|
|
2.違法弁護 3.司法戦争 4.第一級殺人弁護 5.新検察捜査 |
●「検察捜査」● ★ 第40回江戸川乱歩賞受賞 |
|
1997年07月 1997/08/23 |
正直言って、あまり面白いとは感じませんでした。作者の意欲は感じますが、
登場人物のリアリティが今一歩。 |
●「違法弁護」● ★ |
|
1998年11月
|
弁護士の増加問題に関する決議争い、横浜における巡邏中の警官射殺事件からストーリィは始まります。 ※弁護士業界内部の抗争を描いた作品に、小杉健治「宿敵」があります。 |
●「司法戦争」● ★★ |
|
2001年06月 1998/12/31 |
「日本を震撼させるリーガル・サスペンス」、「最高裁の陰謀」、「圧倒的なスケールと驚愕の結末」というのが、本書の宣伝文句です。 主人公は、検察庁から判検交流で最高裁に出向し現在調査官である真樹加奈子。 |
●「第一級殺人弁護」● ★ |
|
2002年07月 1999/09/08 |
本書は、連作5篇を収録。 主人公は、横浜で個人事務所を構える、独立したばかりの弁護士・京森英二。横浜が舞台になっているのは、中嶋さん自身が横浜で開業しているだけに、勝手知った地元だからでしょう。 不法在留/措置入院/鑑定証拠/民事暴力 /犯罪被害 |
「新検察捜査」 ★★ |
|
2015年10月
2013/12/22
|
若い女性を殺害してその心臓を取り出し喰う、という少年による猟奇殺人が発生。その裁判と同じ時間に行われた別の法廷で、社会保険診療報酬不正受給を問われた被告が入ってきた何者かに射殺されるという事件が発生。 単なるサスペンスに留まらず、事件の背景に現代社会でクローズアップされつつある問題を題材として取り扱っているのが、中嶋作品の読み応え。 |