old1601-06
浅間高原最新情報

2016/6/24-26 金曜日の昼ごろこちらに着きました。お天気は不安定で昼からは回復したものの夕方からまた崩れてきました。明日は朝からこちらでゴルフなので少し不安です。夜半まで少し強く雨が降っていましたが、朝には小降りから霧雨程度まで回復しました。不安なのでスタート時点では雨具を付けましたが次第に天気が良くなり途中で脱げる状態になり、昼からは良い天気になり蒸し暑くなりました。
庭ではハクサンフウロやヤマオダマキが所々で咲いています。庭の花はそろそろ夏の花に変わってきています。


ヤマボウシの白い花(白い部分は花びらでなくガクだそうですが)が大きくなってきました。今年は今までになく花付きが良く下から上の枝まで花が付き見事です。毎年こうなら良いのですが今までの例ではほぼ隔年です。
ヒガラが巣を作った巣箱ですが、雛は巣立ったようで巣の中は空でした。この巣箱は廉価版なので板が薄く屋根の部分など反ってしまっています、来年用に新築してやろうと思っています。


2016/6/09-12 木曜日の午後にこちらに来ました。お天気は曇り、更に崩れそうな感じです。日が暮れると雨になり夜半には強めな雨になりました、明日はゴルフなのに心配です。翌日は朝から快晴、風も弱くゴルフ日よりです。
庭では以前に比べると少なくなりましたがヒオウギアヤメやチゴユリが咲いています。レンゲツツジはすっかり終り、名残の花粉がベランダやデッキを黄色に染めています。
今年はヤマボウシに良く花が付いています、今までに無い付き方です。周辺の他の木の枝を剪定して日当たりを改善したためと思われます。

昨シーズンは野ウサギの被害で花が付かなかったクレマチスも今年は勢いを回復して大きな花を着けました。周辺には、マーガレット咲き庭全体としては白い花が多く咲いています。
巣箱のヒガラの様子ですが餌を二羽で餌を運んでいる様です。微かに雛の声が聞こえます、直に巣立ちを迎えるようですが次回来たときにはたぶん巣立っているでしょう。
久しぶりにリスが餌台に来ました、今回のリスは大分小ぶりで未だ子供のようです。


2016/05/19-22 5月も中下旬になると、庭のズミが白い花を、ライラックが紫色の花を付けて満開です。レンゲツツジも直に満開をむかえるでしょう。そのうちにレンゲツツジの花粉でデッキが黄色くなります。湯ノ丸山のレンゲツツジが盛りを迎えるのは後一ヶ月はかかります。
庭のレンゲツツジもそうですが株によって花の色が微妙に違います、濃いピンクから明るいオレンジ色まで様々です。

庭の小道のとろにクレマチスを絡めたアーチが有りますが、今年は蕾をつけて咲きそうになっています。昨シーズンは冬に野ウサギの食害を受け花を付けなかったのでホットしています。
また今年はサラサドウダンが沢山花を着けました、この花木は隔年に花が良く咲きます。

野草も咲き始めました。コンロンソウやマイズルソウが群落を作って咲いています。昨年あたりから数が増え始め今年は庭のあちこちで咲いています。


数は昔に比べ大変少なくなりましたがスズランも咲いています。ゴミシも今が花盛り、秋の収穫が楽しみです。

デッキの傍の白樺の木に巣箱を括り付けましたが、どうやら、ヒガラが巣を作って卵を暖めている様子です、日程の関係で雛の巣立ちには立ち会えないかもしれません。

2016/03/18-21 庭の雪はだいぶ消えて地面が見えるようになっています。庭の奥の方に福寿草があり何時も雪がとけると直ぐに花を咲かせるので、見に行ってみようと庭に出て驚きました、2メートルぐらい離れたところにヤマドリの雄がいて地面を突いています。かみさんにも見せようと小屋に戻りかみさんを連れてきました。逃げてしまうかと思っていましたがまだ悠然と歩いています。福寿草のところまで行きましたが私共の後をついてきます。このコヤマドリかなり人なつっこい性格のようで、しばらくして私たちが車で小屋を出る時は車の後ろを追っかける程でした。


帰京する21日は気温が下がり早朝はマイナス5度でした。もしかしてと思い、近所のゴルフ練習場が営業しているか確認しに行ってみました。営業していたのでかみさんと練習してきました。風が少し強かったですが、さすが時期が時期だけに空いていて伸び伸びと練習できました。残雪がある四阿山や浅間山が綺麗に見えて気分は良かったです。

2016/02/12/-14 12日の夕方こちらに来ました。気温は5度ぐらいで思ったより高いです、積雪はデッキで30センチ程度、庭では50センチ程度有りました。多分1月の中下旬に降った雪でしょう。
13日も気温は高め、13日夜半からは比較的強い雨が朝方にかけて降りました。14日は気温は上昇して10度を超しました、こちらに来てから気温がマイナスにならないなんてこの時期としては初めてです。
14日昼に帰京しましたが車内が暑く冷房を入れる程でした。
2016/01/08-12 今回は長男一家がこちらに来るというので一緒に来ました。かみさんは所用のため不参加です。長男と私で8日の昼に東京を出発、中軽井沢の「ツルヤ」で買い物をして何とか日暮れまでには小屋に到着です。
長男の嫁さんと孫達は9日土曜日に新幹線と路線バスを使ってやって来ました。軽井沢のスキー場で雪遊びをしてから来たそうです。
雪遊びは「おもちゃ王国」などこちらで予定していたのですが別荘地区内には積雪が全く無くお正月の三が日と同じ状況です。
10日は長男一家は「おもちゃ王国」に遊びに行き、ホテルの温泉に入ってから夕方帰ってきました。
11日の午前中には長男一家は帰京、私は後片付けのため残り、12日の午前中に帰京しました。12日は気温も下がり早朝でマイナス7度、こちらを出た10時頃にはマイナス3度ぐらいでした。
軽井沢に降りてきたらなんとマイナス5度、嬬恋より気温が低く離山は霧氷で真っ白になっていました。
2016/01/01-04 この時期に庭に雪が無いのは記憶にありません。冷え込みが無く過ごしやすいの良いのですが雪が有った方が枯れた草を隠してくれて見た目綺麗なのですが。
屋根の葺き替え工事で天窓も綺麗になりました。これで暖房による管漏れ現象も改善するでしょう、今回は屋根に雪が無いので確認は出来ませんでしたが。
気温が例年より高いのでしょうかボケの蕾が膨らんでいます。今年の春はどうなるのか期待と不安が交錯しています。
餌台には野鳥が集まってきています、渡り鳥のアトリも来ています。リスは親子で毎日餌を食べに来ています。
一応野ウサギの食害を防ぐ囲いをしてきましたが、積雪の深さとの関係もあるようなので気休め程度の対策です。