診療内容
@ 精神科・神経内科を中心とした病気の診断と治療 |
特に高齢者のこころの健康相談、うつ病、認知症、脳梗塞などに伴う精神症状
|
日々の診療で心がけている、大切に思うことがあります。
基本的なことなのですが、ここでは自分に言い聞かすつもりで書いてみます。
|
* 精神病院というと、まだ、なんとなく行きにくい、と思われる方のよろず相談でも結構です。
A 自由診療も受け付けています(保険外診療) |
自分のことでなく、家族の相談をしたい、よその病院にかかっているがセカンドオピニオンを聞きたい、治療方針を詳しく話し合いたい、などあるかと思います。
30分5000円から受け付けています。詳しくは電話でお問い合わせください。
B 介護保険に関する主治医意見書(かかりつけ医) |
C 老人保健施設、特別養護老人ホームなどへの診断書作成 |
D 成年後見制度もサポートいたします |
E 高齢者、認知症などで寝たきりの在宅の方、往診または訪問看護を応援します |
F 新患受付についてのお知らせ |
2025年1月から原則的に高齢者や認知症を疑う物忘れ外来のみとします。