◇◆第5回自然観察ハイキング◆◇
『見沼の自然と史跡を訪ねて』
〜染谷ふるさとの緑の景観地と加田屋新田〜
 四季折々、様々な姿を見せてくれる見沼たんぼ。今回は、見沼たんぼの北東部の田園地域を歩きます。田植えが始まった春の見沼たんぼを散策してみませんか。
 自然観察大宮フレンド所属の自然観察指導員がガイドして、新緑の斜面林や野の花・蝶・鳥などを見て歩きます。
日 時: 5月26日(土) 9時00分〜12時
集 合: 思い出の里(市営霊園) 正門集合
コース: 思い出の里 → 西福寺 → 加田屋新田 → 染谷ふるさとの緑の景観地 → 思い出の里
参加費: 無 料
申込み・受付け: 当日、現地で8時30分受付。
交 通:・大宮駅東口7番乗車場 国際興業バス
      大谷県営住宅行き「向大谷」下車。
      (大宮7:56、8:19、8:35発)
     ・お車で参加される方は、思い出の里の駐車場をご利用ください。


◇◆ 農園づくり(サツマイモ作り)のご案内 ◆◇

 たまには、自然の中で農作業や土いじりをしてみたい。でも、家庭菜園を借りてするのもチョッと大変かな。観光農園での梨狩りや芋掘りではチョッと物足りない。できたら、子どもに農業体験をさせてみたい。そんな人のために企画したのがこの「農園づくり」です。今年の「農園づくり」も昨年同様にサツマイモを植えます。苗の植付け(6月)、草取り(7月)、ツル返し(8月)、芋掘り(10月)の一連の農作業を体験してもらいます。もちろん、大きく成長した(?)サツマイモは皆さんにお持ち帰りいただきます。そして、自分で育てたゾと言う達成感と自分の育てたサツマイモに対するいとおしさが生まれます。きっと、スーパーの形の整ったおいもより、自分の掘った曲がったおいもの方がずっとおいしそうに見えるはずです。
場 所: 大宮市片柳1丁目578
作業予定: ・苗植え 6月3日(日) 小雨決行(雨天延期)
        ・草取り 毎月(7月〜9月)1回程度
        ・芋掘り 10月を予定
募集人員: 50組程度(申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。)
参加費用: 無料
申込期限: 4月27日(金)までに、
        (事務局 埼玉県土地政策課 048−830−2195)
        まで、電話、郵送又はFAXでお申し込みください。
その他:・収穫したサツマイモのお持ち帰りは、状況により有料となる場合があります。
      ・農園づくりは、埼玉県の事業を見沼たんぼくらぶが受託して行うものです。

◇◆ 第5回 見沼塾の開催のご案内 ◆◇

 第5回は、「見沼たんぼをスケッチしてみよう」をテーマに開催します。八木先生に手軽にできるスケッチのポイントや絵手紙風なスケッチのポイントなどを指導していただいた後、実際に、見沼たんぼにでて、スケッチをします。
 スケッチを通して、見沼たんぼに触れてみる。新しい発見があるかもしれません。また、スケッチのポイントを習っておけば、今度、旅先で、車窓からの景色をスケッチして、手紙にして出したり、思い出に残したりすることができたりして、写真とはちょっと違った楽しみが生まれます。
 今回は、水彩画を中心に指導していただきますが、画材は、絵の具でも、顔彩でも、子どものクレヨンでも何でもかまいません。弁当を持って、小学生の時した、写生大会のような、そんな楽しい見沼塾にしたいと思います。子どもと一緒に、家族、お友達との参加、大歓迎です。
日 時 : 平成13年6月17日(日)  11:00〜14:00
       講習 11:00〜12:00
       写生会 12:00〜13:30
       講評 13:30〜14:00
場 所 : 旧坂東家住宅見沼くらしっく館
       (大宮市片柳1266−2 電話048-688-3330 )
テーマ : 見沼たんぼをスケッチしてみよう
講 師 : 八木 一郎氏(2001年の年賀はがきの挿絵の原作者)
参加費用: 無 料
持ち物 : 画材(絵の具、筆等、スケッチブック、画板等)、弁当、水筒等
申し込み: 参加者を把握する必要があるので、事前に電話連絡をしてください。
       (事務局 埼玉県土地政策課 048−830−2195 )
交 通 : 大宮駅東口7番乗車場 国際興業バス
       中野田引返場行き「三崎台」下車すぐ。
       (大宮9:41、10:12発)。
       駐車場有り。
       とめられない時は見沼自然公園駐車場へ。
その他 : 旧坂東家住宅見沼くらしっく館との共同実施です。