浅間高原最新情報


2007/12/30-31 雪が心配なので30日の昼間にこちらに来ました。軽井沢には殆ど雪は無く、146号を上って浅間山の肩の付近から路面に雪が見られるようになりましたが磨り減ったスタッドレスタイヤでも支障なく走行できました。別荘地内に入るとさすがに道に雪が積もっています。小屋の庭で7,8センチ程度です。30日、31日ともに時折小雪が降り、日差しが無く寒く感じられます。31日はこの小雪の中鹿沢にスキーに行って来ました、午前中だったので混雑はなく一番上の駐車場に止められました。メインゲレンデのリフト2本だけで滑りました、第5リフトは積雪の関係でしょうか動いていなかったのは残念でした。年末と言うことで家族ずれも多く、いつもの雰囲気と少しちがいました。2時間ほど滑って今回はレストハウスで昼食をとってから、いつものホテルの温泉に入りにいきましたが、ここも今日は空いていてのんびりと入ることができました。
2007/11/23-25 木曜日の夜こちらに来ました。心配していた雪は軽井沢の町では殆ど無く146号線を登っていって万山望から上で路面に少し雪がありました。峰の茶屋を過ぎ北軽井沢側では雪が多少ありましたが大したことはありません。別荘地内もうっすらと雪がありましたが、気温はマイナス5度程度と想定の範囲内です。 翌金曜日から日曜日にかけては晴天で気温も上がり快適な気候です。あまりいい天気なので近くのゴルフ場に電話をすると土曜日になんと空きがあるとのこと、急遽土曜日はこちらでの最後ゴルフをしました。このゴルフ場は日曜日が最後の営業で来年の4月までクローズになってしまいます。ゴルフ場には雪も無く日差しもあったので寒い思いはしないですみました。コースから見る浅間山は真っ白に雪を被っていて雄大でした。
日曜日はこちらのお土産を買いに有料道路沿いにある六里ヶ原の休憩所に行きました、ここでは浅間山の山頂が目の前に見え見事です、これだけくっきりと見えるのもめずらしいと思います。
小屋の庭はすっかり木々が葉を落とし、ほとんどモノトーンの世界です。ヤマボウシやレンゲツツジ、ライラックが来春のための花芽を着けています。ヤマガラなど野鳥が餌台にやってきますが、今の時期は寒さ対策なのか丸々と太っています。
2007/11/10-11 土曜日の夕方こちらに来ました。生憎この日と翌日の日曜日の午前中は断続的に小雨が降り続き何とか上がったのは午後になってからでした。夜になって完全に晴れ満天の星空になりました。
庭の木々は殆ど葉を落とし、マユミやニシキギの赤い実が目立ちます。雨が上がった午後、野うさぎの食害を回避するため、背の低いカシワバアイジサイやボケ、ブルーベリーに網掛けの作業をしました。木全体を覆うようにかけます、以前株元を金網で囲ったところ雪が積もって金網から出ていた高いとろまで食べられたのでその反省です。
月曜日の早朝帰京しましたが、快晴で浅間山の山頂付近は雪化粧です、地元の方の話では浅間山に雪が3回降ると山麓でも雪が降るとか、間もなく雪の降る厳しい季節がやってきます。
2007/11/3-4 土曜・日曜と穏やかな晴天で気温も高めで過ごしやすく、日中は暖房も必要ない天気でした。紅葉はいわゆる団栗の木が最後に紅葉して、盛んに落葉をしています。今、林の中で鮮やかな黄色い葉をつけているはダンコウバイです、春まっさきに黄色い花を着け、山に春の訪れを告げる木が今度は秋の終わりを知らせています。木々の葉が殆ど落ちた小屋の庭で目立ってきたのがノイバラの赤い実です、6月下旬には白い花を沢山咲かせて庭にいい匂いを漂わせていましたが、今は寂しくなった庭のアクセントになっています。
昨年植えたブルーベリーの葉も鮮やかな濃い赤になって、綺麗です。
餌台に置いたヒマワリの種を食べにゴジュウカラやヤマガラなど野鳥に混じってリスも食べに来ています。日曜日の朝、庭のヤマザクラに久々にアオゲラが来ました。葉が落ちてきたので野鳥の姿がよく見られるようになりました。
前回来た時に調子の悪かったヒーターですが、今回は修理か間に合わないとかで新しいヒーターがついていました。使ってみるとまた不具合が発生、業者に来てもらって再度善処方を要請しました。来週も使い予定なので間に合わないと困ります。この二日間は比較的暖かだったので日本間の小さいヒーターで何とか凌げましたが本格的な寒さがきたらこの小さなヒーターでは小屋全体は温まりません。
また帰京の際には思いもかけない大渋滞に遭遇し午後10時までの割引時刻までに新座料金所を通過できず、今回はついていませんでした。
2007/10/19-21 金曜日は朝から小雨、午後には本降りになってしまいました。土曜日は一転して快晴です、久しぶりに高峰高原から池の平、地蔵峠から桟敷山林道へというドライブをしてきました、紅葉は見頃をむかえていて景色が抜群に綺麗でした。紅葉は日差しが無いと冴えませんがこの日は最高の日和でした。浅間山の山頂付近が雪化粧で昨年よりずいぶん早く冠雪しました。
小屋の庭も紅葉の盛りで、白樺はすっかり葉を落としていますが、ニシキギ、レンゲツツジ、ヤマボウシ、カエデなどの葉が紅葉して庭が明るくなりました、今年は例年になくマユミが濃いピンクの実を沢山着けて特に目立ちます。野草ではリンドウが少し咲いていますが少し元気がありません。夏の間、他の野草にかなり圧迫されたのでしょうか。
小屋のヒーターの調子が良くありません、これからの本格的な寒さに向けて不安なので管理事務所に点検をお願いしました。その他小屋のあちこちが痛んできているのでこの点検も併せてお願いしました。
2007/9/29-30 金曜日の夕方、こちらに来ました。東京を出るときは暑かったのですが、こちらに着いたらかなり涼しく夜に入ったら少し寒いくらいでした。今回は職場の仲間と土曜日にゴルフを予定していて、仲間もこの夜に小屋に集合です。夜は軽く酒を飲んで明日に備えます。土曜日は心配した雨は降らなかったのですが気温が低く寒いくらいです。ゴルフをしていたら昼ごろには薄日も差して幾分気温も上がってきました。この日は風も無くゴルフには快適な天気でした。 ラウンド後ホテルの温泉で汗を流してから解散、私は小屋に戻ってもう一泊します。夕方かなり気温が下がってきたので、久しぶりにヒーターを入れましたが、なんとヒーターが点きません。困ったことになったと思い取扱い説明書をみて何回か操作をしているうちに正常に運転を始めたのでほっとしました。
日曜日は夕方帰京するまで雨、何もする気になれずテレビを見てました。
庭の花も殆ど終わっており、カンボクやノイバラ、マユミ、ニシキギには赤い実が着いています。白樺の葉も大分おちています、ヤマザクラの葉はピンク色に紅葉を始めています。今年の暑かった夏も終わり秋が足早にやってきそうです。
2007/9/16-17 15日の夜こちらに来ました。友人の新築祝いがあってお酒が入っていたので運転はかみさんです。
16日は少し風がありましたがいい天気です、近くのゴルフ練習場のショートコースに行きました、今回は3回も回ったので疲れました。小屋へ帰って、遅い昼食をとって一風呂浴びたら、疲れがいっぺんに出てしまい昼寝をしたら夕方までぐっすりと寝込んでしまいました。
17日も午前中ゴルフの練習をしてから、嬬恋高原ブルワリーに行ってトマトやトウモロコシなど買いこんできました。ここの直販のトマトは新鮮で美味しいので最近は時々買いに来ます。昼食もここで食べようと思っていたのですが、満席で待ちが何人かいたので止しました。 予定ではこの日の夕方帰る予定でしたが、疲れが抜けないので翌日の早朝に帰ることにしました。
18日の早朝東京に向かいましたが、途中軽井沢を抜けますが先日の台風の被害が目に付きます、特に大きな赤松があちこちで倒れていたり、傾いたりしています。プリンス通りに面している72ゴルフの木もかなり倒れていて、それを伐採した跡が目立ちます、通りのフェンスもあちこち傷んでいて大きな被害があったようですね。
小屋の庭ではあちこちで可憐なノコンギクが咲いています、ゴミシも赤い実を着け始めましたが収穫するにはまだ早いようで、今年は遅れそうです。
2007/9/9 先日の台風の影響を確認するため、こちらにやってきました。かみさんは車で土曜日に来ましたが、上信道が富岡ICと下仁田ICの間で不通でしたので渋川伊香保ICから国道146号線を使って来たそうです。私は日曜日、渋川市から吾妻線でやってきました。台風の影響で吾妻線も中之条以降が不通となっていたので行けるか心配だったのですが当日は平常どうり運行していました。車窓からは台風の被害らしき状態は確認できませんでした。
別荘地内では、道に強風で吹き飛ばされた木の葉や小枝が散乱していましたが、小屋の敷地内の白樺やその他の樹木は倒れたり、傾いたものも無く無事でした。また付近の樹木も倒れたりしているもは殆どありませんでした。ただ、草丈の高いハンゴンソウなど野草が挫折していたり、雨に打たれて傾いたりした草花が多く庭はかなり荒れていました。かみさんは土曜日と日曜日でその整理に追われていました。
今、庭ではサラシナショウマ、アキノキリンソウ、ベンケイソウ、ワレモコウなど秋の野草が咲きだしました。
日曜日の夜は久しぶりに「あやめ亭」で夕食です。相変わらず繁盛していました。
月曜の朝、全線開通した上信道を使って帰京しましたが、途中所々で車線規制をして崩落した法面の補修工事が行われており、台風による大雨の被害がかなりあった様子がうかがわれました。
2007/8/21 かみさんの友人達が来ていると云うので、20日の午後お休みをもらってこちらに来ました。今回も吾妻線です、循環バスに間に合ったのでこれを利用します、乗客は私一人だけ。運転士さんに聞くと新幹線軽井沢駅からのお客さんの方が圧倒的に多いとのこと、東京方面から来る場合は軽井沢経由の方が早いからでしょう。ただ軽井沢からプリンスランドまではこのバスで小1時間かかりますすし、道路が渋滞すればもっとかかります。
管理事務所の前で循環バスを降り、かみさん達を待ち近所の居酒屋で食事です。いつもの「あやめ亭」はこの日定休日とかでお休み、残念です。翌日はみんなでゴルフ、友人達はゴルフを終わるとその足で帰京しました。私も帰ろうと思いましたが疲れていたので翌日の早朝に帰ることにしました。ゴルフ場は比較的空いていて、のんびりできたのでたすかりました。
庭ではブッドレアが咲き始めました、この木は葉は真冬の厳寒期でも緑色の葉を着けているので目立ちます。
2007/8/18-19 17日仕事をすましてから吾妻線でやってきました。循環バスは終わっているのでかみさんに万座鹿沢口駅まで迎えに来てもらいました。
私は仕事の関係で19日の午後にはまた列車で東京へ戻ります。かみさんは先日からこちらに来ていて帰京の予定は22日です。
18日はゴルフをしてから少しだけ庭仕事の手伝い、19日も庭仕事を少しして風呂を浴びてからかみさんに駅まで送ってもらって新特急で帰京です。
庭ではフシグロセンノウやエンビセンノウが鮮やかな色合いを見せています。
2007/8/11-13 12日の日曜日、久しぶりに今井テニスコートで仲間7人とテニスをしました。以前より道路側の2面が無くなっていて芝生になっています。午前中と午後それぞれ2時間ずつ、昼食は付属のレストランで生ビールと好きなソースカツ丼を注文、あいかわらず美味しかったです。最近クレーコートではやっていなかったので足が滑るので慣れるまで恐々やっていました。トップシーズンなのに空いているコートがあるなど以前では考えられない現象です、テニスと云うスポーツの凋落をまざまざと感じました。
13日は友人とかみさん、私の3人で0.5ラウンドの早朝ゴルフをやりました。早朝ゴルフは爽やかで快適です。その上9時前には小屋に戻って来れますので1日の時間が有効に活用できて近頃は利用しています。
早朝ゴルフのあと小屋の戻って一風呂浴び、嬬恋ブルワリーに行っておみやげにするトウモロコシやトマトを仕入れ、早めの昼食をとることにしました。営業は11時からなのですが11時前からお客さんが集まってきて開店してすぐに満席状態です。東京まで帰りの運転はかみさんにまかせることにして、友人とビールを飲みます風呂上りのビールは最高でした。帰りは国道146号の千が滝付近から旧18号の中軽井沢駅前までは渋滞していましたが高速の混雑はたいしたことなく予定していた時間どうり自宅に戻ることができました。
小屋の庭では、ヤマユリが咲き始めました、萩が例年になく花を沢山着け、オミナエシも咲いて庭は賑やかです。
日中の日向ではこちらでも暑いですが、木陰に入ると爽やかですし朝晩は大変涼しく、掛け布団をしないと早朝寒くて目が覚めてしまいます。
2007/8/4-5 3日の午後、列車でやってきました。今回はプリンスランドの巡回バスの時刻にタイミングがあいましたので駅からこのバスに乗って、管理事務所経由で小屋の近くまで送ってもらえました。1シーズンに数回乗りますが、万座鹿沢口駅を利用する人は少なく今回も乗客は私を含め2名です。この巡回バスは大変便利なのですが本数が少ないのが残念です。もっと本数が増えればあてにされてもっと利用者が増えると思うのですが。
4日は近くのゴルフ場でかみさんとゴルフ、5日の午前中は「しゃくなげ園」で散歩、ヤナギランやクガイソウなどが咲いています。園の一部にコマクサが植え付けられていて、綺麗な花を咲かしています。
庭では、あちこちでカワラナデシコやハクサンフウロが咲き、桔梗も咲き始めました。秋の花のオミナエシ、オトコエシ、萩なども花を着け始め早くも秋の気配です。
シジュウカラを主体とする混群も飛来するようになりました、数十羽になる群れが来るととたんに庭が騒がしくなります。木々の間を飛び回り、一部は水場で水浴びをしています。この群れには、メジロやコゲラなど混じっていることがあります。
夏休みに入って、来荘する方やペンションなどに来られる方が多くなって別荘地が賑やかになり、朝晩地内を散歩する人も増えてここ暫くは静かにのんびりとはいかないようです。
2007/7/28-29 今回は土曜日の夕方こちらについて、日曜日の夕方には帰るという短期滞在型です。日曜日の早朝にゴルフを半ラウンドやり、その後は庭仕事と慌しい一日でした。朝霞の料金所を午後8時から10時の間に抜ければ高速料金が半額近くなるので、出発時刻を最近は調整しています。
庭では、ベルガモットが咲きそろいました、鮮やかな赤で木々の緑を背景に際立っています、春に少し間引いてやったのが成功したようです。ギボオウシも今年はよく咲いています。そのほかヤマホタルブクロ、コオニユリ、クガイソウも咲いており庭は賑やかです。
日曜日の夕方、帰る頃になって淡いクリーム色のユウスゲが清楚な花を開きました、来週には桔梗も咲きそうで楽しみです。この時季の庭が一番はなやかです。
2007/7/14-16 14日土曜日の夕方、熊谷駅から高崎経由で万座鹿沢口駅に向かいます。この時間帯吾妻線の下り電車は高崎からは1時間に1本ですので時刻によっては高崎駅で小1時間待ち時間ができます。この時間を利用して駅構内で夕食をすませ、ホームの待合室で缶ビールを飲みながらのんびりと電車を待ちます。中之条駅を過ぎると乗客はまばらになり終点の万座鹿沢口駅では10人ぐらいでした。
15日の日曜日は朝から弱い雨模様です。午前中、かみさんと近くのゴルフ練習場に行き、午後はかみさんは合羽をきて庭の手入れ、私は付き合いきれないのでアマチュア無線をしたりテレビをみたりのんびりしました。夕食はあと久しぶりに嬬恋ブルワリーに行きました、従業員の方は替わっていましたが、ビールも食事も相変わらず美味しく楽しめました。
16日海の日はなんとか晴れましたので早起きして近くのゴルフ場で早朝ゴルフ(0.5ラウンド)をやりました。予約制ではなく当日受付なので気分が向いた日に行けばできるので便利です。 今庭では、コオニユリ、クガイソウ、ヤマホタルブクロ、ギボウシ、ウツボグサ等の野草が咲き始めました。花木ではノリウツギ、ヤマアジサイが白い花を着けています。園芸品種では京鹿の子、ベルガモット、クレマチス、バラ(ニュードーン)が花を着けています。いずれも後10日もすれば見ごろになるかなと思っています。