銀座にて、あずみ2/Death or Love、プリティプリンセス2/ロイヤルウェディング、蕎麦を手繰って、香港国際警察/NEW POLICE STORY。図らずも、続編特集になっちゃった(^ ^)
・
あずみ2、最後は、あれを全部切り殺すのかなと思っていたら、途中で平幹二朗一人と対決するようになりましたね。前作では、最後の大掛かりなセットを全部壊すタテが見せ場だったけど(何人切りでしたっけね)、大量殺人(?)にも飽きたか、手を使い尽くしたのかしら?
「なんでみんな死んでいくんだ」と呟くあずみちゃんは、前作よりは少しは良かったかな。前作を見た時は、失礼ながら演技力がなくても出来る役だなあ、などと思っていたのですが……(^ ^) マントをひらりとさせて立ち回る姿は、格好良かったですね。大味な高島は面白かったな(^ ^)、平や遠藤も、楽しんで見てましたね。それから、あれはキルビルの子なんですね、存在感を見せていました。男の子達は、とても私には区別が付かない(^ ^) 河が赤く染まっていく演出など、分かり易く面白かった。
実は恵比須のビフォアサンセットからの予定で、行ってみると満員で入れず、急遽シフトを変更。丁度良いのが銀座にあって良かったです、恵比須には、また水曜に行かないと……。
・
プリティプリンセス2、みゆき座がなくなるそうで、本作はみゆき座で見ようと決めていたのでした。しかし、祝日だから銀座の映画館も満席だろうなと思って行ったらそうでもなかった、むしろガラガラでした。みゆき座最後の祝日なのに、残念でしたね……。
前作に続く内容で、アメリカの若い女性を健康的に描いた作品。今度は架空の国のお話でしたが、でも何かアメリカの出張国のような雰囲気でしたね、コーラらしき缶があったりゴルフをしていたりして……(^ ^) プリンセスを集めてパジャマパーティをしたり、結婚式で弓矢を使う練習をしたりと、お約束の悪役もどこか憎めない雰囲気で、まあ楽しませて下さいました。しかし、ジュリーアンドリュースにヒップホップを歌わせるとは……、昔からの上品な映画ファンは、あのシーンだけで満足しそう(^ ^) 結婚式が中止になり、しかし女王の結婚式になったのは良かったですね。後悔しないように決めなさいと諭す辺り、きみ読むにもあった件りで、でも最後にはあの男の子と結婚して目出たし目出たしかと思ったら、さすがにそこまでいきませんでしたね。
今回は、猫にプラスしてプードルを持ってきましたね。メイド二人も、声を頭のてっぺんから出す彼も良かったです。
・
香港国際警察、正直言って、結構面白かったかも知れない! 最近はお子さま向けに、何かにつけすぐ裸になったりするコミカルなジャッキーが多くて、しょうがないなあと思っていたのですが(^ ^)、このジャッキーは良かったですね。バスのシーンなど迫力満点、子供の頃見ていたジャッキーのアクションを思い出しましたね。しかし、もういいお年だろうに、相変わらず若いですね(^ ^)
最後のガンの組み立ては、弾を本体に装着することで、最後にカチャリとやる手間を省いた訳ですね。警官が並んで結婚してと頼む所、私はああいう演出に弱いのかな、ジンときましたね。途中でお金をくすねた警官の話、まあ良いでしょう
最後のNG集、最近の映画でも時々見ますが、昔はバートレイノルズのアクション映画などで必ず付いていたものでした。そんなことも思い出しながら帰ってきました。
|