フランツ・カフカ 孤独感・閉塞感を描いた特異な作家、でも惹かれる 1883-1924

書 名

出版

読了

ひとこと

変身1915

新潮文庫

1971

ある朝起きると巨大な虫に自分が変身していたというストーリィは、衝撃的

1926

角川文庫
新潮社
全集第6巻

1972
1981

測量師Kは城に雇われ、近づこうとするがまるで近づけない。その孤独と絶望を描いた、変身に並ぶ代表作。周囲との融和を欠く作者自身の姿という気もする

ある流刑地の物語1919

角川文庫

1973

短篇集。表題作は印象深い

アメリカ(失踪者)1927

角川文庫

1973

アメリカへ渡った青年の話でしたが、記憶はもはや相当にあやふや

審判1925

角川文庫
新潮社
全集第5巻

1973

銀行員Kは理由のわからぬまま逮捕され処刑される。よく理解できないまま読み終えてしまった、という観あり

変身・流刑地にて

新潮社
全集第1巻

1980

短篇集を集めたもの
・物語「ある戦いの記録」からの二つの対話
・観察(18篇)
・判決 
・変身 ・流刑地にて
・田舎医者(14篇)
・断食芸人(4篇)

フェリーツェへの手紙(1)1967

新潮社
全集第10巻

1981

恋人フェリーツェへの書簡集。小説を書く時間がないと嘆きつつ、毎日のように長文の手紙を書く。それもしつこい位に相手の細かいことまで執拗に訊ねている。そんなカフカの姿には、情熱を超えた凄まじさ、やむにやまれぬ精神の吐露、というものを感じます

ミレナへの手紙

新潮社
全集第8巻

1998
2024

人妻ミレナへの書簡集。単なる恋人への手紙ではなく、カフカの抱える内的不安を明らかにする記録。不安から故の激しい手紙への傾注であり、それはカフカをして不眠に追い込む結末となり、結局二人の仲は終息する

 

 

決定版 カフカ全集12巻
(マックス・ブロート編集)
新潮社刊
1980年11月刊行開始
各2000〜3200円(当時)

1.変身、流刑地にて
2.ある戦いの記録、シナの長城
3.田舎の婚礼準備、父への手紙
4.アメリカ
5.審判
6.城  
7.日記
8.ミレナへの手紙
9.手紙 1902-1924
10.フェリーツェへの手紙(1)
11.フェリーツェへの手紙(2)
12.オットラと家族への手紙

 

※ 副読本・・・池内紀「カフカの書き方」(新潮社)

※マリ=フィリップ・ジョンシュレー「あなたの迷宮のなかへ」(新潮社)
                    (〜カフカへの失われた愛の手紙〜)

     


 

Top Page          Back