old1507-12
浅間高原最新情報

2015/12/31 大晦日にこちらに来ました。多分「ツルヤ」は混むと思い食材は東京のスーパーで調達しました。「ツルヤ」の方が品物が豊富で新鮮で安いので良いことはわかっているのですが駐車場の混雑を考え次善の策をとりました。
インターから小屋まで全く雪はなく少し拍子抜けです。別荘地内に入っても雪は無くこんな事は20年近く通っていますが珍しい光景です。
今回は屋根の葺き替え工事とストーブのメンテナンスの工事をお願いしてあったのでその確認も兼ねています。工事は途中若干問題もありましたが、綺麗に仕上がっていて一安心です。
建ててから20年も経つとあちらこちらに補修が必要な箇所のあるのですが、費用の関係もあり順次、緊急性に応じ処置していく予定です。
2015/11/20-23 20日の夕方、長男とこちらに来ました。長男の嫁さんと孫達は次の日の夕方こちらに来ました。幼い孫達ですので大変うるさいです。二人とも女の子なので暴れることは無いのが救いです。次男の孫達は男の子なので以前暴れて障子を何が所も破られて参ったことがありましたが。土曜日、日曜日は曇りで気温はこの時期としては高めです、朝晩でもマイナスにはなりません。孫達は親と「おもちゃ王国」に行ったり温泉に入ったりしてそれなりに楽しんだようです。帰京する23日は朝から霧が出て霧雨のようです。長男一家はバスで軽井沢に下り新幹線で帰りました。私たちは「あやめ亭」で昼食をとり午後早く帰京しました。へりの墜落の影響か上信道が混んでいるらしいので高速は妙義ICからのりました。途中花園の付近から高坂SAまで渋滞気味でしたが無事帰京できました。
間もなく屋根の葺き替え工事が始まるので無粋な足場が組まれて駐車場が使えず、荷物の積み下ろしに不便でした。
小屋の庭を含め別荘地内の落葉樹は殆ど葉を落とし、モノトーンの世界になって寒々しい雰囲気です。
野鳥やリスが餌台に来て餌を食べていきます。周囲に餌が少ないので良く集まってきます。
2015/11/4-7 4日の夜こちらに来ました。星がよく見えています、朝は寒くなるなと思っていたらやはり早朝はマイナス2度ぐらいでした。温度計のセンサー部は地上から3メートルぐらいの所にあるので地表面ではもっと下がっていると思います。
山桜もヤマボウシ、白樺など殆ど葉を落としています、寒々とした光景です。
野鳥の巣箱が古くなったので、キットを購入して新しく作ってみました。少し華奢な作りですが小さめの野鳥用なので大丈夫でしょう。デッキのそばの白樺の幹にくくりつけてみました。蛇には何回か襲撃されているので出来るだけ人の出入りのあるところに敢えて架けました。地上からは2メートル以上ありそばに枝も来ていないので平気だと思いますが。
木曜日は朝は寒かったですが日差しが有ったためどんどん気温が上がり少し動けば汗ばむほどです。金曜、土曜と暖かい日が続き凌ぎやすかったです。

2015/10/14-17 16日(木)に紅葉を見るため桟敷山の周辺まで行きました。紅葉は見頃の時期でしたがあいにく霧が出ていて鮮やかさには少し架けていましたが十分堪能できました。毎年来ていますが早すぎたり遅すぎたりと紅葉とのタイミングが合わずなかなか良い時期に来られなかったのですが今シーズンは当たりでした。
時刻も早かったので少し足を伸ばして小布施まで行ってみました。鳥居峠を越えて信州側に入ると快晴の良い天気です。菅平を超えて小布施に着くと平日なのに多くの観光客がいてお昼時と言うこともあり駐車場は満杯、少し離れた町営の駐車場に止めて町の中を少し歩いて見ました。何年か前に来たことがあったのですが、当時と比べると格段に町の整備が進み綺麗な町に成っています。骨董屋さんを覗いたり、山野草の店を見たり、ぶどう、リンゴ、お菓子などおみやげ物を買って嬬恋に戻りました。
遅い昼飯は久しぶりにブルワリーでピザなどを食べましたが相変わらず美味しかったです。


小屋の庭の紅葉も盛りです。残念ながら黄色い桂の葉は殆ど落ちてしまいましたが、ヤマボウシ、メグスリノキ、山桜、ニシキギ、モミジなどが濃い赤色からピンク色まで華やかに色づいています。
15日は快晴でしたが朝の気温は0度と冷え込みましたが14日からは曇りが続き気温は比較的高めでした。
17日はお昼を「あやめ亭」で食べて帰京しました、時間が良かったのか高速、一般道と渋滞に巻き込まれず早く自宅に戻ることが出来ました。

2015/10/2-5 2日金曜日の夜、かみさんとこちらに来ました。土・日は晴天で爽やかな天気です、帰京する月曜日は朝起きたら雨が降っています、午前中には上がりましたが日差しは戻っては来ませんでした。早朝や夜間は8度ぐらいまで気温は下がりますので、ヒーターを入れたり、薪ストーブを使ったりしています。特に今回は堅い木の薪なので火保ちが良く夜間は便利です。
庭の紅葉も進んでいます、桂の葉が黄色くなり山桜の葉はピンク色になりました。今年はマユミが赤い実を沢山付けています。
また来荘されるかも少なくなって別荘地内は静けさを取り戻しました。
午後3時にこちら出て帰京しましたが、途中関越道で事故渋滞に巻き込まれてしまい普通3時間弱で帰れるところ4時間かかってしまいました。久々にしばらく停車してしまう渋滞に遭ってしまいました。交通量も少なく早く帰れると思っていたのですが当てが外れました。


2015/9/21-24 今回は次男一家とこちらに来ました。と言っても行き帰りは別々、次男一家は一日早く来て、私たちは一日早く帰る日程でした。
BBQをしたりして楽しみましたが孫の他に犬もいて賑やかなことになりました。
このシルバーウィークは爽やかなお天気が続き過ごしやすかったです。
庭ではチョウセンゴミシが赤く色づきはじめ、野菊の中でベンケイソウや竜胆も咲いています。
ゴジュウカラなどの野鳥も盛んに餌台にきて、ヒマワリの種を啄んでいます。今回はリスは姿を見せませんが孫や犬がデッキに出てきてウロウロしているので警戒したのでしょう。

2015/9/11-14 11日の夜にこちらに来ました。14日の月曜日までは先週と違い比較的良いお天気でした。ただ朝晩の気温が低くなったのでヒーターを入れたり、薪ストーブを使いました。庭では瓶洗いブラシの様なサラシナショウマの花が咲いてきました。また野菊も例年より多く咲いています。野鳥も秋が来て虫が少なくなったのか餌台に集まってきます。


2015/9/4-7 4日(金)の夜こちらに来ました。東京は連日のように雨が降っていましたがこちらでも同じような状態のようです。土曜日も午後から雨、日曜日も降ったり止んだりしていましたが夜は夜半まで比較的強い雨が降りました。7日月曜日はゴルフをする予定なので心配でしたが朝早いスタートで昼には上がれたので多少降られましたけどたいしたことなくて良かったです。2時過ぎからは強い雨になり、早いスタートにセットして正解でした。
今日はこれから帰京です、3時頃に小屋を出ました、相変わらず雨は降っていましたが走行に支障が出るほどでないは幸いです。 今、庭では萩があちこちで咲いています。ハナイカリが団体でさいています、野菊の仲間が咲き始めています今年はかなり数が多くなりそうです。

デッキの鋳鉄製のテーブルや椅子の上に置いた鉢植えのナスタチュームなどが未だ盛んに咲いています。一切水やりはしていませんし、出来ない期間も長いのですが天水だけで元気に育ち、花を例年咲かせています。こちらでは夏場は特に夕立などがあるので鉢物の水やりは必要ないようです。
このデッキは夏はテニス仲間達とBBQをしたり、子供や孫達と食事会をしたりと狭い小屋を補う機能を持たせています。
しかしながら、早いもので小屋を建ててから20年を経過してますので、あちらこちら老朽化をし補修の必要性がありその費用の負担も多きいのですが次の世代に繋げるためやむを得ない出費と考えています。

2015/8/18-23 17日に東京へ帰って来たばかりですが、翌18日はかみさんと再びこちらに来ました。今回はテニスの仲間が21日に7人ほどゴルフとBBQをするためやって来ますのでその準備をかねて早めに来ました。準備と云っても実際は仲間の方々が材料や酒類の買い出しなど殆どやってくれますので助かります。
19日は本番に備えてかみさんと練習ラウンド、特に悪くも良くもなくこれなら何とかゴルフが出来そうです。本番の21日は朝まで雨、スタート時点でも小雨が降っていて、午後からは霧も濃くなるなどコンデションは悪く気の毒でした。それでも天気の大崩はなく何とか無事に終わりました。
この後は小屋のデッキでBBQ、楽しく盛り上がりました。デッキには照明装置が無いためキャンプ用のガスランタンを2器で明かりを補います。この狭い小屋に例年の事とはいえ10人近く寝るので窮屈ですが我慢してもらい申し訳ありません。
テニス仲間は翌日の朝、帰京し、私たちは後かずけをして23日の夜に帰京しました。
庭ではツリガネニンジンや桔梗、萩、レンゲショウマが咲いています。白樺の葉がかなり落ち始めて秋が近いことが感じられます。
野鳥のやっと餌台に集まるようになってきました、ガラの仲間やカワラヒワ、イカル、水場にはメジロやキビタキが良く来ます。リスも毎日のようにやって来て大量にヒマワリの種を食べていきます。

2015/8/12-17 14日から長男一家がこちらに来るので私は東京にいても暑いので12日にこちらに来てしまいました。かみさんは用事があるため今回は私一人です。長男一家は昼間は軽井沢や追分けで遊んでいたようですが私は近所のゴルフ練習場で練習したり、無線で遊んだりしていました。17日に長男一家は吾妻線で昼頃、私は車で夕方に帰京しました。お天気がこのところ安定せず雨が降る時間もあり心配していたのですが何とか合間を縫って遊べたようです。
庭では引き続きフシグロセンノウが咲き、ユウスゲもレモンイエローの花を咲かせていました。
2015/8/7-10 今回は孫娘を連れてかみさんと三人でこちらにきました。夕方東京を出て日暮れにこちらに着きました。
翌8日は「池の平」へお弁当をもってハイキングです。9時半ごろ「池の平」の駐車場に着きましたが早かったせいかガラガラで楽に駐車できました。「池の平」は久しぶりで、地蔵峠からシャトルバスが出ていて自家用車では直接上がって来られなかった時期もあったので東御市や観光協会のホームページで確認しました。駐車場やトイレが有料になったことには少し驚きましたが。
天気は晴れですが少し霧が流れ込んで来ています。山道は良く整備されており小学2年生の孫娘でも心配なく歩けます。ただ楽しみにしていた高山植物ですが種類的には昔のようにありますが、笹やイネ科牧草のような植物やヨモギの様な植物がかなり入り込んでおり10数年前の美しいお花畑はどこへ行ってしまったのかと思いました。気候の温暖化や様々な環境変化が生態系に影響を与えているようです。
孫娘は珍しい高山植物に興味を持ったようで駐車場でもらったチラシを見ながら幾つかは覚えられたようです。
一回りして駐車場付近でお弁当を食べました。
夕飯は七輪BBQをしました。二・三人のときは七輪型の方が炭も節約できますね。

日曜日は疲れ休め、最近ハイキングをしていないので「池の平」程度でも足腰にきます。孫娘はケロッとして近所の公園へ行ってかみさんと遊んでいます。
帰京は月曜日の朝です。渋滞は一カ所だけ軽井沢町にあるハルニレテラス付近が渋滞の先頭になっていました。この手の施設はもう少し主要道から離れた場所に立地して欲しいですね。排気ガス、騒音など環境破壊そのものです。
小屋の庭ではフシグロセンノウが何カ所かで咲いています。今年は良く咲いてくれました。

2015/7/30-8/3 30日に熊谷市まで用事で行くので、ついでに小屋まで足を伸ばしてみることにしました。不安なのは万座鹿沢口駅に到着するのは19時50分頃なのでタクシーがいるのかです。そこで熊谷駅からタクシー会社に電話をして様子を聞いてみると、通常は営業時間外と言うことですが何とか調整して待っていてくれることになりました。都内の感覚で駅には常にタクシーが待ってくれてはいないので注意が必要ですね。帰京は3日でしたが、万座鹿沢口駅までは別荘地内の循環バスを使いましたので順調に帰ってくることが出来ました。1日と2日は午後から荒れ模様の天気となり雷が鳴り、霰まで降ってきました。夏は午後から夕立になることが多いのですがこれだけ激しいのも珍しいです。
庭ではヤマユリが咲き、トモエソウも咲いています。アナベルは花が大きくなっています、アナベルは咲いている期間が長いのが良いですね。
2015/7/24-27 金曜日の夜こちらに来ました。先週は長男一家と次男一家がこちらに来ていましたので2週間ぶりになります。連日の東京の暑さに耐えかねて逃げ出して来た感じです。こちらも日中は気温が高く日差しの中ではジリジリと暑いですが陽が落ちると途端に気温が下がり大変過ごし易くなります。朝は20度以下になりますので、布団を掛けてぐっすりと眠れます。これだけでもこちらに来たかいがあります。 クガイソウはもう終わっていました。今ではアナベルやベルガモットが咲いています。

野草ではカワラナデシコやギボウシが咲いています。これからはヤマユリ、レンゲショウマやサラシナショウマなどが蕾を付けていますので咲きそうです。
帰京は予定では日曜日の夜だったのですが、寝苦しい東京で過ごすよりこちらに泊まって早朝帰ることにしました。
前回もこのパターンだったのですが練馬インターを降りた途端から渋滞に巻き込まれたので、今回は1時間ぐらい早くこちらを出たのですが川越街道で事故が2カ所であり大変な渋滞結局着いた時刻は前回と変わりませんでした。
2015/7/9-15 今回は2つの目的をもってこちらに来ました。まず第一は管理事務所に発注した伸びすぎたイチイ(別名アララギ)の剪定とデッキの古くなって破損した階段の付け替え工事が終わっているはずなのでこの確認、第二はかみさんの友達二人と近所のゴルフ場で13、14日の二日間ゴルフをやることです。こちらに来る木曜日までは雨続きで心配していたのですが金曜日からは天気は回復し、まるで梅雨明けのように晴れ日差しも強く、日中の気温も30度程度に上がりました。でも朝晩は20度前後と涼しく過ごしやすかったです。
イチイを剪定してもらったのでさっぱりとして庭の風通しも良くなりましたが、道から家の中の様子も以前より見えるので注意は必要になりました。
ゴルフを二日続きでやったら四人とも疲労困憊、友人二人は昼過ぎゴルフ場から直接から帰京、私たちも温泉に入ってから帰京しようと思っていたのですが疲れ過ぎていたのでこちらで泊まって翌早朝に帰京しました。東京に着いたらその蒸し暑さにまいりました。朝出たときの15度から30数度の世界はきついです。
小屋の庭は木々の葉が茂り緑が濃くなって少し暗くなっています。今、野草ではオカトラノやクガイソウが咲いています。クガイソウは未だ未熟で花の色が鮮やかではありませんが。