![]() |
||||||||||||
●天津敏 |
|
|||||||||||
|
||||||||||||
天津敏さんといえば、子供時分の怖いおじさんナンバーワンだった。最初の擦り込みは、たぶん<隠密剣士>だったろう。役名は覚えていないが(ネットで検索したら5・6部の風魔小太郎か、7・8部の甲賀金剛のどちらかだと思う)なんだか不気味で怖い人だと思った。次が、<仮面の忍者・赤影>の甲賀幻妖斎(目の上のグリーンのアイシャドウ、細い眉、天津さんのメイクがバリバリでかっこいい)そして、<水戸黄門>第5部の鉄羅漢玄竜と続いていく。水戸黄門も、この第5シリーズは天津さんの役が非常によいスパイスとなって、シリーズ中でも傑作だと思う。悪が際立てば、また、善も際立つのである 主だったその三役以外でも、時代劇や現代劇まで幅広く悪役をこなされていたので、ある時期はほんとうによくお見かけしていた。最近も、時代劇専門チャンネルなどでよくお見かけする。仕置人に銭形平次…荻島真一さん版の隠密剣士でも敵役であった。79年に58歳という若さでお亡くなりになられたときには、最初の怖いおじさんであった天津さんの死に、いたく衝撃を受けたものである。いつのまにやら、天津敏さんという独自の雰囲気を醸し出される俳優さんに、心を魅かれていたのだなあ…と自分でもびっくりした 先日、赤影の金目教編をDVDで購入した。やはり、いい。天津さんの演じる敵役には、何とも言えぬ品と色気がある。悪い奴でも、つい一目置いてしまう、そんな悪役なのである。(2003.6.15) |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||