■いたずらっ子「ふちにゴツンU」¥1100(120cm)1本 |
カーボンデッキ・ユーザーや購入を検討されている方に朗報!カーボンデッキのエッジを底付きや転倒時による衝撃から守る救世主を発見!その名も「いたずらっ子「ふちにゴツンU」」!!(笑)
まずはこの製品の概要から説明しましょう。
この商品の本来の目的は「赤ちゃんを思わぬ事故から守る愛情製品」と言う物でテーブル、机、タンスなどの縁等に取り付けてぶつかったときの衝撃を和らげるのが目的です。私のカーボンデッキに対する愛情が赤ちゃんに対するソレと同じかどうかは別として、かよわいカーボンデッキのエッジを守ってあげたいという思いが「愛情製品」と言うラインナップに目を向けさせたのでしょうか?!
注意
まだ装着したばかりなので走行などのテストは行っていません。現在予想される問題点は付属の両面テープが取り外しを想定した物である為、剥がれ易い可能性があります。また、その他の問題や欠点がある場合もありますのでご注意下さい。
|
これが「いたずらっ子「ふちにゴツンU」」 Uと付くからにはTもある、右側がソレですがこちらは、エッジが鋭い物に貼るタイプです。ロンスケのソウルボードはエッジがペーパーナイフの様に鋭いのでぶつけると刃こぼれのように欠ける可能性がある事から保護する為にTも購入。どちらにしてもイメージはサーフボードのノーズガードのような感じです。クッション製はUの方が数段上です Uの方はロンスケやSK8のエッジ保護にも最適です。 |
|
こちらがTの方ですがこの写真では構造がくわかりませんね、、、失敗。 |
|
Uの方の説明図。 本来の使い方はこの図のような利用を想定しています。 |
|
Uの方の写真 中心のヒダヒダがクッション性を高める秘訣。 |
|
こんな感じで曲げて両面テープで接着して使用します |
|
カーボンデッキに接着してみるとこんな感じになります |
|
全体図(表) |
|
全体図(裏) |
|
カーボンデッキの裏は両面テープの食いつきが悪い為十分に圧着させる必要があります。 ロンスケを利用して圧着の図。 |
メーカー名
日本エイテックス株式会社
取り扱い店
東急ハンズ新宿店 5F
BACK