Last Up Date 2006.08.04          

日記を物語る 2006年07月INDEXホームに戻る 

            


07月30日(日曜日)

晴。本日もデスクワークです。なんとか目処をつけて就寝したのは25時。僕は朝方なのに。。。

07月31日(月曜日)

晴。昨年と同じスケジュールで、伊那市高遠の高校で小論文講座。この正月にも進路講話をしているので、初日からリラックス。まずは僕が作った三つの題で課題作文。予想していたより、集中豪雨の災害の跡は少なかったように思います。夜は弟の居る松本へ。


07月01日(土曜日)

快晴。所沢市松井公民館で「古典に親しむ会」藤裏葉巻。本文をみなさんと朗読しながら第一部完結。体調不良で声がおかしくなりたいへん申し訳ないことをしました。今年後半は全回体調万全で臨むことを誓いました。

07月02日(日曜日)

曇りのち雨。終日、クールダウン。体調管理に努めつつ、大半を読書に費やしました。

07月03日(月曜日)

曇り。明治大学。「日本語文献精読」は森鴎外「航西日記」。そして「細雪」を終える。「論文演習」は「文藝批評」を書く。

07月04日(火曜日)

曇り。体調不良でクールダウン。午後から明治大学へ。「日本語文献精読」森鴎外「航西日記」。そして「細雪」。

07月05日(水曜日)

雨。明治大学の「日本語文献精読」は予定通りに進められました。青山学院女子短期大学演習ふたつ。二年生は「鈴虫」巻の輪読に「調度」「絵巻ー鈴虫巻」の詳細な報告を聞くことが出来ました。二つめの専攻科のは「夕顔」巻を精読しました。

07月06日(木曜日) Special Thanks 234,000 Hits

曇り。風邪が一週間治らなかったため、近所にあるクリニックへ。僕が医者に行くのはきわめて稀れですが、明日から仕事が立て込んでいるための用心としてです。なんですか、耳鼻腺が炎症を起こしていたために音が聞こえにくくなっていたことが判明。具合の悪いパーツが分かるだけでなんだか良くなった気分です。

07月07日(金曜日)

曇り。茨城県つくば市内の高校で小論文講座。一年生全員を前にした全体講話と言うことで、少しおしゃべりの声が気になりましたが、質問も出て先生方も一安心だった様子。ただ、県内でも有数の進学校ゆえ、推薦より一般受験にウェイトを置いてはいるとのことでした。僕が出したテーマで全員が作文し、夏休み中に添削することに。それまでに原稿は書き終えているはずですが、やはり帰りの車中は少し不安に。

夜は渋谷のセルリアンタワーホテルで伊藤好英先生の『折口学が読み解く韓国芸能 まれびとの往還』(慶應大学出版会.2006.05/\3800+税)の出版記念会。折口学には遠いところにいる僕ですが、出席者の半分は知己のみなさんでした。伊藤さんと出版に関するスピーチは感銘深いものばかり。いつまでも記憶に残る会となりました。

07月08日(土曜日)

平成十八年度名古屋大学国語国文学会春季大会◇日時 七月八日(土)午後二時〜五時◇場所 名古屋大学文学部二三七教室  

◆シンポジウム テーマ 「物語の〈世の中〉と音楽」  

◇報告者  榊原千鶴 / 安藤 徹 / 上原作和 ◇司会 大井田晴彦

快晴。新幹線ではじめての名古屋大学へ。所用時間30分とのことでしたが、なぜか一時間半もかかってしまいました。先のおふたりは座談に巧みで、ことばに深い信頼を持ち得る内容だったため、こちらは絵と音で勝負です。なんとか満足して頂けたようで何よりでした。三拍子の「酒狂」のリズムは、もっとめちゃくちゃなほうが主題にかなうものですがお行儀の良い演奏となりました。

07月09日(日曜日)

曇り。朝から新装なってすっかりイメージ一新の愛知淑徳大学星ヶ丘キャンパスへ。『人物で読む源氏物語』最終巻の座談会のため二方の先生のお話を伺う。続いて古代文学研究会例会。楽しい時はあっと言う間に過ぎゆきました。二次会は名古屋駅の地下街で。二日間でたくさん抜き刷りを頂戴しました。御礼申し上げます。

07月10日(月曜日)

快晴。朝一番の新幹線のぞみで明治大学へ直行。8;50には教員室でくつろげました。「日本語文献精読」は森鴎外の「独逸日記」と映画「舞姫」のさわりまで。「論文演習」は「文芸批評」を読む。先週書いた文章をOHPに映してプレゼンテーション。

小島孝之先生より『古筆切で読む くずし字練習帳 』(新典社.2006.06/\1000+税)を頂戴していました。古筆の話になるとほんとうに楽しそうな先生の温顔を思い起こしました。

07月11日(火曜日)

晴。家はADSLからB-FLETSへと移行。いろいろ便利になり、通信環境は深化してゆきます。午後から明治大学へ。「日本語文献精読」森鴎外「独逸日記」。そして「舞姫」。

07月12日(水曜日)

晴。明治大学の「日本語文献精読」これまた予定通り。いよいよあと一回です。青山学院女子短期大学は前期最終回。二年生は「鈴虫」巻の輪読に「平安朝の美人」「もののけー病」の詳細な報告を聞くことが出来ました。二つめの専攻科は、先日の名古屋の報告をまとめなおして話した後、「夕顔」巻を精読しました。

07月13日(木曜日)

晴。終日自宅。それにしても暑い日でしたね。

07月14日(金曜日)

快晴。炎天下の中、埼玉県坂戸市内の高校で進路講話。一年生ながら、立ち上げたばかりの特別進学クラスの生徒さんのモチベーションを高めようと言うことで企画されたもので、僕の前は地元国立大学の教官のお話の後だったため、少しだけ緊張の40分でした。

07月15日(土曜日)

快晴。午前中はだいぶ荷物が整理された古い方の家の大掃除。午後はデスクワークに専念しました。

07月16日(日曜日)

曇りのち雨。東北新幹線を使って、東北大学文学部キャンパスで日本文学協会研究発表大会。委員会を挟んで古代後期部門全六本の発表を聴く。後半は宇治十帖特集とでも言うべきもので、注釈再チェック中の僕にはたいへんな収穫となりました。また委員会の行われた文学部棟の会議室、青葉城の二の丸跡に立つと言う十一階の眺めは壮観でした。懇親会ではたくさんのみなさんと交流。充実の一日となりました。

07月17日(月曜日)

雨。朝靄の中、バスで杜の都仙台市街を走り、仙台博物館へ。邸内にある魯迅像を拝す。 さらに仙台駅に戻り、昼食はもちろん牛タン。 最後に大型書店で都合六冊の僕の本達と面会 、二日間の学会旅行を終えました。

07月18日(火曜日)

雨。朝四時半に起床して千葉県銚子市内の高校で進路講話。最初は二年生全員に講話の後、文学系の模擬講義。熱心によく聞いてくれました。そこからとんぼ帰りして明治大学へ。「日本語文献精読」森鴎外「舞姫」を読む。文語文にも親しんでください。夕方からは『うつほ物語』の会、前期納会。春にはみなさんの良い報告がたくさん聞けるようです。

07月19日(水曜日) Special Thanks 235,000 Hits

雨。明治大学の「日本語文献精読」。これまた予定通りにこなして前期講義日程を完走。ご苦労様。。。

07月20日(木曜日)

雨。終日自宅でデスクワーク。効率が上がらず焦っています。

07月21日(金曜日)

曇り。三月から定期的に通った歯医者さんも本格的な治療には目処が付いたとのこと。と同時に担当の先生(僕より遙かに若い女性です)が仙台で開業されるとの掲示もありました。帰宅したら怒濤のデスクワーク。八月まで延々と続きます。

07月22日(土曜日)

曇り。小島孝之先生から『説話の界域』(笠間書院、2006.07)、角川学芸出版より、角川ソフィア文庫『新版雨月物語』を頂戴しました。小島先生には無理を申し上げて、御架蔵の古筆の解説を書いていただきましたが、業績目録の最後にこの一本が加えられていました。『雨月物語』は映画化もあり、現代語訳を本文注釈の前に持ってくる斬新な再編成を図っているとのこと。ありがとうございました。午後から横浜市立大学で物語研究会。雰囲気もがらっと変わって元気が出てきましたね。夏の大会は豪華メンバーなのできっと盛会でしょう。

07月23日(日曜日)

雨。朝一番で相模原市内の高校で小論文講座。周囲には大学や高校が密集する文教地区でした。大学の付属だったので、大教室を借りて講義形式で50分。大変喜んでいただきました。お昼までには帰宅してひとやすみ、それから原稿を書いて、夜は琴の稽古。かわいいお嬢さんが、時折、お父さんの指導を見つめていました。

07月24日(月曜日)

曇り。終日デスクワーク。この仕事は一進すれども一退がないのが幸い。

07月25日(火曜日)

雨のち曇り。新潟県長岡市内のイベント会場で進路相談会+模擬授業。授業の会場に赴くと、高校生もたくさんいたけれども、先生方が何人もいらして緊張。話題も硬軟織り交ぜてみました。さすがにこの地のご飯はおいしい。来年も呼んでくださいね。夕方から雨が上がり、明日から暑くなりそうです。

07月26日(水曜日)

快晴。またまたデスクワーク。頑張っていますが、ちと焦り気味にて、更新もやや滞りがちなのです。夏休みに入り、新著のお礼状、第二波が届き始めました。ありがとうございます。前著の際には、今も折に触れて使用しているサインペンを頂戴した泰斗から、今度は佃煮を頂戴してしまいました。叢書が完結するまではお酒もセーブ気味ですが、せっかくですから毎夜少しずつ頂くことと致します。

07月26日(水曜日)

晴。明治大学の「日本語文献精読」定期試験。試験監督補助にはこの授業の先輩履修者さんが院生として加わってくれました。採点を終えたら夏休み。秋にまた元気で逢いましょう。

07月27日(木曜日)

晴。終日自宅でデスクワーク。変化のない日々ですが、こちらとしては必死です。

07月28日(金曜日)

快晴。怒濤のデスクワーク。八月まで延々と続きます。

07月29日(土曜日) Special Thanks 236,000 Hits

晴。本日もデスクワークです。隅田川の大花火大会は購入したばかりの大型テレビでちょっと見て、パソコンに向かったあとは脇にあるテレビで納涼でした。


INDEXホームに戻る