バックナンバーへGo! トップページへGo! 掲示板へGo!


9月29日 12:50

エビスサーキットでDeesのブースにいた時の事。どこかの雑誌記者と思われるヒトがやってきて友人Tと話しをしてた。となりに座ってた関係で私も何気に話を聞いてた。どうやら某専門誌の記者らしい。ちょうど発売になったばかりの某専門誌を友人Tが読んでた。それを見ながらこの写真がどーのとかこの記事がどーのと言ってる。どうやら自分で書いた記事らしい。その専門誌の中に強烈な個性を持つロドスタユーザを紹介するコーナが有る。そのコーナのネタ探しらしく、友人Tに話し掛けていた。

記者:「お客さんとかで普通じゃないヒトっていませんかね? このコーナに載せたいんですよ。なんか強烈なヒトがいると良いんですけど」

友人T:「はぁ...強烈なヒトですかぁ〜?」

記者:「Fireのヒトとか面白いと思うんですけど、あのヒト出たがらないでしょう?」

友人T & 私: 「はははははは、確かにそうですね...(^^;」(苦笑い)

目の前に有るクルマがFire号で、目の前にいるのがそのFireなヒトなんだけど(笑)。あとで私と友人Tが爆笑したのは言うまでも無い。もちろん記者には私が本人であることは黙ってたんで、多分Deesの従業員だと思われたに違いない(笑)。 だけどどうして私がメディアに出たがらないのを知ってるのかな? 軽井沢でホリデーオートかなんかの取材を受けた時に「WebのURLや画像は出しても構わないけど、私の写真や名前を出さない事」ってのを条件に取材を了承したんだけどね。その話が業界に回ったのか?(^^;

# ホリデオートに載ったらしいけど記事を見た人っています? 私は見てません(笑)


9月26日 24:05

ロドスタをウマに上げて下回りを点検した。けっこマジに洗ったつもりだったのに裏側には泥が残ってた。洗車場にジャッキを持っていって持ち上げて洗わねばならん。それでも畑に落ちた某N村氏よりはマシだろう(笑)。Fire号の下廻りは異常無し。あー良かった。

下に潜ってシャシ裏側を眺めながらいろいろ考えた。新型NBに付いてる補強のようなモンを作れないかとか、更なる補強の方法を模索...。そして思ったのは全然関係ないんだけど、マフラの取り回し。なんでロドスタのマフラってこんなムダな取り回しなんでしょ? 触媒の手前で意味も無く曲がって、触媒の出口でまた意味無く曲がってる。これ、真っ直ぐに取り回せるハズなのに、わざわざ工数を増やしてまで曲げてるのはナゼ? 触媒に対してナナメのガスを当てた方が浄化効率が上がるのだろうか? 理由が何であれあの曲がりは気に食わんのだ。真っ直ぐなマフラを作りたい。どうせならステンレスで作りたい。というわけで、φ50mmステンレスシーム管の切れ端をもらって来た。ステンレス用溶接棒を買って来た。私の溶接機でステンレス管をうまく溶接できるかどうか実験するのだ。うまく溶接出来るようならステンレス管を買ってこよう。サイレンサをどうやって作るかが問題だな。松田速度のマフラを切って使うか?(^^;

...と、これを書いてファイルをアップしようと思ったら、Asahi-netのFTPサーバにログインできない。最近はこの現象が度々発生する。別にナニも対策しなくてもしばらくするとログイン出来るようになるからあんまり気にしてなかったんだけど、だんだん発生頻度が増えてきた。けっこう困る。が、さっき気付いたんだけど、この現象が発生するとAllesのサーバとかNextのサーバなどもログイン出来ないようだ。って事はFTPクライアントが悪いのか? ダイヤルアップの接続を別のISPに変更しても駄目な時は駄目だもんなー。FTPクライアントを換えてみるか?

# 今使ってるのは FTP Explorer です。


9月25日 15:20

行ってきました、エビスサーキット。雨の中を朝3時30分出発。高速道路は終始雨。ハイドロに気を付けながら慎重に走る。8時前くらいに会場入りし、某Deesが店を広げるお手伝い。エビスは綺麗な屋根付きのピットが有るから雨でも店を出したりクルマをいじったりする分にはそんなに困らない。しかし、廻りの各ショップを見ても雨でやる気無しモードなのか?大した商品も並んでないし、雨なのでフリーマーケットなども盛り上がってない。一般参加で来場した人にとっては特売商品とかフリマが一番の楽しみだと思うのでちょっと残念。そう言う私も特売ブレーキパッドなどに期待してたが何にも無かったので私の買い物はゼロ。

本来ならDeesのスタッフとして参加して、私がDeesのデモカーの茶太郎を走らせる予定だったのだが、茶太郎は前日にウォーターポンプが水漏れ。あえなくリタイヤ。さよなら茶太郎(笑)。今まで数々のギャグを提供してくれた茶太郎に合掌。そんなわけで水芸の茶太郎に代わってFire号がデモランに出走するハメになる。ま、練習になるから良いんだけど。って思ったが、走る気力もすべて流れ去るような大雨。別のショップのFD3Sがバックストレートで雨に足をすくわれてスピン&転倒を演じる大クラッシュ! 私も大いにビビる(笑)。そしていよいよ出走。実に良く滑る路面である。いつでもどこでもパワースライド(笑)。でもパワースライドは嫌いなので、ブレーキングと慣性で流してみたら突っ込みから綺麗に流れる。けっこ面白いじゃん。って思ってるうちに雨がどんどん激しくなり、1周毎に路面が変る。バックストレートにはさっきまで無かった(ような気がする)巨大な池が出来てたり、あちこちに川が流れてる。ストレートで足をすくわれてフラフラ、シケインでフロントロックで真っ直ぐに行きそうになったり...。こりゃあぶねぇ。そして3速全開からブレーキングして2速で進入するハズの3コーナ、ここで事件は起こった! シフトダウン&ブレーキングを開始した直後、さっきよりかなり激しく成長した川にフロントをすくわれ、あっと言う間に大スピン! ブレーキングを始めた直後なので速度は落ちてない(^^;。スカっと後ろ向きになってすっ飛んでいくFire号。スタンドで見てた人からは後ろ向きになってフェイドアウトしていくFire号が見えたに違いない。後ろ向きになってから停止するまでの時間は2秒くらいだと思うが、いろんな画像が頭に浮かんだ。いろいろ考えた。

以下の文章を約2秒以内にすべて読んでもらうと臨場感とスピード感が出るでしょう(笑)。

イカン! さすがにこの速度&この勢いでスピンはまずいっ
完全にコントロール不能。茄子すべ無し。とりあえずブレーキでも踏んでおこう。
モノのついでにサイドブレーキも引いてみよう。もうやる事はない。
止まってくれるように祈ろう。しかしこの勢いでは止まる筈が無い(クラッシュ?)。
確かこのコーナの外側はタイヤバリア&土手だった筈(後ろ向きなんですでに見えない)
リヤから土手にクラッシュか?(リヤ廻りがグチャグチャのFire号の映像が脳裏に...)
と、思ってるウチに縁石を乗り越えてFire号は更に回転し左側面を土手側にして突き進む。
おぉっ、左から土手か?(左側面がボコボコになったFire号の映像が浮かぶ...)
昨日ワックス掛けたのにのにのにのに...(昨日の晩のワックス掛け風景が再生される)
Fire号はセイフティゾーンの泥の中を突き進み、更に回転してフロントが土手に向いた。
視界に迫るタイヤバリアと土手!
げげげのげっ、何回回ったんだ?2回転位したような気がするぞ?(1回しか回ってねぇよ)
うおぉぉぉっ! フロントから土手かあぁぁぁぁぁっ?!(フロントぐちゃぐちゃの映像が...)
あ゛あ゛あ゛あ゛〜、ロドスタと共に過ごした楽しかった約10年間よ、さよぉならぁ〜。つぶやきになんて書こうか.......そして停止。

:

:

と、ここまでいろいろな事を瞬間的に考えたのだが、Fire号は土手の直前(つーか寸前)でなんとか止まった。もしも左に1メートルほどズレてたらタイヤバリアにどっかーんって感じ。左フロントの足がいっちゃったかな? 左リヤもあやしい。 でも...何の衝撃も音も無かったぞ? と、大スピン&コースアウトの一部始終を思い浮かべてみる。やっぱ衝撃や音はなかった。実にスムーズ且つ高速な回転だった(笑)。でもバックも前進も出来ない。泥にハマってます。埋まってます。このままクルマの中にいたらイエローフラッグが出続けちゃうので、さっさとクルマから降りてポストへと向かう。去年の筑波決戦の時のタナボタ氏の気持ちが解かったよ(笑)。ヒトが走ってるのを見てるしかやる事が無いのだが、友人T号が走ってない。あとで聞いた話しでは、友人Tも各所でハイドロを起こしてしまい、危ないのでやめようと思ってた矢先に私の大スピンを目撃、そして走るのを止めてしまったらしい。

走行が終り、レッカが来たので泥の中から引っ張り出してもらう。見た目の損傷はゼロ。左側のブレーキが泥でいっぱい。ゆっくりとコースの端を走りながらピットへと戻る。ステアリングの直進位置はズレてないし、走りも正常。どこも壊れてないだろう。ピットに戻ってから改めて確認するが、ボディも下回りもキズ一つ無い。泥を洗い流して更に確認するが、やはりキズ一つ無い。というわけで、何事もなかったのでした。

その後、激しい雨でコースに泥が溢れ出し、走行を中断して重機が入ってコース改修工事がはじまってしまう。それほどまでに激しい雨だったのだ。ちなみにクラッシュ車&コースアウト車は続出。私と同じ3コーナでクラッシュしたFD3Sは自走不能になっていた。合掌...。

私はデモランの2本目も走ったのだが、改修工事で押したスケジュール調整の為か、走行時間が極端に短く、コースの様子を見てるウチに終ったって感じ。結局、ほとんど走れなかったんだな。あーあ。とりあえず壊れなくて良かったよ。


9月23日 22:10

仕事&プライベートがメチャンコ忙しいんです。メールの御返事もいっぱい溜まってます。ごめんなさいです。ここの更新も出来ませんでした。掲示板のお返事も出来ませんでした。まだ忙しいのは続いてます(^^;。

波走行会ですが、あと5名くらいは参加枠が余ってるそうです。全部で25台くらいは走らせたいらしい。まだ悩んでいるヒトは早目に参加申し込みを!

決戦だとかなんだとか言ってるんで躊躇してるヒトが多いのかもしれませんが、単なる走行会ですからレースをやるわけじゃないです。ダラーっと走るだけです(笑)。ノーマル車両でも問題無いですよ。去年だっていじってるクルマは極一部でしたし。ロールバーとか無くてもOKです。決戦とかってのは、単にお互いのベストタイムを競ってあーだこーだと騒いでるだけです(笑)。

日はエビスサーキット。Dees RS Factoryのデモカーのうちの1台を私がドライブしてサーキットランをやる予定だったんだけど、問題が発生して急遽Fire号が出走する事になってしまった(^^;。 それを知らされた時はガレージでFire号をいじってる最中だった。とりあえず走れるようにしてタイヤもFM901にして明日の走行に間に合わせた。雨が降るらしいからワックスも掛けた。んで、午前3時30分に出発との事なのでさっさと寝ようと思ったが、そう簡単に寝れるモンじゃない。フロ上がりにビールを2本飲んで、明日の道中に聴く為にシングルCDを寄せ集めたCDを作成。それでもまだ眠くならないのでコレを書いている次第...。


9月19日 23:30

月は筑波決戦が開催される。Fire号、F号、タナボタ号、ABIT号、友人T号、などの当サイトでお馴染みの連中なども参加するロドスタオンリーの走行会である。去年の様子はこちらに載ってる。で、この走行会の参加者枠が余ってるらしい。と言うわけで、参加者募集!

10月17日火曜日
筑波サーキット
8時〜12時の間に30分×2本
ロードスターのみ(台数不足の場合は同クラス車との混走あり)

走行料 15000円
募集台数 10台

希望者はeishii@mail.wind.co.jpまでメールで!

平日ってのがガンなんだけど、参加出来る人は参加してね。募集台数が限られてますからお早目に! 全ラップを計測して全ラップのタイムチャートが個別に出ます。それぞれのベストタイムでの順位も出ます。オモロイですよ。

近デジカメの調子が悪い。電池がすぐに落ちちゃう。1000mAの高容量Ni-Cdを使ってるんだけど、充電直後のバッテリでも電池警告が出ちゃう。Ni-Cdは十数本持ってるのだが、中には充電直後なのに電源が入らないモノも有る。アルカリ電池だと警告は出ないんだけど、やっぱり持ちが悪い。Ni-Cdの寿命のような気もするがそうでもないような...? 確かにNi-Cdの電圧は1.2V程度しか出てないので若干弱ってるのだが。 Ni-Cdの放電などもやってみたがイマイチ。微弱電流充電を繰り返したので電圧が下がったか? Nikon-E800を使う友人に聞いてみたらNi-MH電池を使ってるらしい。今まで使ってたNi-Cdはどうせ秋月で買った安物Ni-Cdだし、ここで私も1600mAのNi-MHを買ってみた。が、これが電源すら入らない。なぜだ? 1.2V程度しか出てないNi-Cdを入れると電源が入る。1.4V以上出てるNi-MHだと電源が入らない。1.6Vのアルカリだと電源が入る。 うを゛〜、一体なんなんだ?

とりあえずE700のファームウェアをアップデートしてみたが駄目。友人のE800に私のNi-MHを入れてみたら異常無し。つー事は俺のE700が壊れてる...? なんども電池を入れ直したり、友人のE800と電池を入れ替えたりしてるウチに、私のE700は電池のフタを空けた時の電池の飛び出し量が少ない事に気付いた。そこで電池の接点を曲げてみた。なんと、それだけで問題は完治(^^;。 どうやら私が買ったNi-MHが見た目では解からん程度だが僅かに全長が短かったらしい。Ni-Cdやアルカリだとギリギリで接触してたんだね。Ni-Cdは容量は有るけど電圧が低いから接触不良による電圧ドロップで落ちやすかったんだ。つまらん事で悩んだなー。 でも修理に出さなくて良かったよ。


9月18日 19:30

が愛用していモノと同じROMチェンジャのキット化&配布企画が持ち上がっているようだ。28ピンのROMを4連装して走行中に切り替えが出来ると言うスグレモノである。詳細はrs501.com の日記の9月14日分を参照されたし。キット化の形態に関して意見を募集しているようなので、企画が実現するかどうかは別としても欲しいなら行ってみるべし。

50万アクセスプレゼント企画の応募を締め切ります。抽選結果はこちら


9月16日 12:55

の中は三連休の人も多いらしいが、私は今日も仕事である。友人数名が間瀬サーキットへ走りに行った。私も休みだったら行くのにな。くやしい。筑波決戦の前に練習する事もテストする事も出来ないような気がしてきた...。

ー言えば今月23-24日にエビスサーキットでイベントが有りますね。私は24日の朝から行きます。軽井沢の時はFire号が展示車になってたけど、今回はFire号は存在しません。私は茶太郎(某Deesのデモカー)の運び屋になる予定(笑)。ついでにこの茶太郎でサーキットランもやる予定。

自動車ってメチャクチャに高いよね。新車だと120万とか150万とか。アホらし。意外と小型車の方が長い目で見ると経済的なのかもしれない。新車価格は軽よりも小型車の方が安かったりもするし。税金や保険は確かに高いけど、耐久性は軽と小型車じゃ段違い。軽自動車って5年目くらいからバンバン壊れるし、10年10万キロって言うともう激しくポンコツになる。それに比べると小型車は10万キロくらいでもへっちゃらだ。整備や修理にかかる費用、10年でゴミのようになってしまう軽、10年10万キロでもまだまだ使える小型車、いろいろ考えると軽って割高だと思うぞ。

って事はだ、5年落ち中古の軽を買って10年目まで乗るってのが一番馬鹿馬鹿しい乗り方かもしれない。軽の寿命と言える10年のウチ、壊れまくる後半の5年だけをピックアップして乗るようなモンだ。で、5年落ちの軽が新車の半額で買えるかって言うと買えない。5年落ちのワゴンRとかなんか目が飛び出す価格である。軽自動車の正しい乗り方は、人気車種を新車で買って5年で手放す。間違っても人気車種の5年落ち中古なんか買ってはいけないのだ。

もっとも金のかからないのは不人気車種の小型車を5-6年落ちくらいで買うってヤツ。シャレードとかマイナーなクルマが宜しい。走行距離が少なければベスト。不人気車種は新車で買ってはいけない。不人気車は中古なら市場原理で激安になる。逆に人気車種を中古で買ってはいけない。年式や程度の割りにメチャ高くなる。人気車種は新車で買た方が良い。

と、こんな事を考えていたのは、先が見えてきたサンバに代わる時期支援戦闘車両をナニにするべきかを考えていたからである。ま、今すぐにサンバを捨てるつもりは無いんだけどね。いざと言う時の為に早目に時期支援戦闘車両候補を考えておこうかと...(^^;;;


9月14日 20:30

バイっす。こちらのサイトで作成したジェットエンジンが夢に出てきましたよ(^^;;;;;;;。今年の冬のヒマ潰しはジェットエンジンか? 今年の冬はタナボったB6をチューンしようかと思ってたんだけど。どうなることやら?

いぃぃぃぃ〜。どーなってるの? 日中の気温は35度を超えてたらしい。 そんな暑い中、サンバでお出かけしたらA/Cが効かない。サンバのA/Cはガス漏れしてまして、毎年夏前にガスチャージしてるんだけど、一夏はギリギリ持つのだが9月の半ばで真夏並みの気温...ガスが減り始めた状態ではまともに効かないらしい。R12のガスはメチャクチャに高いしなー。そろそろR12のA/Cは先が見えてきたよね。R134aガスに切り替わったのが91年前後。という事はもうすぐ10年になるわけで、普通のクルマなら10年でボロになって、A/Cの修理に10万円以上かかると言われれば廃車にしちゃうヒトも多いだろう。でもロドスタ乗りってまだまだ廃車にするつもりなんか無いハズ。R12ガスはもう生産してないわけで、そろそろ修理が出来なくなる日は近いのではなかろうか? A/Cが無いと死んじゃうってヒトはどーするんだろう? ちなみに数年前に1本300円くらいだったR12ガスは、今は1本3000円以上かな。それでも供給が有るだけマシってモンで、無くなったらどうにもならん。

いうわけで、どうせ壊れるし修理すれば高いし、お先短いR12のA/Cなんざ外してしまいましょう(笑)。


9月12日

やビックリ。昨日以降に来たメールのほとんどがBecky!と電信八号とAL-Mailから発信されたメールなのはどういうわけ?(^^;;; いつもなら...

X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.00.2615.200

↑なんてのが90%くらいを占めてるのに。

X-Mailer: Denshin 8 Go V321.2b1
X-Mailer: Becky! ver 1.26.03
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.11

↑こんなヘッダがいっぱい来ると嬉しいじゃん(^^)。皆さん昨日のつぶやきを見てDLしてセットアップしたのだろうか? だとしたら私の地道な「MSメーラ撲滅運動」も無駄ではないって事だな。

ート機の価格破壊がどんどん進んでますね。IBMの XGA TFT液晶 550MHz A4オールインワンで149000円だそうだ。 私が普段ガシガシ使ってるのはレッツノート。これを書いてるのも画像を作るのもレッツノート。デスクトップ機を使うのはフィルムスキャナ、プリンタ、CD-R、などのデバイスを使う時とか、レッツノートでは荷が重すぎる巨大画像を処理する時など。普段はサーバ代わりになってます。 一番使いまくるのがノート機なわけで、本当は速いノート機が欲しい(笑)。でもさぁ、18万円で買ったレッツノートを3年で買い換えるのは勿体無いと思いませんか? 18万円を3年で買い換えたら年間6万円払ってリースしてるようなモンで、それはちょっと高いなと。と言う訳で、150MHzのノート機をまだまだ使うつもりなのだ。私が次にノート機を買う気になった時にはもっと安くなって超高性能になってる事を期待しましょう。やっぱしトラックボールのB5レッツノートが欲しいので、それまでトラックボール付きレッツノートが生き残ってる事を願う。


9月11日 22:50

外とプレゼント応募者が少ないですよ。当たる確率高いカモ? って書くと、すでに応募した人は「そんな事は黙ってろー」って言うだろな(笑)。

MSメーラの事をクソミソに書いたんでメールを出しにくいのかな? 私としてはこれを機会に正しい設定に直して欲しいって思いを込めて書いたんだけどね。できればBecky!(シェア4000円)とか電信八号(フリー)とかAL-Mail(シェア2000円)のようなマトモなメールソフトに乗り換えて欲しいけど(笑)。 1人でも多くの人にMSメーラを捨ててマトモなメーラに乗り換えて欲しいっていう私の地道な運動です。シェアでも試用期間が有るので試しに使ってみて欲しいです。特にBecky!あたりなら初心者でも普通に使えると思います。電信八号はちょっと特殊ですけどね。

友人のPCをみる機会が有ると、MSメーラの設定を確認してHTML形式のチェックを外してテキスト形式に直してる。ところが、私が設定してあげた友人からのメールがたまにHTMLメールになって来る。そんなHTMLファイルは絶対に開かないのでHTMLで何を表現しているのかは知らない。不思議に思って次の機会に設定をチェックしてみるとちゃんとテキスト形式に設定されてる。テキスト形式に設定してあっても何らかの理由でHTMLメールになる事が有るらしい。んで、その友人のPCで送信済みメールを調べて私宛てに送信された問題のメールを開いてみた。なんと、一部の文字を大きくしてあった。これかっ!なんてこった! テキスト形式にしてあっても、メール作成画面にはフォントやフォントカラーなどをいじるボタンがいっぱい並んでる。それらを使って文字に装飾しちゃうと問答無用でHTMLメールになっちゃうんだ。テキスト形式に設定したならそんなボタンは無効にしちゃうべきなのに、何の為にテキスト形式っていう設定が存在するのか? そんでもってHTML形式に設定しちゃうと文字装飾なんか使わなくても強制的にHTML形式になっちゃうわけで、わざわざ素のテキストをHTML化して送るんだから、まったく意味不明のクソメーラである。困ったモンだ。

駄目なメーラと言えばPostpetも駄目だよね。送信してる方はどうなんだか知らないけど、受信してるこちら側としてはMSメーラに次いで嫌なのがPostpetだなー。PostpetにしろMSメーラにしろ、ちゃんとした設定でキチンとしてるメールも有るんだけど、おかしな設定のモノも有って、受信するこちらが困っちゃう。そんなメールには返信する気も沸いてこないわけで、ヒトに迷惑を掛けつつ結局は本人が損している事になる。せっかくメールを出しても読んでもらえない、削除されちゃう、返信してもらえない、相手にされない、って可能性が有るわけですよ。せっかくメールを出すならまっとうなメールソフトにしようよ。会社で指定されたグループウェアがMSだったってのなら解からんでもないが、Postpetが会社指定って事はないだろ?(笑)。

問題の有るソフトでも、その問題をキチンと認識して問題が無いように使ってくれるなら良いんだけどね。そーじゃないから困るんだよなー。


9月10日 18:40

50万アクセス記念プレゼント企画なんぞやってみました。今回はゴミ系のジャンク品と極めてまともなモノ。

日は間瀬の日だったんだけど、サーキット側の勝手な都合で走る事が出来なかった。間瀬ってこーゆー事があるから嫌。今月はもう走る機会が無いし来月も予定がいろいろ有るので、筑波決戦の前にサーキットテストは出来ない確率が高い。あーくやしい。

レッツISDNが長岡でも11月から始まる。これを待ってました。これが出来るならISDNに切り替える意味があるってモノ。冬ボーでダイヤルアップルータを買うべ。ルータ買うならどれが良いのかなー。PHSを子機登録してそのままPHSからも接続出来ると嬉しいんだけどなー。NECからそんなのが出てたような気がするぞ。アレで私の望む事が出来るのだろうか?(^^;


9月8日 12:55

明日は間瀬の日。ラジアルタイヤで練習しようかと思ってたけど、ポルシェ軍団が7台もやってくるとの事なので、ポルシェをブチ抜く為(?)にSタイヤで行こうかどうしようか考え中。機構も良くなってきたし、Sタイヤで行けば今ならベストタイム更新を狙えるカモしれない。今はノーマルタイヤがハマってるので、Sタイヤで行くならタイヤを脱着しなけりゃならん。でも雨が降るような気もするしなー。明日の朝の天気予報を見てから考えようかなー。雨が降ればもちろん行かないしね。


9月6日 15:25

近いきなり涼しくなってきた。季節の境目になるといつも思うんだけど、自動販売機のHOT→COLD、COLD→HOT の切り替えって遅いよね。コンビニならHOTもCOLDもいつでも売ってるけどね。今日の朝なんかコンビニでホットお茶を買ってしまったよ。

オープンカーとかバイクで走ったりすると、夏でも朝晩はHOTが欲しくなる事も有る。夜明け前のバイクツーリングなんかマジでHOTコーヒーを飲みたくなる。だから夏でも自販機でHOTを残しておいてくれると嬉しいんだけどねぇ。

が借りてるガレージの床はコンクリートなんだけど、このコンクリートが配合を間違えたのか何だか知らないけど、やけに強度が低い。つーか、足でスリスリと擦ると表面が摩耗して粉になる(笑)。普通に歩いたり、クルマが出入りするだけでドンドン摩耗してホコリになるのだ。これがだんだん溜まってくるともう大変。歩くと足元からケムリのようにホコリが舞い、ホウキで掃けばホコリがもうもうと立ち込めて呼吸困難に陥る。こうなると解決策は一つしかない。水を流すのだ。が、ウチのガレージには水道が無い。そこで20リットルタンク数個を使って水を運び、どばーっと流して綺麗にした。10年くらい借りてるけど水を流して綺麗にしたのは2回目。って事は4〜5年で耐え難いほどのホコリになるっちゅー事だな。ちなみにこのコンクリート、非常に吸水性が良い。じょわじょわじょわわわぁって音を立てながら見る見るうちに水が吸い込まれて表面が乾く。この作業をやった時は雨が降って気温も低かったんだけど、水をブチ撒けてから乾き始めるまで5分、ハーフウェットまで10分、乾燥まで30分って感じ。だからウチのガレージは常に乾燥してる。通気性抜群。クルマが錆びにくいから良いんだけどね。ホコリが凄いのは困るなぁ。

# 水道を引くと工事費っていくらくらいかかるんでしょう? ご存知の人います?


9月4日 21:55

最近長岡市内に百円ショップが増えてきた。百円ショップにハマってます。ガレージで役に立つモノがいっぱい売ってる。パーツを整理する箱とか、ロールキャブの引き出しの中を整理するパーティションケース、キッチンペーパはペーパウエスとして使える、etc。何かと役に立つモノは多い。昨日はガレージで使う壁掛け時計を買った。クオーツロックの壁掛け時計が100円!ヘタすりゃ電池の方が高いぞ。いやぁ、百円ショップは幸せになれますねぇ。

その百円ショップで「一平ちゃん夜店の焼きそば」を買った。ところがコレが不味いのだ。なんで? 明らかに不味いぞ。で、良く見たら普通に売ってるヤツとパッケージがちょっと違う。どうやら型遅れの旧型モデルらしい。旧型一平ちゃんってこんなに不味かったのか? やはり売れ残りの旧型放出品かなんかなんだろう。そー言えば俺の塩2000GTの90秒タイプも大量に売ってたな。油そばも捜してみたが無かった。残念...。


9月3日 23:20

LAOXへ行ってきた。CD-Rブランクメディアとプリンタの紙が欲しかっただけなんだけど、久しく見て無かったパソコンコーナを見てきた。カルチャーショックだね。15in液晶モニタ付きのPCが18万円とかで売ってるんだ。液晶モニタってそれだけで20万円くらいするかと思ってたのに。ノートPC育ちの私はCRTよりTFT液晶モニタの方が馴染める。液晶はにじみが無くてシャープでチラツキも無いもんね。もっと安くなったら欲しいカモ。

デスクトップ機のマウスの左ボタンが調子悪いので新しいマウスを買おうかと思った。が、納得できるマウスが無くて購入断念。ボタンが硬くてシッカリしたヤツが欲しいんだけど、展示品を片っ端から触ってみたけどみんなボタンが柔らかい。私はボタンが柔らかいと手が疲れて駄目なんだよねー。指の重みをボタンに載せてもクリックせず、力を入れた時だけクリックしてくれるくらいの硬さが欲しい。でも市販マウスは指を載せただけでクリックしちゃうくらい柔らかいのが多い。これだと指の重みを抜く方向にチカラを入れ続けるような感じで指が攣るんだよねぇ。これって私だけかな?(^^;

レージの棚が完成した。スチール製5段の棚を2セット購入。1個は半分くらいの高さに切って2段の棚2個に分割した。5段なので棚板が1枚余るわけで、それを使ってもう1セットを6段にして組みたてた。これをセッティングしてガレージのガラクタを整理。床面積が広がったよ。あースッキリ。これでガレージの環境が落ち着いたわけで、秋のシーズンに向けてロドスタとバイクをいじるのだ。むふふ。


.