島田ちやこの目指す社会
今を生きる大人たちが何の心配もなく子どもたちを産み育むことができるよう、これからを生きる子どもたちが未来を展望し夢を語ることができるよう、安心・安全な社会を実現したい。
私たちの国では、世界でも類をみない速さで少子高齢化が進行しています。医療技術の高度化などによってお年寄りたちが明るく元気に社会で頑張っていらっしゃることは、とてもよいことだと思います。しかし、子どもの減少(=少子化)は、人口そのものが減ることであり、年金などの社会保障制度、労働力不足などの経済活動へも大きく影響しています。
『高齢化』という問題も「お年寄りの数が増えて大変だ」と言っているのではなく、お年寄りの比率が高くなっているのが問題なのです。少子化が進めばますます高齢者の比率は高まり、若い人たちがいくら力持ちだといっても、人数が圧倒的に少なくては数の多いお年寄りを支えきれるものではありません。
少子化の原因には、女性の高学歴化や晩婚化、未婚化など、女性側に問題があるように言われることが多いのですが、果たしてそうでしょうか。今のように、目の前には危険があふれ先行きは不安でいっぱいの日本では、子どもを産んで育てる気にはなれない、というのが現実でしょう。
「安心と安全の未来へ」。私、島田ちやこは、私たち大人が安心して子どもを産み、育てられる、そして生まれ来る子どもたちが安心して未来を築いていけるような公平.公正な社会の実現を目指します。
|