎゅ、と後から抱きしめられたままだった。

立ちあがることもできない。
自力では抜け出せそうにない。

困り果て、顔をあげた。
その先には、花嫁を奪取しにきた瑛がいる。
あっけにとられていた瑛も、さすがにの視線で我に返った。
大道具のドアを押しのけて、とユキのもとへ歩いてくる。


「おい。コイツは俺と行くんだ。放せ。」
仁王立ちしていたと思ったら、ユキの腕をつかんでと引き離そうとする。
もう瑛もセリフ口調ではない。

腕をつかまれたユキは、も一緒に支えながら立ちあがる。
ようやく両足で立つことができて、はほっとした。
でもその後の展開は、とてもほっとできるものでなかった。


「嫌だ。渡したくない。」
ユキはもう一度そう言うと、今度はを自分の後ろへ隠したのだ。
ユキがずい、と前に出て、瑛の前に立ちふさがる。

「なに言ってんだ。その手を受け入れなかったのはお前だろ?」
瑛も一歩前に出た。



瑛まで、お芝居じゃない。
でも・・・・どうして?


胸が苦しい。
最初は、ふっと出たアドリブだと思った。
・・・そう思いこもうとしていた。

ユキが、あんなことを言うなんて、思ってもいなかった。
自分のことを、あんなふうに言うなんて、考えもしなかった。
瑛の言ったとおり、最初に受け入れなかったのはユキのほうだ。

『なに言ってんの。僕とは幼なじみだ。それだけだろ?』

そう言って、罪のない笑顔で笑っていた。
あの日。

悪夢のように、何度も夢に見た。
ユキの言葉を、忘れたことなんてない。
なのに、この仕打ちはどういうつもりなんだろう。

こんな大切な舞台の上で。
本当か嘘かもわからない。
聞くこともできない。

「ほら行くぞ。ついて来い。」
ユキの後ろにいるの顔を覗きこんで、瑛が言った。
ユキも振り返っての顔を覗きこんだ。

「・・・・私、彼と行く。」
下を向いていたが顔をあげた。
その声は、完全に怒っていた。


今、こんなことをしてくるユキがわからない。
わからないから、沸いてくるのは怒りだけだった。
大切なお芝居を、めちゃくちゃにした。
そのことが許せない。


そのままスタスタと、瑛をも追い抜いては退場した。
「ついて来いっつったのに、先に行くなよ。」
最後の瑛のぼやきが会場の笑いを誘って、劇は無事に幕を閉じた。




***




ドレスを脱いで制服を着ると、ようやく自分に戻れた。
ハプニングはあったものの、はば学はね学初の試みであった合同学園演劇は、大成功と言われた。
劇が終わってからの写真撮影。
は偽者の笑顔を貼り付けたままで、ユキと会話をすることもなかった。


「おつかれ。」
更衣室のドアを開けて廊下に出ると、同じく制服に着替えを済ませた瑛が立っていた。
両手をズボンのポケットに入れて、軽く足を下で組み、壁にもたれかかっている姿は、まるでどこかのモデルのようだった。
普通の姿に戻って最初に会ったのが瑛で、はほっとしたように笑顔を見せた。
ユキがいたら、どんな顔をしていいものか今だってわからない。

「うん。瑛くんもおつかれさま。」
「ほんっと。やたら疲れた。」
うーっ、と伸びをしながら瑛が言う。

「クラス出展でも案内してもらおうと思ったけど、どっかで休みたくなった。人の少ないトコ案内しろ。」
「うわ、えらそうに。疲れてるのは私も同じ!」
「はいはい、主役ごくろーさん。ちゃんと購買でパンとデザートと飲み物、買ってきてやったよ。感謝しろ。」
「わぁっ!やった!」
が瑛の持っているビニール袋に飛びつく。
その瞬間に瑛は手を持ちあげてに届かないような高さにした。

「えー?!」
デザートはなにかな、と中を覗きこもうとしていたは、予想外の瑛の行動に文句の声をあげた。
すると瑛は険しい目をして言った。

「文句言いたいのは俺のほうだ。」
瑛は言うなりに覆い被さるように肩から両手で抱きしめた。

「え?」
の肩がすくんだ。
首に腕を回されて、痛くないほどの羽交い締めをされた。
行き場を無くしたの両手は、瑛の腕をつかんでいいものか、空を迷う。

「公開ラブシーン突きつけられて、穏やかでいられるかっての。あぁ、くそ・・っ!なんで俺が妬かなきゃいけないんだ。」
瑛の告白に一気に赤面する
「なんであそこでコケたんだよ。わざとか?!」
「はっ?!違うよ!ユキが急にひっぱるんだもん、転ぶよ、あれじゃ。」
は反論して、顔を瑛のほうへ向ける。
本当に目の前に瑛の目があって、は失敗したと後悔した。
相手の目しか見えない距離は、無いに等しい。

瑛の目がじっとの目を見ている。
反らすことはできなかった。


人通りがまったくない、一般公開されていない場所。
ここには学園演劇のための準備に使われる教室ばかり。
それも無事に終了した後では、人の出入りはまったくなかった。

遠くで生徒たちが騒ぐ声が聞こえてくる。
まるで二人だけ、ぽっかりと抜き取られた別空間にでもいるように錯覚する。

「妬きもちだよ。かわいいだろ?俺。」
言ってることはふざけてるのに、瑛の目はまるでふざけていなかった。
「〜〜・・かわいく、ない。」
ようやく瑛から目を反らしてが言った。

「かわいいんだ。」
「かわ・・っ」
また再びの言い争いになる前に、瑛がぎゅっとを抱きしめた。
その行為に、の言葉が詰まる。

「ごめん。ふざけてることにしてほしい。」
「瑛くん・・・」
「ごめん。俺、フェアじゃないよな。まだ答えなんていらないって言ったのに。はまだ、誰のものでもないのに。・・・ごめん。」
「瑛く・・・・」

そっと、瑛の腕にの手が触れる。
瑛を責める気なんてない。
ずるいのは、自分のほうだと、ちゃんとわかってる。
こんな状況になっても、答えを出さないでいる自分。
瑛が「いい」と言ってくれたことに甘えて、答えを出すことを先に先に延ばしている。
ずるい女は自分のほうだ。

「瑛くん、私・・・。私こそ、ごめ・・・っ?!」
謝りきらないうちに、手で口を塞がれた。
瑛をまた見れば、苦笑いでを見ている。
さっきより、顔は遠い。

「謝るな。そんな言葉、聞きたくない。」
の目を見て、もう一度「な?」と同意を求める瑛。
はその目にゆっくりうなずいて見せた。



うなずいたを確認して、瑛はゆっくり拘束を解いた。
ばつが悪そうに髪をかきあげて、瑛は笑った。

「やり直し。・・・さ、連れて行け。」
「了解。」
もぱっと笑顔になって、瑛の先を歩き出した。
心の中のわだかまりに、気づかないようにしながら。


ただ、あかりが今日、熱を出して来られなかったことに安堵していた。








***






演じながら、ずっと思っていた。
これは、演技なのか、僕なのか。


幼なじみで、婚約者。
そんな設定だったけど、そこに彼がヒロインをどう想っていたかなんて書いてなかった。

彼は、ヒロインをどう想っていたんだろう?

ずっと近くにいた、大切な人。

彼は、ヒロインを愛していたんだろうか。




僕は、を、どう想っているんだろう。





   back / next


【あとがき】
 学園演劇のお約束。自分の気持ちと役を重ねてしまうGS男子でした。
 今回このお話にしたのは、もちろんユキのためです。