|
11.迷犬マジック |
【作家歴】、かび、わらの犬、ひろいもの、ひなた弁当、俺は駄目じゃない、ひかりの魔女、つめ、ひなたストア、ひかりの魔女−にゅうめんの巻−、ひかりの魔女−さっちゃんの巻− |
11. | |
「迷犬マジック」 ★★ |
|
|
“ひかりの魔女”を迷い犬に置き換えた、心温まるストーリィ。 各篇主人公たちの前に現れた、迷い犬と思われる黒柴の犬。 首輪には「マジック」と書かれていて、それがこの犬の名前なのか。また、よく躾けられている風。 飼い主を探すが見つからず、そのままマジックは各篇主人公たちの元に留まります。 するとそのマジックの存在がきっかけとなって、各篇主人公たちの身に激変とも言って良い変化が生まれていきます。 様々な人との交流、足踏みしていた自分の前進、等々。 楽しいです。 昔、TVの海外ドラマで「名犬ロンドン物語」というのがありました。何かを求めて流離う犬が、その時々で出会った人々を助けるという内容。 名犬ロンドンの土台に、ひかりの魔女要素をのっけた、という印象です。 ・「春」:妻が死去して以来独居老人となり、長男夫婦と孫娘からボケを心配される七山高生が主人公。マジックを連れて散歩に行くと話しかけてくる人たちが次々と現れ・・・。 ・「夏」:路上にて作務衣姿で三味線を使って洋楽を弾いている屋形将騎が主人公。突然現れたマジックとの掛け合いが人気を呼び、あれよあれよという間に・・・。 ・「秋」:理容店を営む岩屋充が主人公。母親が死去して食生活は乱れ、客も減り、八方ふさがり。しかし、マジックを連れて散歩に出かけると、偶然に新たな出会いが・・・。 ・「冬」:パワハラに嫌気が差して会社を辞め、亡くなった祖母の店舗兼住宅に住み込んだ鷹取苺が主人公。マジックと共に暮らすうち、気持ちに変化が・・・。 春/夏/秋/冬 |