◇◆ 第5回 総会開催のお知らせ ◇◆
会員の方々相互の親睦を深め、より多くの方々に見沼たんぼくらぶを身近に感じていただけるよう、第5回総会を開催します。当日は総会終了後に、皆さんに見沼の新しい見所である「みぬま見聞館」とビオトープをご案内し、ちょっとした見沼の自然観察ミニハイキングを体験してもらいます。
会員のでなくても参加できますので、お知り合いの方をお誘い合わせ上どうぞご参加ください。
日 時 : 平成15年4月19日(土)10:30集合 11:00頃終了予定
集合場所 : 大宮南部浄化センター入口(さいたま市見沼区上山口新田508−1)
開催場所 : みぬま見聞館内会議室
催 し : 第13回 自然観察ハイキング(下記参照)
交 通 : JR大宮駅東口バス6番乗り場「中山循環」(1時間に2〜3本)
大宮発(9:28、 9:48、 10:10)で宝乗院下下車
<所要時間 約20分>
そ の 他 :・雨天決行です。
・総会とミニハイキングの参加費は、会員は無料です。
・ミニハイキングに参加される場合は、公共交通をご利用ください。
・総会資料は、次のみぬま通信に掲載しますので、ご都合により参加
いただけない会員の方は、そちらを参考にしてください。
◇◆ 第13回 自然観察ハイキング ◇◆
『見沼の自然と史跡を訪ねて』
日 時 : 4月19日(土)総会終了後11:00〜 15:00頃終了予定(雨天決行)
※昼食を持参ください
集合場所 : 大宮南部浄化センター入口(さいたま市見沼区上山口新田508-1)
解散場所 : 宝乗院下バス停
申し込み : 現地受付
参加費 : 300円(資料代・保険代)
※見沼たんぼくらぶ会員及び高校生以下は無料
コ ー ス : みぬま見聞館 ⇒ 浄化センター内ビオトープの解説
⇒ 芝川(水鳥) ⇒ 中川橋 ⇒ 宝乗院
☆ ガイドとして、自然観察さいたまフレンドの自然観察指導員の方が、ご案内いたします。
交 通 : JR大宮駅東口バスE番乗り場「中川循環」(1時間に2〜3本)
大宮発(9:28. 9:48.10:10)で宝乗院下 下車
<所要時間 約20分>
そ の 他 : くらぶ会員は、会員証をご持参ください。
◇◆ 第12回見沼塾 「見沼の昔話を聞こう」◇◆
見沼にまつわる伝説などを、お話と紙芝居で親しんでいただきます。また、コマや竹馬など昔の遊び道具も用意してるので、親子で参加してください。
日 時 : 平成15年5月5日(月・祝日) 10:00〜15:00
場 所 : 浦和くらしの博物館民家園
(さいたま市緑区下山口田新1179-1пF048-878-5025)
申し込み : 不 要 (自由参加) 参加費用 : 無 料
交 通 : JR浦和駅 西口バス@番乗り場「さいたまスタジアム行」
「東川口駅北口行」「大門浦和美園駅行経由埼玉東営業所行」
「大門経由浦和美園駅行」「大崎園芸植物園行」のいずれかで
「念仏橋」下車 南側
そ の 他 : 民家園との共同実施です。
◇◆ 第13回見沼塾 「見沼でハーモニカを聞こう」◇◆
上田正樹や憂歌団とも共演し、ハーモニカによるブルース演奏でご活躍されているタナカヒロヨシさんのライブです。かやぶきの家には、ハーモニカの哀愁を帯びた音色がよく合うのです。
日 時 : 平成15年6月8日(日) 13:00〜15:00
場 所 : 旧坂東家住宅見沼くらしっく館
演 奏 : タナカ ヒロヨシ氏
申し込み : 不 要 (自由参加) 参加費用 : 無 料
交 通 : 大宮駅東口より7番バス乗り場(国際興行バス)
浦和美園行き(12:10・26・31)さいたま東営業所行き(11:41)
浦和学院行き(11:57)で「三崎台」下車
※ 車の場合、見沼自然公園駐車場をご利用ください.
そ の 他 : 見沼くらしっく館との共同実施です。