Community Space /ボスの展望台/ボスのTwitter/2016/12月 |
|
トップページ/New Page Wave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス= 岡田 健吉 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
科 学 衛 星 ★ 惑星探査機 ★ 宇宙望遠鏡 ![]() 軌道上の ハッブル宇宙望遠鏡 大型光学式宇宙望遠鏡 ( アメリカ ) |
( ★ ネットより、画像借用 /及び・・・著作権フリーの画像 )
軍事衛星/軍事目的に・・・使用される人工衛星 (/アメリカ )
AEHF通信衛星 DMSP衛星 ★ AEHF (Advanced Extremely High Frequency) /アメリカ空軍が進める軍用通信衛星システム ★ DMSP(Defense Meteorological Satellite Program)防衛気象衛星計画/ 気象学、海洋学、太陽地球系物理学の研究を深めることを目的としたアメリカ、国防総省の極 軌道気象衛星打ち上げプログラム。
MUOS衛星 (Mobile User Objective System) MUOSの地上ステーション MUOSは・・・ UFO(UHF Follow-On)の後継として、米海軍が開発中の衛星通信システム < 軍 事 衛 星 の 分 類 > 軍事・通信衛星 -- 軍用通信を中継するための衛星 軍事・気象衛星 -- 軍用の気象衛星 軍事・航法衛星 -- GPSなどを運用し、航法情報を与える衛星 衛星攻撃・衛星 --キラー衛星(衛星攻撃兵器・・・anti-satellite weapon /ASAT) 軍事・偵察衛星 ★ 画像偵察衛星 ・・・ 地表の画像を光学や電波により撮影するための衛星 (多種多数。例:コロナ衛星) ★ 情報偵察衛星・・・ 地表の軍事施設や移動体からの電波情報を受信する(シギント /SIGINT・・・英語: signals intelligence)とは=通信、電磁波、信号等の、主として傍受を利用した 諜報活動)ための衛星。(詳細不明)
★ 早期警戒衛星 ・・・ 地表面での発射や飛行中の弾道ミサイルを探知するための 衛星 (DSP衛星)
1975年までに12機が打ち上げられた。 (ヴェラ衛星)
|
12月31日 |
《 時空と量子もつれ 》 (74) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (74) ★ ホーキング放射 ★ (22)
のレールです。 この並行する2本のレールを統合するのに、どれほど多くの物理学者が苦労を重ねてき たことか。これをアッサリと間違えて、<等価>だなどと、軽々しく言える問題ではないの です」
《 時空と量子もつれ 》 (73) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (73) ★ ホーキング放射 ★ (21)
「そういう事です…」高杉が言った。「そもそも… <量子もつれ>は【量子力学】から導かれた概念で、<ワームホール>は【一般相 対性理論】から導かれた概念です」
《 時空と量子もつれ 》 (72) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (72) ★ ホーキング放射 ★ (20)
「またまた…」高杉が、笑って、両手を打った。「ともかく… これは、後から分かった事です。当時は、<量子もつれ>と<ワームホール>は、<等 価>であるなどとは、考えもしなかった、わけです」
ブラックホールの合体 /ネットより画像借用 《 時空と量子もつれ 》 (71) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (71) ★ ホーキング放射 ★ (19)
「そんな事が…」支折が言った。「あるのでしょうか?」 「いや…」高杉が、頭に手を当てた。「まてまて…どうも、アルファベットの頭文字を多用し 過ぎて…本質が、飛んでしまった様ですねえ…」
《 時空と量子もつれ 》 (70) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (70) ★ ホーキング放射 ★ (18)
「うーむ…」高杉が言った。「私達は、どうもまだ、深く理解していない様ですねえ… アインシュタインとプリンストン高等研究所の仲間達が、<E・P・R論文>と<E・R橋 の論文>を、ほぼ同時に発表していて…
《 時空と量子もつれ 》 (69) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (69) ★ ホーキング放射 ★ (16)
を結ぶ<幾何構造>を生み出しているわけです。まあ、それが<近道>となるわけで すね」 「アインシュタインの言う…」支折が言った。「<量子力学の・・・気味の悪い遠隔操作> ではなく…
《 時空と量子もつれ 》 (68) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (68) ★ ホーキング放射 ★ (15)
は、<1つの時空>を生み出し、その中に両者の内部を結ぶ<ワームホール/E・R 橋(/アインシュタイン・ローゼン橋)>が出来る、と考えられると言います」 「うーん…」支折が、口に指を当てた。「それが、<近道>かあ…」
|
12月30日 |
《 時空と量子もつれ 》 (67) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (67) ★ ホーキング放射 ★ (14)
「はい…」支折が、大きくうなづいた。 「うーむ…」高杉が言った。「「【ひも理論/弦理論】は…【量子重力理論】を目指すアプ ローチの1つですが… この、【ひも理論】に ヒントを得た考察により、<微視的状態が・・・
《 時空と量子もつれ 》 (66) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (66) ★ ホーキング放射 ★ (13)
という事です」 「あ、はい…」支折が言った。「<量子もつれの・・・縛りがある>、という事ですね?」 「そうです…」高杉が、うなづいた。「<量子もつれの電子、ではなく・・・
《 時空と量子もつれ 》 (65) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (65) ★ ホーキング放射 ★ (12)
で、それに対応する量子状態に相関(そうかん/2つ以上の事物の、一方が変われば他方も変わるとか、 あるものの影響を受けてかかわり合っているとか、互いに関係を持つこと。)している場合です」 「うーん…?」支折が、顎を引き、首を傾げた。 「まあ…」高杉が言った。「具体的に言うと、ですねえ… <片方のブラックホールのある状態は・・・
《 時空と量子もつれ 》 (64) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (64) ★ ホーキング放射 ★ (11)
あったとします」 「はい…」支折が、顎(あご)を傾げた。。 「それぞれが、取り得る…<微視的な量子状態>は、沢山あります。例えば、温度とい うようなものでも、ですね。 <量子もつれ状態の・・・ブラックホール対(つい)>とは…
《 時空と量子もつれ 》 (63) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (63) ★ ホーキング放射 ★ (10)
つまり…外から見た<ブラックホール>は、通常の量子系なのですから…<量子もつ れ状態になったブラックホール>、というものを考えても、何らの差し支えはないという 事です」 「うーん…はい!」支折が、大きくうなづいて見せた。
《 時空と量子もつれ 》 (62) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (62) ★ ホーキング放射 ★ (9)
<多数の微視的状態を取り得る・・・1つの系>であり、どの微視的状態を取るかの確 率は、基本的にすべて等しいという事です」 「うーん…」支折が言った。「言い回しが、引っ掛かるわねえ…」
|
12月29日 |
《 時空と量子もつれ 》 (61) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (61) ★ ホーキング放射 ★ (8)
限り、<量子系として・・・振る舞うはずだ! >…と、“参考文献”の著者達は考えてい ます。 つまり…<ブラックホールは・・・量子力学の全ての法則に・・・従うはずだ! >…と いう事です」
《 時空と量子もつれ 》 (60) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (60) ★ ホーキング放射 ★ (7)
として様々な配置、つまり、<微視的状態>を取り得る…と考えられる様ですねえ、」 「うーん…」支折が言った。「要するに… <ブラックホール>の中も、<単純な・・・重力の墓場ではない>…という事ですよ ね?」
《 時空と量子もつれ 》 (59) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (5) ★ ホーキング放射 ★ (7)
そもそも<温度>は…その系を形作る、微細な構成要素の<運動>から生じています。 例えば気体の温度は、その気体の分子の振動から生じているわけです。 したがって<ブラックホール>が<温度>を持つなら…
|
12月28日 |
《 時空と量子もつれ 》 (58) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (58) ★ ホーキング放射 ★
(6) 「ふーん…」支折が言った。 「これまで…」高杉が言った。「<ブラックホール>からは何物も脱出できないとされて来 ました。 <ブラックホール>が熱的な放射を発するという事は、<ブラックホールに・・・ある種 の温度がある>…ことを示唆します」 「はい…」支折が、うなづいた。
《 時空と量子もつれ 》 (57) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (57) ★ ホーキング放射 ★ (5)
キング放射>という事ですね?」 「そうです…」高杉が、うなづいた。「<ブラックホール>が量子効果によって、高温の物 体と同様に、熱的な放射をする事が、示されたのです」
量子力学的に真空ゆらぎからトンネル効果により、粒子がブラックホールの事象の地平線付近で対生成を起こす。その対 生成で出来た2つの粒子の一方(負のエネルギー粒子)が地平線に向かって落ち、他方(正のエネルギー粒子)が外へ放射 される。 エネルギー保存の法則からブラックホールの質量エネルギーは下がる。)
《 時空と量子もつれ 》 (56) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (56) ★ ホーキング放射 ★ (4)
「その…」高杉が言った。「<量子もつれ/E・P・R論文>と、<ワームホール/アイ ンシュタイン・ローゼン橋>という…1935年当時のアインシュタインと共同研究者(/ プリンストン高等研究所での、)による2つの論文が、表裏の関係にある事が分かって来たと言い ます」
《 時空と量子もつれ 》 (55) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (55) ★ ホーキング放射 ★ (3)
「よく知られている、のは…」高杉が言った。「素粒子や原子が、距離に依存しない、驚く べき関係性を示す…という事ですね。 距離に依存しないから、理論的には銀河と銀河の端ほど離れていても、情報が瞬時に 伝わると、」
《 時空と量子もつれ 》 (54) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (54) ★ ホーキング放射 ★ (2)
「それが…」高杉が言った。「定義ですね… <量子情報理論>においでは…<LOCC(/局所量子操作及び古典通信)で増加しない多体 間の相関>を、表す用語として用いられる…という事です」
《 時空と量子もつれ 》 (53) 【ワームホールと量子もつれ/考察】 (53) ★ ホーキング放射 ★
(1) という…【量子力学】で予言・検証された、怪奇な現象は知っていると思うが、」 「はい、一応は…」支折が、うなづいた。「ええと… <量子多体系において、現れる・・・
|
12月27日 |
《仏教/・・・雑学》・・・(56) 【道元・芭蕉・達磨・藤原俊成】/(54)
俊成自身も出家者となり、一身を投じたわけです。還暦(かんれき/60年生きて干支(えと)が生まれ た年に戻る(=還)数え年で61歳のこと。)の頃に大病し、出家した様です。 さすがに… 歌道の家/御子左流の初祖であり…大地に水が染み込む様に、仏智を吸収していく事 が出来たのでしょう。その喜びが、<うれしく水の 近づきにける>という句から読み取 れます。 ちなみに… 栄西禅師/明菴栄西(みょうあん・えいさい、ようさい)が入宋(にっそう/栄西は2度入宋。彼の地で、インド渡 航を願い出るが許可されず・・・天台山万年寺の虚庵懐敞に師事。虚庵懐敞より臨済宗黄龍派の嗣法の印可を受ける。)し、 京都に建仁寺(/臨済宗建仁寺派大本山の寺院)を建立したのは、1202年であり、俊成が没した のは1204年ですから…禅宗とは、わずかに重なる程度です。 明菴栄西は… 日本臨済宗の開祖ですが…日本曹洞宗の開祖/永平道元(えいへい・どうげん)/道元禅師 は、入宋前に建仁寺で修行していて、師/明全を通じて栄西とは孫弟子(/最新の研究では、 直接には、会っていないとされる。)の関係になります。
《仏教/・・・雑学》・・・(55) 【道元・芭蕉・達磨・藤原俊成】/(53)
その真剣な眼差しは、現代人の私達よりもはるかに深く、人生や物事を考えていたと思 われます。死は身近にあり、野性の闘争と<一期一会>(いちごいちえ/一生に一度だけの機会。 生涯に一度限りであることから、その一瞬一瞬を自覚を持って大切に生きること。)が混在していた人生です。 しかし… 貴族社会/知識階級にも、仏教は奥が深く、経典は難解を極めたものだったのでしょう。 現代のように、瞬時に翻訳ソフトが解説してくれる時代ではなかったのです。
《仏教/・・・雑学》・・・(54) 【道元・芭蕉・達磨・藤原俊成】/(52)
到達したことが、<うれしく水の 近づきにける>という事から分かります。 当時の人々は… <神・仏・仏教>は身近な生活の中にあり、出家する前も信仰心や知識はあったわけ です。
|
12月26日 |
《仏教/・・・雑学》・・・(53) 【道元・芭蕉・達磨・藤原俊成】/(51)
康治年間(1142年~1144年)、待賢門院(たいけんもんいん)中納言(/待賢門院・璋子に仕えた女房。藤 原定実の娘)が人々に法華経28品の歌を詠むよう勧めた時、それに応じて作った歌と言わ れます。 出家者/釈阿(しゃくあ)として…その心境を吐露(とろ/気持・意見などを、隠さずに他人に打ち明け述べ ること)した…という事になるのでしょうか。
《仏教/・・・雑学》・・・(52) 【道元・芭蕉・達磨・藤原俊成】/(50)
武蔵野の堀兼の井のように… 掘るのが困難な井もあるものを… 私が掘ってゆくと、嬉しいことに… 水脈が近づいてきたのだった… “堀兼(ほりかね)”に、“土が固くて掘りかねる”の意を掛けています。<水の近づき> の<水>は…仏智のことです。
《仏教/・・・雑学》・・・(51) 【道元・芭蕉・達磨・藤原俊成】/(49)
出家後は、<釈阿(しゃくあ)>と号しますが…<釈教(しゃくきょう/)>に分類(/・・・春・夏・秋 ・冬・旅・悲傷・祝・恋・雑・神祇・釈教・・・に分類 )される歌に、次の様なものがあります。
げん・しつどでい、けつじょう・ちこんすい/・・・漸く湿(うるほ)へる土泥を見ては、決定(けつじょう)して水に近づきたりと知 るがごとし)の心をよみ侍(はべ)りける (意味は・・・ 井戸を掘る時、湿った土や泥を見て水脈が近いことを知るように、法華経を深く学ぶほどに真の仏智に近づくことを知る・・・ といった意味。)
《仏教/・・・雑学》・・・(50) 【道元・芭蕉・達磨・藤原俊成】/(48)
六条藤家(ろくじょう・とうけ/・・・藤原北家末茂流庶流。藤原隆経の子/顕季(あきすえ)を家祖とする歌道の家。単に 六条家とも言う。その跡を継いだ清輔(きよすけ/藤原清輔)・顕昭(けんしょう/亮阿闍梨/すけのあじゃり)は実践のみな らず、歌論においても才能を示し、御子左家の歌道の家/藤原俊成・寂蓮らに対抗する。)の藤原清輔の勢力に 圧倒されつつも、しだいに、力を付けて行った様です。 清輔/藤原清輔が没すると…政界の実力者/九条兼実(くじょう・かねざね/九条家の祖)に迎え られ、歌壇の重鎮となります。 後白河院の下命で勅撰和歌集/『千載和歌集』(せんざい・わかしゅう/勅撰和歌集の第7で、『詞 花和歌集』の後、『新古今和歌集』の前 )を…そして、子内親王(しきし・ないしんのう)の下命で歌論書/ 『古来風躰抄』(こらい・ふうていしょう/和歌観、和歌の歴史を述べ、『万葉集』以下の『千載和歌集』にいたる、8 撰集の秀歌を例示しつつ、ところどころ評を加えている。)を編集・献上しました。
《仏教/・・・雑学》・・・(49) 【道元・芭蕉・達磨・藤原俊成】/(47)
あの…栄華を極めた、藤原道長(/長女の中宮彰子は、紫式部や和泉式部、赤染衛門を女房とし、華 麗な文芸サロンを形成しました。同じ一条天皇の中宮には定子がいて、清少納言が仕えていたが、中宮定子は出産時に 薨去し、清少納言も宮廷を去りました。)の系譜を引く家系です。 俊成は… 晩年の藤原基俊(ふじわらの・もととし/『小倉百人一首』/【75番→藤原基俊】)に入門し…<承久の乱 >で隠岐に配流となった後鳥羽院、佐渡に配流となった順徳院の時代の、歌人です。 90歳という長命で、子/藤原定家の時代とも、重なるわけです。
|
12月25日 |
![]() ![]() ![]() ![]()
《ポン助の…独り言
《ポン助の・・・干し柿作り》 ・・・(14)
乾燥が進むしよう。 それで… 新しく出来た干し柿は、ビニール袋に入れて密閉し、冷凍庫に入れたぞ。どうなるかは、 これからだよな。 竹ザルに入れて干し直した方は、毎日食べて行くよな。元の柿の大きさを知っているので …1日/2個までだよな…現在は、ここまでだぞ…」
《ポン助の…独り言
《ポン助の・・・干し柿作り》 ・・・(13)
<梅酒の大瓶に・・・キッチン・ペーパーをしき、そこに放り込んで・・・密閉>してみた よな。 様子を見ていると… 干し柿の水分が出てきて、表面が湿っぽくなって来たぞ。しばらく、ガマンしていたけどよ う…
《ポン助の…独り言
《ポン助の・・・干し柿作り》 ・・・(12)
だったよな。順番に干し柿になって行くぞ。 しかしよう… 食べきれる量ではないし…まあ、最後は大量に溜ったぞ。この分が、冬を越す保存食に なるわけだよな…」
|