[徒然日記帳]

2001年6月分

6月29日(金)
迷えるオジサンは、書店にコンビュータ関連雑誌を購入すると同時に 「人生にとって「仕事」とは何か?」(鷲田 小彌太 著、PHP文庫)を買った。 今月は何とも疲れる月でありました。只今、ぐったりモードです。
6月28日(木)
電気通信の工事担任者試験の合格通知が届きました。後は2,000円振り込んで 資格者証を交付してもらって完了となる予定です。
6月26日(火)
ここのところジメジメ感がひどくなりました。 会社のエアコンの効きは全くもって最低ですので、なおさら体がべとべとして 気持ち悪いです。何とも体調崩しそうな感じがします。
6月20日(水)
(財)日本データ通信協会のホームページで、電気通信の工事担任者試験の結果(平成13年度 第1回)が ありました。前回同様、受験番号と生年月日を入力し、合否確認ボタンを押しました。 ウキウキドキドキの間に「受験番号 〜 は合格です。正式には、試験結果通知書でご確認ください。」と 表示されました。めでたしめでたしであります。 (ここも見てね)
6月16日(土)
久々に西村京太郎ものを読む。「歪んだ朝」(角川文庫)をセブンイレブンにて購入。 それにしても天気もさっぱりしませんね。
6月11日(月)
本日は休日。金融機関は営業日なので、税金の払込やいろいろな振り込みをいっきにやりました。 まだ支払い済ませていないものがあり、出費は止まりません。
6月9日(土)
梅雨に入った最初の週末。天気が良くてなによりでした。 週末の暇つぶしに「罪を逃れて笑う奴」(和久 俊三 著、講談社文庫)を購入。
6月4日(月)
「新幹線多重衝突セヨ」(和久 俊三 著、ケイブンシャ文庫)を購入。

| 2001年5月 | 徒然日記帳 | 2001年7月 |