日誌 - 2001/4

4/1

#01-01

[固定リンク]

Java + Berkeley DB 2.7.7 を格闘。なんとか traverse はできるようになったし、put の動作確認できればアレを JSP で置き換えられるかな。crypt() は Cryptix の JCE の実装を使えばいいのかな?

#01-02

[固定リンク]

天気がいいので Y谷さん、C野、Y田の 4 人で御殿下グラウンド横で花見

#01-03

[固定リンク]

不忍池、上野風俗資料館、上野公園、秋葉原と回る

#01-04

[固定リンク]

「ほしぢから」が今のところ良いか。CS を流してたら偶然に「たたえよ鉄カブトなのだ」を見る。なるほど、これは。

4/2

#02-01

[固定リンク]

「汎用 JP」の同時登録申請期間が始まったので、一つ申しこんでみる

#02-02

[固定リンク]

The Unicode Standard 3.1 が出た。これで JIS X 0213 も安心して使えるようになったか

#02-04

[固定リンク]

gettext 0.10.36 が出た。msgmerge の問題はどの程度解決されてるか?

#02-05

[固定リンク]

今年の四月馬鹿 RFC は以下の 3 つ。

#02-06

[固定リンク]

P503i では Apr じゃなくて Apl じゃないと動かない。元のメールはこれか。ほんとか? と疑いたいところだけど、以前、とあるシステムで似たようなバグレポートを見たことあるからなぁ (英単語の綴りがあまりに出鱈目だった)

#02-07

[固定リンク]

Working from Home with BSD。daemon news の力武さんの記事

#02-08

[固定リンク]

Reef Project Announcement。オンラインサービスを配送する次世代のアーキテクチャ、らし。コード(スクリプト)、データなどをまとめた SVB なるものを配る。とりあえず Python のコードを配れるが、他の言語も OK にする。XML-RPC あるいは SOAP などでサーバと通信。ML は こちらで、GNOME CVS の reef モジュールで開発中、とのこと。Ximian のはこれとは別? なんにしても面白そう [gnome-devel]

4/3

#03-01

[固定リンク]

GNOME 1.4 "Tranquility" is released。download.gnome.org に Asia が一個もないので名乗りを上げてみる

#03-02

[固定リンク]

DocBook について。今使ってるスタイルシートと、リンク

4/4

#04-01

[固定リンク]

おとといは SOAP、昨日は COM、今日は CORBA、といろいろ。Ruby 256 本の邪道編の Bonobo 版の需要があるような環境が GNOME で一般的になるのってどのくらい先になるだろうか

#04-02

[固定リンク]

これ の生成をサーバ上で実行するために、FreeBSD 上での jade の使い方について試行錯誤。PUBLIC identifier と DTD をシステムのカタログ (といった用語でいいんだっけ) に登録する標準的な方法は FreeBSD ではなんだろう。とりあえず手元 (Debian) で生成してコピーすることにして逃げる。ドキュメント読まなきゃ…

4/5

#05-01

[固定リンク]

のようですね。namazu-devel とか gnome-i18n などの ML でも話が。あと、changelog.Debian.gz によれば DESTDIR is now supported らしいので、これも嬉しい。あとは、msgmerge や xgettext の -E オプションを msgid のみ有効にする機能はあるかな…

#05-02

[固定リンク]

Disney takes a ride on Ethernet。東京ディズニーシーのお話 [slashdot]

#05-03

[固定リンク]

SVB の Magic Number の最初の 5 バイト って良く見たら Wanda the GNOME Fish (和名は「GNOMEさかな君 Wanda」) の Wanda ではないですか。元ネタは A Fish Called Wanda (邦題は「ワンダとダイヤと優しい奴ら」) ということでモンティパイソン系 [Gnotices]

4/6

#06-01

[固定リンク]

市ケ谷の法政大学 Ring のミーティング。小金井キャンパス、三重、福岡を NetMeeting で結んでみる。なかなか面白い

#06-02

[固定リンク]

タワーの 25 階から皇居や靖国神社、堀などを見下す。サクラが綺麗だねぇ

4/7

#07-01

[固定リンク]

新番組を一気見。さすがに疲れた。Z.O.E が一番ウけた

4/8

#08-01

[固定リンク]

秋葉で n びさんと昼飯。ザ・コン見て別れて、上野、浅草、隅田川と走る。花見のラストチャンスということで、そこそこの賑い。6 号線を北上し、柴又の上流から江戸川のサイクリングロードを下る。2 日で 50km。100km は行きたいなぁ

4/9

4/10

#10-03

[固定リンク]

いろいろ調べて、いろいろ考えてみる。なんにせよありものを組み合わせて、さっさと実装してみたい

4/11

#11-01

[固定リンク]

The Linux 2.5 kernel summit。先月末に開かれた linux kernel 関係者のミーティングのレポート [lkml]

4/12

#12-01

[固定リンク]

必要にせまられて debian/rules と ports をごっちゃにした感じの、package を生成する何かを作ってみる。もうちょっと整備して汎用化できるといいな

#12-02

[固定リンク]

SILC。Secure な IRC みたいな。scale するのかなぁ[freshmeat]

#12-03

[固定リンク]

Jail。Jail is a chrooted environment using bash. [freshmeat]

#12-04

[固定リンク]

東一眞著 "「シリコンバレー」の作り方" (中公新書ラクレ) を読む。距離的な近さは重要、とか、「地方」への「分散」みたいな考え方ではダメだ、とか。あと、あるアイデアについて、大企業では (上に上がる間に) 一人でも NO と言えばダメになるが、(シリコンバレーみたいな) テクノリージョンでは (その地域の投資家の) 一人でも OK と言えば生きる、といった話とか。著者紹介によれば、高校の先輩なのね

#12-05

[固定リンク]

SHOE。SCIENTIFIC AMERICAN の記事 The Semantic Web から。[<?xmlhack?>]

4/13

4/14

#14-01

[固定リンク]

昼飯食べてから池袋。サンシャインのあたりを巡ってみたり、新装なったジュンク堂見たり。ハンズで小さなカバンを買う

#14-02

[固定リンク]

それから牛。シャノってから帰宅

4/15

#15-01

[固定リンク]

昼飯食べてから竹橋経由で、神保町へ。本屋を巡ってみたり

#15-02

[固定リンク]

武道館そばのホテルで F さんの結婚式の 2 次会。M 岡先生に久しぶりに会ったり。Fぐさんは始終デレデレ。でれFぐさんと呼ぼう

#15-03

[固定リンク]

それから OB が固まって神保町に最近出来たというジョナサンへ。すっかりとウダウダ。私が最年少というのも久しぶりだな。すっかりと OB 会な雰囲気になってしまった

4/16

#16-01

[固定リンク]

う、文字で読むとわからん。耳からならある程度わかるかな

#16-02

[固定リンク]

Summary of GUADEC summaries。先日開催された GNOME 開発者のミーティング「GUADEC II」のサマリの一覧。Pango and GNOME 2.0 I18n など

#16-03

[固定リンク]

MPEG-4 Video COdec for JMF。エンコーダは Windows native だけど、デコーダは Pure Java [IBM alphaWorks]

4/17

#17-01

[固定リンク]

4 台ほど設定。うらうらうら

#17-02

[固定リンク]

デバグのための細工を仕掛ける

4/18

#18-01

[固定リンク]

デバーグ。これでいいかな?

#18-02

[固定リンク]

それとは別に、アレがうまくいかーない

#18-03

[固定リンク]

それとは別にDebian によるサーバの設定。woody のインストーラを試す。ほほぉ

#18-04

[固定リンク]

十二国記の新刊「黄昏の岸 暁の天」を読み終える。続きは 7 月か…。うぁ、X 文庫ホワイトハートでも出るのか

4/19

#19-01

[固定リンク]

いろいろ悩む。Policy.sh と config.over と ext/DB_File/Makefile.PL と

#19-02

[固定リンク]

さて解決したが、backup か installp か sysck か。いずれのバグか。悩む

#19-03

[固定リンク]

内輪向けの WebDAV サーバを作る。説明ページも作る

4/20

#20-01

[固定リンク]

Infrastructures.OrgUniversal Source Package Work AreaUniversal Source Packages: LinksEPM (Debian・HP-UX・IRIX・RedHat・Solaris などのパッケージを作ってくれるらしい。GPL)

#20-02

[固定リンク]

Link Toolbar。HTML の LINK 要素がツールバーから参照できるようになる [Bugzilla Bug 2800]

#20-03

[固定リンク]

十二国記の短編が「IN POCKET」の今月号に載ってるというので、さっそく購入

#20-04

[固定リンク]

とりあえず man3 は rm -rf することで逃げる。あと、複数の fileset を作る手順をでっちあげる。ただ、あの問題を解決するには /usr や /usr/local を inventory から削除する必要があるのかな。それでいいのだろうか

#20-05

[固定リンク]

「IN POCKET」の短編「冬栄」は帰りの電車で読み終える。附属している十二国記シリーズの解説文、確かになんか違ってるような。ありゃ、メフィストにも短編が載ってるのか

#20-06

[固定リンク]

Bug 76152 (Auto-Detect Japanese) でクラッシュ は bugzilla に添付されてるパッチで解決するみたい

4/21

#21-01

[固定リンク]

昼は評判の「葫」でラーメン。カウンタに置いてある葫を自分で絞って入れる。うまい

#21-02

[固定リンク]

秋葉で DVD を何枚か

#21-03

[固定リンク]

夕飯は森川町食堂。昼間の葫が効いたか、腹にもたれる

#21-04

[固定リンク]

G.や下の人達はハワイなので年寄ばかり。早々に帰宅

4/22

#22-01

[固定リンク]

朝起きて寝て昼起きてフレンドでホットケーキ。夜は太興でセット

#22-02

[固定リンク]

ひたすら訳して、ビデオ消化して、DVD 見て

4/23

4/24

#24-01

[固定リンク]

元楽で昼飯としてラーメン食べてたらラジオで総裁選の開票中継。ちょうど開票されるところであった。会社へ戻ろうと外に出ると 4 丁目の交差点の和光や日産ビルの前、数寄屋橋の交差点などには各テレビ局のクルーがぞろぞろと。「街の声」を録るためなのか

#24-02

[固定リンク]

あらためて見ると PHP 4 は configure のオプションがやたらに多いな

#24-03

[固定リンク]

PostgreSQL 7.1 に関するリリース情報。PHP3-i18n + PHP4 + Apache 1.3.19 の情報も。

#24-04

[固定リンク]

ようやく完了。査読、チェックまだまだだけど

4/25

#25-02

[固定リンク]

おお、sid には cocoon も tomcat も入ってるのね。testing はどうだろ。なんにしてもすばらしい

#25-03

[固定リンク]

ってんで早速、ほぼゼロから install した sid マシンに blackdown の j2sdk1.3 などを含めて apt-get install。う、ディレクトリの内容を見ようとすると Accept-Language: ja だと exception が起きる。ソース見ると、どうもアレだな。これは tomcat の問題だ。まぁいいや。回避しようと思えばできそうだし。さて、index.xml を表示させようとすると…。う、jvm が signal 11 で落ちる。blackdown.org や java.sun.com の bug report を見ると同様の現象の報告は多数あるようけど解決策が見あたらない。-Xint するといいという報告もあるんで試すが、だめ。しくしく。IBM の JDK だとどうなんだろう

#25-04

[固定リンク]

む。IBM の (去年の 12 月版) だと、Xalan が無いってな旨のエラーが出るな。確かに libxalan-java がインストールされていない。ってことは…。さっそく apt-get install libxalan-java してみたら blackdown でも OK になった。Recommends: になってるのか。しおしお

#25-05

[固定リンク]

それはそれとして IBMJava2-SDK-13.tgz の新版を入手しておくか

#25-06

[固定リンク]

それはそれとして RedHat 4.2 (改) で libxml2 を入れようとして頭をかかえる。configure.in に手を入れないといかんかなぁ。make LDFLAGS=-liconv で逃げるか

4/26

#26-01

[固定リンク]

MusicBrainz。open music encyclopedia か。

4/27

#27-01

[固定リンク]

うちあわせ 2 つ

#27-02

[固定リンク]

とある目的のためにサーバを組むことにする。価格調査。6 万円くらいか

4/28

#28-01

[固定リンク]

起床は 15 時。秋葉へ。「あぷあぷ2」で Celeron 800 (11,530円) + SDRAM 256MB (CL=2) (7,250円) + IBM の 40GB HDD (IDE, 5400rpm) (12,450円)。サトー無線の PC isLand で LAN ケーブル (7m) (850円) + AOpen のベアボーンキット (BS2050) (25,800円)。総計で税込み 60,763 円ナリ

#28-02

[固定リンク]

本研へ。組み上げる。woody のインストーラを試すが、最後にダメ。potato のインストーラなら、さっくりとインストール完了

#28-03

[固定リンク]

白糸で飲み

#28-04

[固定リンク]

インストール続き。sid に upgrade し、最小限の構成にして完了。X などは不要なので入れず。自宅の repositry をコピーし、移植作業を開始する

4/29

#29-01

[固定リンク]

本研にて、続き。寝ている間にデータのコピーもほぼ完了。内部から起動してみる。よし、動いた。あとは外部からアクセスできるように、なのだけど、今までどのような仕組みになってたのだろう (自分で作っておきながら忘れた)。というわけでソースのおっかけせねば

#29-02

[固定リンク]

Tとり、H野と3人で上野の国立科学博物館へ。電話で ping した Nんとも合流して、「情報世紀」の主役たち。の展示を見る。エレキテルやボルタの電池からTK-80、PC-8001までの展示を見る。9次元連立方程式を解く機械、というものなど、職人芸の数々。早稲田式テレビジョンや、高柳式テレビ、マルスの初号機、UNIVAC、FUJIC、パラメトロン計算機、ETL-MARK IV などなどの実物が目の前に!

#29-03

[固定リンク]

あちらこちらで評判 (たとえば「裏モノ日記」の 4/25 とか「Web 現代」とか「2ch 映画板」とか) になっている、「クレヨンしんちゃん モーレツ!オトナ帝国の逆襲」を上野東宝に見に行く。Y谷さんも合流

#29-04

[固定リンク]

館の入口では、なにごとかに激怒した母親が映画館のスタッフに突っかかっていた。そばで話を聞いてみたが、なにがなんだかわからなくなってるような雰囲気。このような嫌な世の中で子供を育てねばいけない辛さはお前たちはわかるのか? といったことをまくしたてていた。もはや矛先をどこに向ければいいのか母親自身もわけがわからなくなっていた感じ。よほど疲れているのだろう。そばで所在なさげにしていた子供はどう思っていたのであろうか。あまりの罵詈雑言に怒って対抗を試みる映画館の掃除のおばさんをなだめる館長らしき女性、という構図もあった

#29-05

[固定リンク]

さて本編。単純に感動してしまいましたよ。この映画は実際には 30 代後半から 40 代向きの作品だけど、後からの追体験 (たとえば大阪万博の絵葉書は私の宝物だった) による記憶のズレもあってかストレートに見れましたよ

#29-06

[固定リンク]

アメ横そばのサ店でマターリと。G.にtelするとなんと秋葉だというので御徒町で合流。きしめん屋で夕飯しながら明日の作戦を練ってみたり

#29-07

[固定リンク]

帰宅。小野不由美「魔性の子」読了 (ずっと前に買っておきながら積ん読になってたもの。この度の新作を機会に読んでみた)。

4/30

#30-01

[固定リンク]

朝 11 時に東京駅の丸の内中央口へ集合。Y谷さん、Tとり、H野、Gら と 5 人。N んは遅刻するとかで先に出発。まずは皇居へ。以前より計画されていた、はとバスツアー改め、偽はとバスツアー開始

#30-02

[固定リンク]

雨の中、皇居前広場を二重橋の方へ。本物のはとバスツーアの皆さんの後を追うように行く。内堀通は何度も自転車で走ってたりしたけど、広場を奥のほうまで入ったことはほとんどない。Nんから電話。二重橋の前で待つ

#30-03

[固定リンク]

それから国会議事堂へ。議事堂の手前、水準原点があるというので踏みに行こうと議事堂の前の庭園へ。「大日本帝国」の文字の入った「日本水準原点標庫」に原点そのものは入っていて拝めなかった。しかしそばに一等の点があったので踏む。憲政記念館の前で一休み。レストランの従業員に餌を貰っている猫たちがうろうろしていた

#30-04

[固定リンク]

内堀通りを北上し、社会文化会館、最高裁、イギリス大使館の前を通過。三番町のあたりでおなかが空いてきたので道を一本入る。すると「俵屋」という中華料理屋を見つけたので入る。なかなかに量が多く、満腹となる

#30-05

[固定リンク]

靖國神社へ。巨大な鳥居、日露、第一次大戦、第二次大戦の碑をいろいろと眺めつつ奥へと進む。すると突然に白い鳩の群に遭遇。ここだけ普通の土鳩ではなく、真っ白な鳩が群れていることに驚く。とはいえ鳩は鳩

#30-06

[固定リンク]

九段下から新宿線、三田線で御成門へ。東京タワーへと登る

#30-07

[固定リンク]

昨日見たクレしんの映画に触発されたというわけではないが、階段で展望台へ登るのを試みる。が、今日はできない、とのこと。雨のためか。かなり雨は止んできたけど、まだ濡れているだろうしな。

#30-08

[固定リンク]

タワーの 1F で展開される「どれみ」の着ぐるみと東京タワーのマスコットの着ぐるみが子供達とじゃれているのを横目に見つつエレベーターで展望台へ。展望台へ登ったのは 22 年ぶり? 感激。プリクラがある以外は雰囲気はほとんど昔のまま

#30-09

[固定リンク]

22 年前には果たせなかった特別展望台へ登る。これで小学校以来のひっかかりが取れた感じ。今となってはさほど高い部類にはならないとはいえ、さすがに眺めは最高である

#30-10

[固定リンク]

今度は日の出桟橋まで歩く。つまみを買い揃え、浅草行きの水上バスに乗る。船内で缶ビールを買い、宴会開始

#30-11

[固定リンク]

ちょうどいいくらいに浅草へ到着。仲見世、花やしき前などを歩きまわる。花やしきのあたりなどは「20 世紀博覧会」的雰囲気であるよ

#30-12

[固定リンク]

銀座線で神田。万世の 4F で夕飯して解散