990302b 君が代
アルマゲドンで泣いた場所が二つあるんだけど、その一つが、歌を歌うところ。頑固親父に無理矢理宇宙に連れていかれてしまう娘の恋人が、俺はいっちゃうけど、達者でな、ってうたうの。
その歌に、後からみんながついてきて、アカペラのコーラスになる。
そういうところ、アメリカの映画によくあるんだけれど、好きなんだなあ。世代や人種を越えて、みんながおんなじ歌におんなじ気持ちを託す、っていうの。日本にはないでしょ。そういうの。
ということで、君が代強制。
せめてアメリカ国歌くらいかっこよかったらなあ。天皇万歳の歌じゃなかったらなあ。ところで何で強制するのかな?
990302 tue. 臓器移植
プライバシーの問題と、倫理的な問題と、技術的な問題と、拒絶の問題と。脳死者からの臓器提供でしかなしえなかった臓器の移植と、そうではない臓器の移植と。みんなごちゃ混ぜだったね。
無知で無節操でスクープ渇望症のマスコミと、まるで知識のない記者と付け焼き刃の知識を振りかざすキャスターと。みんなあほだったね。
記者はみんな、最低限ドナーカードを身につけて、移植に対する個人の考えをはっきりさせて欲しいよね。私は臓器を提供しません、でもいいから、はっきりさせることが最低限必要だと思うよ。勇気ある先駆者を取材するなら。ちなみに私は、提供しません。
それから、リアルタイムでいろんな情報を提供することが、どうして必要なんだろう?脳死判定時刻が何時何分だって、わかったからって、それがどうやくにたつの? 素人のくせに。
ハイエナマスコミが。
ところで、レシピエント候補の治療履歴を入力することができないコンピュータの容量って、どんなん?もしかしてHDが無いとか。。。 とりあえずエクセルは入らないんだね。昔のワープロ専用機かな。
誰が信じるんじゃい。