■SPACY SPICY ワイドウィール(フロント)&ROLLERBLADEブリヂストン ウィール(リア) 走行テスト |
大久保の公園の坂道でテスト、雨上がり直後の為、路面が濡れていてブレーキなどは参考にならないですので御了承下さい。写真では判り難いですが、それなりに坂道です。 | |
|
この辺からスタート、、、。 ブリジストンウィールは濡れた路面でもブレーキは利くのか?! ちなみに純な意見を聞く為に初心者でチャレンジ。 「ウッホ!ウッホ!行きまっせ〜♪」 |
|
「うひょっぉぉぉ〜〜!?」 |
|
「とまりましぇん!!」 誰か止めれ〜!!! 結論、濡れるとブレーキは殆ど効きません。 |
ブレーキは諦めてワイドウィールの効果をテスト、今度は乗りなれた人が搭乗した。 | |
|
「行くわよ!?」 |
|
「よっこらしょっと!」 スピードが乗った所で持ち上げつつ向きを修正してみる。 コレだけでも意外とスピードは落ちる。 くわえタバコが余裕をかもしだす?? |
|
「ハッ!!」 路面が濡れてるせいか、これだけの切り返しでも、ウィ-ルが抵抗となってつんのめるような心配はなかった。 |
|
「ぎゅい〜ん♪」 本当にスノーボードみたいですね〜 |
|
クイッ!クイッ!とスティックで微調整。 腰もクイッ!クイッ!と使ってます、、、。 ワイドウィールは下り坂なら、かなり良い感じです。 |
|
再び直進させ加速体制。 気分はスターウオーズ 慣れた方でワイドウィールならこれくらいの坂ならブレーキはいらないようです。スピードが出ると「ゴゴゴゴゴ〜〜〜っ」と言うロードノイズが凄いです。 「ひょ〜〜、たのしい〜〜!!」 |
|
走り終わってマシンを見ると、ビショビショです。ウィールが水を跳ね上げズボンの膝上くらいまで濡らします。 ワイドウィールは特に幅が広いため、ハジキ方も半端ではありません。 カーボンデッキも濡れていると非常によくすべるので注意が必要です。 |
|
ついでに、重くなったのが追い討ちをかけたらしく、とうとうK2のバックは破けてしまいました。 (もろい) |