1999年2月ー10月の記録



1999/07/10-11 11日日曜日はあいにくの雨、降ったり止んだりしています。
山荘の小さな庭では、紫色の「ウツボグサ」が沢山咲いています。また、「ヤマホタルブクロ」が咲き始めました、よくみるとあちこちにあります。
背の高い「ノアザミ」も咲いています、そのほかこれから咲きそうなのは、「オカトラオ」、「カラマツソウ」などです。
これからの時期、毎週のように違う花が咲いてくるので楽しみです。
山荘の周りはすっかり緑が濃くなって、ロフトからの浅間山の展望も悪くなってきました。
1999/06/25-27 26日に「池の平」へ行きました。
何の準備もせず、水もお弁当ももたず、テニスシューズにストックがわりに傘をもって歩いてきました。
丁度「ツマトリソウ」、「マイヅルソウ」が盛んに遊歩道沿いに咲いています。「三方ヶ峯」では「コマクサ」が良く咲いています。
「レンゲツツジ」、「サラサドウダン」も今が盛りのようでした。
「アヤメ」や「グンナイフウロ」が咲き始めています。 「池の平」の一周は、デジタルカメラで花を撮影しながらでも2時間前後、散歩感覚で気楽の歩けるのが魅力です。
「池の平」の管理棟(?)の前に咲いていた「ツマトリソウ」は全体がピンクがかった 珍しいもので、私ははじめてみました。
1999/06/11-14 12日にテニスクラブの仲間とバラキ湖に行ってきました。レンゲツツジが丁度見頃でしたが、今年は花のつきが少し悪いようです。
ハルサキヤマガラシ、咲き遅れたサクラソウ、めずらしい花では、白花のスミレがありました。
まだ、花は少なかったですが、お天気も良く爽やかなバラキ湖でした。
1999/06/04-06 4日の朝、中央高速経由で山荘に行くことにしました。新車の走行テストを兼ねてのドライブです。小淵沢I.C.から八ヶ岳の鉢巻き道路を通って、佐久ー軽井沢ー嬬恋のコースです。いずこも新緑が大変奇麗でした。
プリンスランドの別荘地内では、ちょうどレンゲツツジの花盛りでした。新緑にレンゲツツジの花が良く映えます。
5日は「池の平」へハイキングです。義理の姉の体調が心配だったのですが、元気に歩いていて安心しました。「三方ヶ峯」では、「ショウジョウバカマ」、「エンレイソウ」、「ツバメオモト」など初めて実物を見ることができて大満足です。
今の時期は、華やかな花は見られませんが、静かで落ち着いていて良い感じです。
「地蔵峠」付近のレンゲツツジは、まだ蕾も固く咲くまでには2週間はかかるようです。
6日は午前中に山荘を出て、練馬のテニスクラブへ行きました。最近は混んでいることが多いのですが、この日は珍しく空いています。
1月にスキーで傷めた右肘を気にしながらも3セットほど練習試合し、後はクラブハウスで仲間とビールを飲んで今日は終わり。
<アマチュア無線関係>
「池の平」の「雲上の丘」で昼食のとき、長野県木曽郡でCQを出していた移動局とQSOできましたが、土曜日はモービル混信がすごくこの1局のみで切り上げました。
また、いつもの「鬼押出しハイウェイ」の駐車場からもオンエァーしました。
最近は家族がうるさいので、山荘からの運用は困難になってしまいました。8月に入ったら、HF帯のCWで運用したいと思っています、これなら静かなので家族の反対は無いと思いますが。
1999/05/22-23 22日は山荘を朝早く起きて、「おにぎり」をもって久々に「浅間隠山」に登ってきました。お天気は上々で、気温も高く山頂では着替えをして、Tシャツ一枚でも平気なほどでした。
この山はこの時期、色々なツツジが咲き、登山道がツツジのトンネルのようになるところがあるのですが、今年はタイミングが悪いのか花のつきが悪いのかツツジが咲いているのには出会うことができませんでした。
この山は二度上峠の下の登山口からゆっくり登っても90分で山頂に着いてしまうお手軽コースですが、登山道の斜度がきつい部分もあるのであまり甘く見ないほうがいいです。
23日には、軽井沢の町におりて、パラソルを購入してきました。これでこれから庭で休んでいても、日焼けはある程度防げるでしょう。
パラソルを組み立てていたら、同じテニスクラブのTご夫妻が突然現れて驚きました。T氏は今、近くの別の別荘地内で山荘を建築中でその進捗状況を見に来たそうで、6月の中頃には完成するとのことでした。
早速新品のパラソルの下で、Tご夫妻を囲んでお茶にしました。
我々の帰京はこの日の夜、「シャレー」で夕食をすませてゆっくり出発、渋滞は新座の料金所付近だけで午後10時には自宅に着きました。
1999/05/01-03 1日の午後、義姉2人とかみさんの4人で東京を出発。関越道も上信道も予想通り渋滞の連続です、横川SAから先がひどそうなので松井田・妙義ICで18号におりる。 バイパスは空いていて順調に思えましたが、料金所の手前付近で突然渋滞してしまい通過に大分時間がかかりました。
食料品の買い出しに「ツルヤ」に寄りましたが、あの広い駐車場が満杯に近い状態でした。今年の連休は人出が多いようです。
人出の多さは、プリンスランド内にある遊園地「プレイランド」にも近年にない人出でした。少しは景気が上向く兆候だと良いのですが。
前回来た時に庭に植えた「ドウダンツツジ」や植え直した「レンゲツツジ」も無事についたようです。
別荘地内は、今オオヤマザクラがピンクの大ぶりの花を咲かせています。道路沿いにはタンポポ、キジムシロ、フデリンドウ、スミレが咲き始めています。
今回は何処へも行かず、山荘でのんびりしてました。ひまなので4人でBBQをしましたが、中高年だけのBBQは盛り上がりに欠けいまいちでした。
帰りも高速は混んでいて、5時間ぐらいかかりました。
<アマチュア無線関係>
新たに購入したICー706MKUGでSWLをやってみましたが、430の感度は今使っているハンディー機と大差ない感じです。使い勝手は格段に良いですが。
430用のアンテナで7MZのSSBを聞いてみました、こんな室内のアンテナでも全国の局が聞こえるようで感激です。早く変更申請して各バンド・各モードでてみたい。
特に7MZのSSB、21MZのCW、50MZのSSBに魅力を感じます。
なお、430の送信テストをしようとしましたが、電源の容量(MAX 3A)が足りずテストはできませんでした。
1999/04/24-25 連休の準備を兼ねてかみさんと山荘へ行ってきました。既に「水出し」がすんでおり、これからの時季は管理事務所に「水出し」を数日前に頼んでから山荘へでかけるという手順が省けますので、利用しやすくなります。
お天気は日曜日の午前中までは雨が断続的に降る状態で良くありませんでした。それでも「フキノトウ」を探しに出かけましたが、遅すぎたようで花が咲いているもが多く、わずかしか収穫できませんでした。
雨が上がってから、軽井沢の「ツルヤ」のなかの花屋さんでかったドウダンツツジを定植したり、レンゲツツジを移植したりで大汗をかきました。
4時には山荘を出発し、練馬で知り合いのお通夜に駆けつけ、自宅へ帰ってから投票所へ行くなど本当に忙しい日曜日でした。
1999/04/04 今日は気分を変えて、湯の丸スキー場へ行きました。
午前券で滑るつもりでしたが、一日券が1000円割引されており半日券と同じだった(!)ので一日券で滑ることにしました。
ここのスキー場は来週の日曜日で終了するとのことで、滑るには支障はないものの雪は少なくわずかに土が見える部分もあります。
滑りませんでしたが、南に面するゲレンデはリフトは動いていましたが、お昼過ぎにはほとんど人影がありません。
お天気はとてもよくて暖かく、二日連続の好天は本当に幸運でした。 やはり、春スキーは午前中が良いですね、午後になると雪が重くなって疲れます。
1999/04/03 職場の仲間のM氏、O氏、K氏が久しぶりに山荘に現れたので、今日は鹿沢ハイランドへ行くことにする。
雪質は午前中は各ゲレンデとも問題はないが、午後になると下のゲレンデはかなりゆるんでくる。
一番コンデションの良かったのは第5リフトのある「ライト」ゲレンデでした。
1999/03/20 今回は、長女も一緒です、しかし娘はスキーで来たのではなく、近くのホテルでやっている陶芸教室に参加するためです。
陶芸教室は明日参加するということなので、私とかみさんは何時もの鹿沢ハイランドスキー場へ行きました。
雪が時折降ったりして、コンデションは良くありませんでしたが、スキー場は空いていましたので、十分滑れました。
1999/03/13-14 久々のスキーです。本当は、テニスクラブの仲間と行く予定でしたが、当方の仕事の関係で日程調整がうまくいかず今回は、かみさんと二人で行くことになりました。
13日(土)は湯の丸スキー場です。
東京を朝8時に出発したのですが、関越で渋滞に巻き込まれスキー場に着いたら11時を過ぎています。
昼食をとってから午後券で滑ることにしました。レストハウスでは、お子様づれのグループが多く、正月より混んでいるようにみえます。
ゲレンデのでの混雑はリフト待ちもほとんど無く、気にならない程度でした。
お天気は最高に良く、暖かいと言うより動くと暑いくらいです。それでいて、雪質はさほど悪くなく快適なスキーが楽しめました。
14日(日)は鹿沢ハイランドスキー場です。
お天気は今日も良い。第3リフトは頂上まで開けていましので、思い切って頂上まで上がってみました。
今日は特に見通しが良く、北アルプスの向こう側まで見えます、こんなのは初めてでした。
やはり鹿沢ハイランドは面白い、コースに変化があり、スリルがあります。
3時間ぐらい滑りましたが、すっかり疲れてしまいました。最近は体力がかなり落ちたようです。