| 運用地が東京の自宅の場合 | 運用地が浅間高原の山荘の場合 |
最近はひと月に200枚ぐらい発行していますので、ハガキ大の両面白紙のカードにカラーでないレザープリンタを使用して印刷しています。| eQSL.ccを経由して送っています。 | 今は亡きQSOBANKを経由して主に国内局へ送っていました。 |
![]() |
交信数も2012年2月時点で3万を超えています、頂いたQSLカード(紙)もかなりの分量となり自宅では収納スペースはありませんので、セカンドシャックのある嬬恋村の小屋で保管していますがこれも限界に近づいてきています。