妖怪伝瓦版 
1997年12月号
妖怪伝の公式WWWサイトグランドオープン!〈9712.25〉
 ついに、持ち望んでいた、やのまんさんによる妖怪伝公式サイトがオープンしました。今後は新情報を公式サイトで逸早く手に入れることができるでしょう。さらに、ルールについても、きめ細かく修正が上がる予定とのこと(現在は、やや古いルールもそのまま載っているとのことですが、開発者ご自身の手で改訂がなされます。わたいも期待しています(^_^))。妖怪伝プレイヤー・コレクターには、またとないクリスマスプレゼントになりました。
 接続目録へ飛んで紹介を読む。
 面倒だ、直接飛ぶ!
フェアリーウッズは今、妖怪札ツリーでショーアップ中!〈9712.25〉
 クリスマス、ということで、今フェアリーウッズでは妖怪札をクリスマスツリーのオーナメント(ぶら下がってる飾り)にあしらって、はなやかさを演出しています。が、クリスマスも今日で終わりましたね(^^;)。運良く見られた方、おめでとうございます。現地から突然に旬の情報を寄せてくださったMIZさん、どうもありがとうございました。でも、わずか数時間で旬を外れてしまったようで、ちょっと残念です(笑)。
妖怪伝イベント3連発!【関東】〈9712.25〉
 いよいよ今年も残すところあとわずかとなりましたね。来年もよい妖怪伝ライフを....とご挨拶はちょっと早いのですが、年末から来年にかけてのイベントがメジロ押しです。12月28日の大会は、既に直近に迫っています。さあ、奮ってご参加を! わたいもちょうど出張とからむので、1月25日はいけるような気がします(^_^)。ちなみに新スペシャルカードがなんなのかは、わたいも知りません(笑)。
	- 
	年忘れ妖怪伝ゲーム大会
	と き:12月28日(日)
	場 所:フェアリーウッズ
	    東京都墨田区東駒形3-3-10
	    電話 03-3625-6765
	    場所の地図は こちら です。
	時 間:13時00分から(受付は12時〜)
	ルール:マイデッキ持参のこと
	    ・妖怪札40枚以上100枚まで
	    ・スイスドロー方式3回戦(各1ゲーム3セットマッチ)
	参加料:無料
	定 員:16名(予)
	賞 品:直筆サインカード等、豪華賞品続々!
	
	新春妖怪伝坊主めくり大会
	と き:1998年1月4日(日)
	場 所:フェアリーウッズ
	    東京都墨田区東駒形3-3-10
	    電話 03-3625-6765
	    場所の地図は こちら です。
	時 間:13時00分から(受付は12時〜)
	ルール:なんと妖怪伝の札を使って「坊主めくり」をしちゃおう! という
	    正月ならではのオモシロ企画。
	    日頃、妖怪伝のルールが難しくて、ゲームが楽しめない方も、この
	    機会にぜひおいでください! ゲームに使う札はフェアリーウッズ
	    で用意します。
	参加料:無料
	定 員:36名(予)
	賞 品:直筆サインカード等、豪華賞品続々!
	
	JCF杯妖怪伝トーナメント大会
	と き:1998年1月25日(日)
	場 所:東京ビックサイト 西3ホール
	    ジャパンカードコンベンション会場内
	    東京都江東区有明3-21-1
	時 間:12時00分から(受付は11時〜)
	ルール:マイデッキ持参のこと
	    ・妖怪札40枚以上100枚まで
	参加料:無料
	定 員:24名(予)
	賞 品:直筆サインカード等、豪華賞品続々!
	    参加賞として、【新スペシャルカード】を配布予定!
 
百鬼夜行編カードレアリティのエラッタ〈9712.14〉
 販促チラシの裏に印刷されている「百鬼夜行編」のカードリストにおけるレアリティですが、次の3枚について訂正されました。
	
		| 
			 カード名
		  | 
		
			 誤
		  | 
		
			 正
		  | 
	
	
		| 
			 青 大魚悪樓
		  | 
		
			 レア
		  | 
		
			 コモン
		  | 
	
	
		| 
			 黄 大入道(左)
		  | 
		
			 アンコモン
		  | 
		
			 コモン
		  | 
	
	
		| 
			 黄 大入道(右)
		  | 
		
			 アンコモン
		  | 
		
			 コモン
		  | 
	
これにより、カードの内訳は、
百鬼夜行編 196枚(R=50、U=50、C=96)
化け物札 赤 32枚(R= 9、U= 8、C=15)
     青 33枚(R= 8、U= 8、C=17)
     緑 34枚(R= 9、U= 8、C=17)
     黄 33枚(R= 8、U= 9、C=16)
助っ人札   43枚(R=11、U=11、C=21)
憑き物札   21枚(R= 5、U= 6、C=10)
となります。
「水木しげるの妖怪伝公式ガイドブック」発売〈9712.14〉
 お待たせしました。新紀元社から「水木しげるの妖怪伝公式ガイドブック」が発売となりました。金曜日は見かけなかったので、おそらく昨日から店頭に並んでいるのでしょう。この本にはおまけカードはついていませんので、何冊も買う必要はありません(笑)。ご安心ください。
 内容は当初噂されていた画集ではなく、「公式入門マニュアル」の増補改訂ですね。今後はこれに書かれているルールが「公式」である旨、最初のページに書かれています。この書籍の登場により、「公式入門マニュアル」はスペシャルカードを手に入れるため以外の目的には必要なくなったように思います(^^;)。ざっと読んだ限りでも、「マニュアル」の内容はほとんどそのままこの本の第1〜3章にスライドしていることに加え、ルーリングが一部改訂されていますし、レアリティ付きのカードリストも掲載されていますので(リストの一部の誤植もそのまま受け継がれていますが(^^;))、「マニュアル」はその役目を終えました。
 第1章 「妖怪伝」ってなんだろう
 第2章 「妖怪伝」の基本ルール
 第3章 妖怪能力を覚えよう
 第4章 妖怪ゼミナール
 第5章 デッキを作ろう
 第6章 戦術指南
 第7章 簡易ルール
 第8章 全カードリスト
 ちなみに第6章の「デッキを作ろう」では、60枚のデッキならばレギュラー札は25枚程度が適当と述べ、最終的には26枚使って組んでいます。トーナメントでの20枚制限を受けているプレイヤーとしては見逃せない(笑)表記で、25枚入れられるならそれに越したことはありません(笑)。デッキを組むルールが書かれた箇所を探してみると、どうやらこの「公式ガイドブック」にはトーナメントでのデッキ構築ルールは反映されておらず、この点についてはスターターズセットに入っているルールブックのままです。「公式ガイドブック」に添えば、「レギュラー札のみ四色80枚デッキ」(笑)も合法となりますので、お試しください。
 今後公式トーナメントに出たいとお考えの方は、デッキに入れられるレギュラー札は20枚まで、という制限に、普段のプレイから慣れておかれた方が良いかと思います(^_^)。
 また、これまでイベントの参加賞として配られていたスペシャルカード「妖怪博士」の亜種〈召喚祈祷〉が、ルールカード10枚と交換できる従来の3枚と同様に交換できるようになった! ....と思わせる記述が「ガイドブック」のコラムにあります。実際のところどうなのかは、本日確認が取れませんでした。
	- 書名:水木しげるの妖怪伝公式ガイドブック
	著者:tea'sスタッフ、石川 厚、岩田和義
	出版社:新紀元社
	定価:2,000円(税別)
	ISBN4-88317-300-3
	判型:A5判 192P オール1色刷
 
妖怪伝基本セット、Sale情報【神戸限定】〈9712.14〉
 神戸三宮のギルド(センタープラザ西館2F)で特価セール中の「妖怪伝」基本セットですが(エキスパンションは対象外です)の期間は特に限ってないとのとことです。また、バラ売りはカウンターで申し出れば可能です。
 そしてその並びのゲームソフト屋さんNETファミコン三宮店(センタープラザ西館2F)では、「妖怪伝」基本セットのブースターが、さらに10円安の1パック240円です。
妖怪伝トーナメント&フリープレイ【大阪】〈9712.09〉
 1997年も押し迫ってきましたが、「百鬼夜行編」までのカード全てが使用可能なトーナメントが企画されました。関西地区のトーナメント常連でもいらっしゃる
PEN さんこと梅谷さんが所属されるサークルにより主催されるこのトーナメントは、やのまんさんご提供の「ゲーム大会パック」を活用しての豪華賞品つき大会です。では、ご案内文書を転載させていただきますので、こちらをクリック してください(^_^)。PEN さん、情報をどうもありがとうございます。
第1回妖怪伝ゲーム大会【名古屋】〈9712.09〉
 中京地区の皆さん、お待たせしました。いよいよ名古屋で初めての妖怪伝公式トーナメントが行なわれます(^_^)。主催・運営は株式会社やのまんさんです。
 詳細は、こちらをクリック してください。
第3回「妖怪伝」トーナメント大会報告【関西】〈9712.08〉
 第3回妖怪伝トーナメントが12月7日の日曜日、キンダートーイさんの主催、協賛
はやのまんさんにより開催されました。
 詳細は、こちらをクリック してください。
妖怪伝基本セット、Sale情報【神戸限定】〈9712.07〉
 神戸三宮のギルド(センタープラザ西館2F)では、現在「妖怪伝」基本セットの期間限定特価セール中です(エキスパンションは対象外です)。わたいが見た限りではバラ売りされてはおらず全て箱売りでした。対象商品と価格は次の通り。
	
		| 
			 対象商品
		  | 
		
			 小売希望価格
		  | 
		
			 Sale価格
		  | 
		
			 割引率
		  | 
	
	
		| 
			 スターターズボックス
		  | 
		
			 1500×10
		  | 
		
			 10000(単価@1000)
		  | 
		
			 33.3% OFF
		  | 
	
	
		| 
			 ブースターパック
		  | 
		
			 360×20
		  | 
		
			 5000(単価@250)
		  | 
		
			 30.5% OFF
		  | 
	
	
		| 
			 公式入門マニュアル
		  | 
		
			 480
		  | 
		
			 300
		  | 
		
			 37.5% OFF
		  | 
	
注:「スターター2箱で小人1枚」のキャンペーンはやっていませんのでご注意ください。
「妖怪伝」アメリカ本土に上陸。全米を席捲!?〈9712.07〉
 【ラスベガス=7日 MIZ特派員】
ジャパンダイレクト利用の国際電話によると、日本ではエキスパンションセットが発売され、一段と盛り上がる「妖怪伝」が、ついにアメリカ本土に上陸した。リトル・トーキョーの紀伊國屋書店で発見された「妖怪伝」は、スターターズボックスが$22.45(約2,860円)、ブースターが$5.40(約660円)で、紀伊國屋書店では今週から試験的に販売を始めたところ、既にスターターが2箱、ブースターが2袋売れている模様。今後の売れ行きによっては、全米のデュエルルームで「妖怪伝」がプレイされることも考えられよう。
「売れてますか?」という特派員の質問に、書店担当者は曖昧な笑顔を返したそうです。ロサンゼルスへ移動前の慌ただしい時間に国際電話で特報をお寄せいただいたMIZ特派員、ありがとうございました。
新エキスパンション「百鬼夜行」編、暫定リストを緊急修正〈9712.08〉
 懸念した通り、わたいのタイプミスがありました。現在修正作業中です。
とり急ぎ、販促チラシの誤植と思われるものを下記に記しますので、ご参考まで。
 憑き物マークの数と召喚値を加筆し、妖力順に並べて通し番号をつけたリストは、週末までに準備します。
妖怪伝[百鬼夜行編]リスト:修正(私家版)
【レアリティの謎】
R 青 大魚悪樓         → C ?
U 黄 大入道(左右とも)    → C ?
【カード名の訂正】
C 青 怪イモリ         → 怪井守
C 青 レビャタン        → レビヤタン
C 緑 おいつき様        → オイツキ様
C 緑 ハイタースプライト    → ハイター・スプライト
U 緑 花の精          → 花の精霊
C 赤 セント・エルモの火    → セントエルモの火
C 黄 ロルウィ         → ロルウイ
U 憑 アイヌの熊神       → アイヌのクマ神
C 憑 のつご          → ノツゴ
【特殊能力の訂正】
C 緑 (薮神の)保護緑     → 召喚緑
C 緑 (エサソンの)保護緑   → 保護黄
【妖力の訂正】
U 黄 (家獣の)6       → 5
新エキスパンション「百鬼夜行」編、暫定リストを緊急公開〈9712.02〉
 来る5日の発売日が間近に迫っていますが、それに先立ちまして、全カードのリスト(名前、妖力、特殊能力、レアリティ)が公開されました。ネタ元になった、やのまんさん作成のカードリストはチラシになっており、そろそろ全国の妖怪伝取り扱い店で配布され始める頃とのことです。また、エキスパンションそのものも、全国へ向けて出荷が始まったとのことですから、12/5には店頭に並ぶでしょう。
正式版をアップしましたので、暫定版は削除しました。
 ちなみに、このリストは諸般の事情により、わたいのタイプミスがあるかも知れません。レアリティと特殊能力は大丈夫かと思いますが、特に名前の濁点や半濁点は、間違っていそうなのが、ちらほら....(^^;)。実物を入手次第、化け物札については憑き物マークの数、全体には召喚値を加筆すると同時に見直しますので、ご容赦ください。
 百鬼夜行編の総カード枚数は196枚。その内訳は次の通りです。
(レアリティの修正があるかも知れません。上記参照ください)
	- 百鬼夜行編 196枚(R= 51、U=52、C= 93)
	化け物札 赤 32枚(R= 9、U= 8、C= 15)
	     青 33枚(R= 9、U= 8、C= 16)
	     緑 34枚(R= 9、U= 8、C= 17)
	     黄 33枚(R= 8、U= 11、C= 14)
	助っ人札   43枚(R= 11、U= 11、C= 21)
	憑き物札   21枚(R= 5、U= 6、C= 10)
 
初回限定キャンペーン【全国】〈9712.02〉
 新エキスパンション発売にあたり、初回限定としておまけカードの配布が行われます。
 対象は、「百鬼夜行」編の1箱(ブースター20袋入)買いで、1箱につき1枚、おまけカードがシュリンク包装されて入っています。カードは1種類、先にご案内の幻のカード「河童のカン平」。数に限りがありますので、初回ロットの半数ほどにしか入らないそうです。行きつけの妖怪伝取り扱い店さんに、今すぐダッシュして取り置きしてもらいましょう(笑)。ブースター20袋買えば1枚もらえるのではなく、20袋入りの箱を1箱丸ごと買うと1枚ついてくる、というシステムですので、お間違えのなきよう。
スターターセット・キャンペーン【取り扱い店限定】〈9712.02〉
 従来よりお馴染みのスターターセットのキャンペーンも同時に行われます(一部地域では先行して行われたようですね(^^))。スターターセット2箱につき1枚のおまけカードがもらえます。このカードは一種類で、助っ人札の「小人」。これも数に限りがあります。また、全国どこでも、というわけではなく、主要な販売店に限られるようです。心配な方は、店頭お確めください。実施店のリストは、ひょっとしたらこちらでご案内できるかも知れません。
フェアリーウッズに、カードトレーディングコーナー設置〈9712.02〉
 「妖怪伝」をコレクションしているけれど、なかなか集まらない! と嘆いていらっしゃる方。トレード仲間はbambooさんのWANTED掲示板で見つけることもできますが、フェアリーウッズさんでもこの度、トレードコーナーを設置されたとのことです。以下、詳細をお知らせします。
	フェアリーウッズ・トレードボード
	
		| 
			  フェアリーウッズでは、「妖怪伝」カードのトレードを希望されるお客様同士の交換コーナーとして、店内にトレードボードを設置しました。 
			 トレードを希望される方は、次の注意事項をよくお読みいただき、納得、承認くださった上で、手続きをしてください。 
			 多くの皆様のご利用をお待ちしております。 
			 
			●注意事項●
			 
				- 1.トレードするカードは、ミント(美品)状態での交換を絶対条件とします。
 
				 
				2.カードのトレードについて、カード状態の管理と発送は、フェアリーウッズ係員に一任していただきます。 
				 
				3.トレードのレートは、同じレアリティ同士の1対1とします(レア:レア=1:1、以下同様)。カードのレアリティは、公式入門マニュアルに準拠します(初版分はレアリティの修正が3箇所ありますので注意)。 
				 
				4.トレードボードへの掲示期間は、1ヵ月とさせていただきます。万が一、交換相手が見つからなかった場合は、掲示期間終了後に、元のカードを返送いたします。 
				 
				5.ご自分のカードは、ミント状態を保つため、カードスリーブおよびカードプロテクター等の保護シートに入れた上で、お預けください。
			  
			 
			トレードを希望される方は、 
			 
			・トレード希望用紙(下記をご活用ください:項目は全て埋めてください) 
			・90円切手1枚(返信用切手として使用します) 
			・トレードするカード 
			 
			を、同封して株式会社やのまん「トレードボード」係までお送りください。または、フェアリー・ウッズまでご持参くださっても結構です。 
			 
			  送り先:〒130(1998年2月2日より、130−0004) 
			      東京都墨田区本所4−19−3 アサイビル7F 
			      株式会社やのまん トレードボード係 
			 
			
			
 
				トレード希望用紙
				
					| 私が提供するカード | 
					 | 
					トレード希望カード | 
				 
				
					| 商 品 名: | 
					妖怪伝 | 
					 | 
					商 品 名: | 
					妖怪伝 | 
				 
				
					| カード名: | 
					 | 
					 | 
					カード名: | 
					 | 
				 
				
					| レアリティ: | 
					R・U・C | 
					 | 
					レアリティ: | 
					R・U・C | 
				 
				
					 | 
				 
				
					| 郵便番号: | 
					 | 
				 
				
					| 住  所: | 
					 | 
				 
				
					| 氏  名: | 
					 | 
					性別: | 
					男・女 | 
				 
				
					| 年  齢: | 
					 | 
					職  業: | 
					 | 
				 
				
					| 電話番号: | 
					 | 
					Eメール: 
						※ある人のみ | 
					 | 
				 
				
					| 発送日 : | 
					 | 
					その他 : | 
					 | 
				 
			 
		 | 
	
「百鬼夜行」編発売記念トーナメント【東京】〈9712.02〉
 いよいよ発売の新エキスパンションの登場を記念して、トーナメント大会が開かれます。今回の優勝賞品は、水木しげる氏サイン入りポスター(額入)とのことです。近郊の方、また遠征を志す方、奮ってご参加を。
 12月21日(日)
 13:00〜17:00(受付は12:30から)
 場所の地図はこちらをクリックしてください。
 お問い合わせは、フェアリーウッズ(TEL03−3625−8765)まで。