2003年の情報をお知りになりたい方は こちらをご覧下さい.
現在,作成中のものを暫定的に公開しております.情報の提供を歓迎致します.
| 国立天文台 | 天体観望会 | 2005.11.11, 26 |
| 旭川市科学館 | 天文普及講座「火星を見よう」 天体を見る会「火星」 | 2005.10.30 2005.10.30 |
| 小樽市青少年科学技術館 | 天文教室「再接近の火星を見よう」 | 2005.10.30 |
| 名寄市立木原天文台 | 火星大接近観望会 | 2005.10下旬-11上旬予定 |
| 札幌市青少年科学館 | 科学館天体観望会 | 2005.10.29 |
| 盛岡市子ども科学館 | 火星を見る会 | 2005.10.29-30 |
| 仙台市天文台 | 星を見る会 特別観望会「火星をみよう!」 天文車ベガ号による星を見る会 | 2005.10.21 2005.10.30 2005.10.14; 11.11 |
| 大崎生涯学習センター | 星を見る会 | 2005.10.30 |
| 星の村天文台 | 火星最接近観望会 | 2005.10.28-30 |
| 栃木子ども総合科学館 | 星をみる会 | 2005.10.22; 11.5 |
| 高崎市少年科学館 | 天文教室「秋の天体と火星を見よう」 | 2005.10.21; 11.1 |
| ぐんまこどもの国児童会館 | 星空観察 こどもの国スターフレンド「火星とアンドロメダ銀河を見よう!」 | 2005.11.3 |
| ぐんま天文台 | 天文講話「火星の話」 火星観望キャンペーン | 2005.10.15 2005.10.28-11.27 |
| 向井千秋記念子ども科学館 | 夜間天体観望会「火星を見よう」 | 2005.10.22; 11.12 |
| 日立シビックセンター科学館 | スターウォッチング「火星を見よう!」 | 2005.10.29 |
| さいたま市宇宙劇場 | 星 空 散 歩〜火 星 特 集〜 火星観望会 天体観望会 | 2005.10.21-23, 28-30 2005.10.21, 23, 28-30 2005.10.22; 11.12 |
| さいたま市青少年宇宙科学館 | プラネタリウム 若10記念投影 「2019年火星への旅」 | 2005.9.17-12.4 |
| 北本市文化センタープラネタリウム | プラネタリウム一般投影「赤い惑星、火星接近!」 | 2005.10.1 |
| 坂戸児童センター | 星空を見よう! | 2005.10.28 |
| 加須未来館 | 接近した火星を見よう | 2005.10.29 |
| 千葉市立郷土博物館 | プラネタリウム「10月の星空と星空写真館〜赤い星・火星〜」 | 2005.10.1-30 |
| 白井市文化センター | 星を見る会 プラネタリウム『火星〜ここまでわかった!』 | 2005.10.29; 11.6, 12 2005.10.1-11.27 |
| 国立科学博物館 | 夜間天体観望 | 2005.10.22 |
| すみだ生涯学習センター | プラネタリウム「火星ミュージアム」 | 2005.12.11まで |
| 葛飾区郷土と天文の博物館 | 接近中の火星を見よう | 2005.10.29; 11.12 |
| なかのZEROプラネタリウム | 一般投映「火星」 | 土、日曜日 |
| 杉並区立科学館 | 火星観望会 | 2005.10.28-29; 11.12 |
| 府中市郷土の森博物館 | 星空観望会「火星の最接近1日前!」 | 2005.10.28-29 |
| 川崎市青少年科学館 | 星を見る夕べ | 2005.10.29-30 |
| 横浜こども科学館 | 火星観望会 プラネタリウム『火星への飛行』 | 2005.10.28-29 2005.9.8-2006.4.4 |
| 湘南台文化センター | 天体観望会 | 2005.11.12 |
| 厚木市子ども科学館 | 『赤い地平線をめざせ 〜火星探査機オポチュニティ〜』 天体観望会 | 2005.9.3-11.27 2005.10.29 |
| 平塚市博物館 | 星を見る会「火星を見よう」 プラネタリウム『火星接近!』 プラネタリウムで宇宙を学ぶ会 | 2005.10.28; 11.4, 11, 18, 25 2005.10.8-11.27 2005.10.23 |
| 月光天文台 | 火星展-2005 | 2005.8.21-12.25 |
| 岩崎一彰・宇宙美術館 | 大接近中の火星を見よう | 2005.10.8 |
| 山梨県立科学館 | 星をみる会「準大接近の火星」 | 2005.10.30 |
| 長野市立博物館 | 星空の散歩道「火星接近」 | 2005.10.30 |
| 長野県原村自然文化園 | 火星接近 | 2005.10.28-31 |
| うすだスタードーム | 火星観望会 | 2005.10.30 |
| 上越清里 星のふるさと館 | 定例観望会 | 2005.10.22, 28-30; 11.5 |
| 富山市天文台 | 定期観望会 | 2005.10.20-22, 27-29; 11.3, 5, 10-12 |
| 福井市自然史博物館 | 観望会 | 2005.10.28 |
| ディスカバリーパーク焼津 | 特別観望会 星空観望会 | 2005.10.29-30 2005.10.15-11.27 の土日 |
| 浜松科学館 | 「わくわく天文教室☆火星最接近!〜地球のご近所惑星を知ってみよう!〜」 | 2005.10.29-30 |
| 浜松市天文台 | 市民特別観望会 | 2005.10.28-30 |
| 愛知教育大学・天文台 | 「秋の夜長の火星観望会」 | 2005.11.26 |
| 名古屋市科学館 | プラネタリウム「SF火星人襲来」 市民観望会「火星をみる会」 | 2005.10 2005.11.26 |
| 安城市文化センター | 火星接近・星空ウォッチング | 2005.10.30 |
| とよた科学体験館 | 星を見る会「火星を見よう!」 | 2005.11.12 |
| 岐阜天文台 | 天文教室:火星を見よう | 2005.10.15 |
| 関市まなびセンター | 市民天体観測会/秋の星座と火星をみよう | 2005.10.30 |
| ハートピア安八 | 火星の観察 | 2005.10.21, 22, 28-30; 11.4, 5 |
| 三重県立みえこどもの城 | プラネタリウム『またまた火星がやってくる』 | 2005.7.16-10.30 |
| 四日市市立博物館 | プラネタリウム「火星サスペンス 〜探査機は見た〜」 「火星がまた接近!」 | 2005.10.1-2006.1.29 2005.10.29 |
| どっ天迷会 | 大接近の火星を見よう | 2005.10.30 |
| 京都市青少年科学センター | 市民天体観望会「月と火星のランデブー」 | 2005.11.15 |
| 加茂町プラネタリウム館 | 天体観望会 | 2005.10.29 |
| 綾部市天文館パオ | 大江山で星を見る会 | 2005.11.12 |
| 京都市野外活動施設花背山の家 | 秋の天体観察「再び火星接近!」 | 2005.11.19-20 |
| 大阪市立科学館 | 天体観望会「中接近の火星」 プラネタリウム | 2005.10.30, 11.5, 11/12, 12/10 2005.9.3-11.27 |
| 伊丹市立こども文化科学館 | 火星観望会 | 2005.11.3 |
| すばるホール(財団法人 富田林市文化振興事業団) | プラネタリウムと望遠鏡で、秋の夜空に見える火星を観測しよう! | 2005.11.19 |
| 羽曳野市立生活文化情報センター | 天体観望会 | 2005.10.30 |
| ちはや星と自然のミュージアム | 火星を見よう! | 2005.10.29 |
| 熊野少年自然の家 | スターウォッチング | 2005.10.29 |
| みさと天文台 | 天文教室「火星再接近」 火星観望会 | 2005.10.16 2005.11.19 |
| 和歌山市立こども科学館 | 火星観察会 | 2005.11.12 |
| 神戸市立青少年科学館 | 星空教室:火星大接近 | 2005.10.28 |
| 明石市立天文科学館 | プラネタリウム | 2005.10.1-30 |
| 姫路市宿泊型児童館「星の子館」 | 天体観望会-火星- 君の手に火星を(火星儀の工作) | 2005.11.14-12.27 2005.11.6 |
| 加古川市立少年自然の家 | 火星特別観望会 | 2005.10.29 |
| 兵庫県立西はりま天文台公園 | 火星観望会 | 2005.10.16-11.27 |
| 猪名川天文台 | 火星大観望会 | 2005.10.1, 8, 15, 22, 29, 30 |
| 倉敷科学センター | 天体観望会 | 2005.10.15; 11.26; 12.10 |
| 広島市こども文化科学館プラネタリウム | 秋の星空と『火星最接近』 | 2005.10.2, 9, 16, 23, 30 |
| さじアストロパーク | 宇宙ふしぎ探検「接近した火星を見よう」 | 2005.10.29-11.6 |
| 山口県立山口博物館 | 火星を見る会 | 2005.10.28-30 |
| 防府市青少年科学館 | 火星を見よう! | 2005.10.30 |
| 高松市プラネタリウム | 親子で星を見る会 | 2005.10.29 |
| あすたむらんど徳島 | あすたむ星空観望会「秋の星空探訪」 | 2005.11.12 |
| 松山市総合コミュニティセンター・こども館コスモシアター | 特別投影「部分月食・火星大接近」 星空観望会「火星を見よう」 | 2005.10.15 2005.10.29-30 |
| 松山市総合コミュニティセンター・こども館コスモシアター | 星空観察会「接近した火星をみよう」 | 2005.10.29 |
| 福岡県青少年科学館 | 火星講演会 火星観察会 | 2005.10.30 2005.10.30 |
| 宗像ユリックスプラネタリウム | 火星ウォッチング | 2005.10.30 |
| 佐賀県立宇宙科学館 | 天体観望会 | 2005.11.5-26 の土曜日 |
| 熊本市立熊本博物館 | プラネタリウム「天文教室」「新しい火星のすがた」 | 2005.10.22 |
| 長崎市科学館 | プラネタリウムの夕べ(特設プラネタリウム)「火星再び!」 夜間天体観望会『11月の星空』 | 2005.10.22 2005.11.5, 12, 19, 26 |
| 南阿蘇ルナ天文台 | 火星観測週間 | 2005.10.28-11.6 |
| スターランドAIRA | 火星を見よう! | 2005.10.22-11.27の土日 |
| せんだい宇宙館 | 火星観望会 | 2005.10.29-11.13の土日 |
最終更新日 2005.10.29
このページの制作者 T_Tatekawa
tatekawa_at_star.email.ne.jp