青短メインページへ

国文学特講 b  通年4単位2年

君が契りの琴−『源氏物語』の音楽

ねらい

『源氏物語』に描かれる音楽は、物語を構成する重要な構成要素となっています。 たとえば、七絃琴は光源氏や女三宮と言った皇統の宝器であり、紫の上は、筝の琴や和琴、柏木と薫父子には遺愛の笛が相承されるなど、楽器と登場人物に物語はその位置付けすら方法化されていることが知られます。私は、この問題を十年ほど前、体系的に論じたことがありますが、今回はそれを抜本的に再検討して、研究の現在を考えて見ようと思っています。

進め方

まず、物語史の中の音楽を概観したあと、『源氏物語』音楽関連章段について考えます。

@ 光源氏の音楽的才能−琴、笛、舞踏家として

A 光源氏と楽の相承−紫の上、明石の君、女三宮

B 「君が契りの琴」−琴と契りの明石物語

C 若菜下巻・「女楽(おんながく)」論

D 柏木・夕霧・薫、横笛相承の物語

E 宇治十帖の音楽

F 日本音楽史の再検討−誤謬を訂す

G 『源氏物語』の主題としての音楽

テキスト

上原作和他編『古典講読 源氏物語・大鏡』(角川書店)一般に入手困難なので必ず購入すること。他にプリントファイルを用意してください。

参考文献

上原作和『光源氏物語の思想史的変貌−琴のゆくへ』有精堂。

評価方法

テーマ毎に小レポートを課し、出席状況、定期テストを含め、総合的に評価します。

講義日程・後期

2001年

@09月21日 後期ガイダンス   

A09月28日 「女楽」論 人物造型と衣裳と楽器の取り合わせ @ 

B10月05日 「女楽」論 女君と楽器の取り合わせ A

C10月12日 「女楽」論 柏木物語への展開 B

D10月19日 「横笛」論 柏木物語と「陽成院の笛」@

E10月26日 「横笛」論A〜「宇治十帖の音楽」@

F11月09日 「宇治十帖の音楽」A

G11月30日 日本音楽史の中の『源氏物語』

H12月07日 卒論前・休講 

I12月14日 日本音楽史の中の『源氏物語』      

2002年

J01月11日 主題としての『源氏物語』の音楽      

K01月18日 定期試験・時間 12:45〜13:45 学生証を忘れずに。 

講義日程・前期日程

2001年

@04月13日 『源氏物語』概説T ビデオ『源氏物語ビデオ絵巻』

A04月20日 『源氏物語』概説U ビデオ『源氏物語ビデオ絵巻』

B04月27日 『源氏物語』概説V ビデオ『源氏物語ビデオ絵巻』

C05月11日 『源氏物語』概説W ビデオ『源氏物語ビデオ絵巻』

D05月18日 『源氏物語』概説X ビデオ『源氏物語ビデオ絵巻』

E05月25日 『源氏物語』概説Y ビデオ『源氏物語ビデオ絵巻』

F06月01日 『源氏物語』概説Z ビデオ『源氏物語ビデオ絵巻』

G06月08日  光源氏の音楽的才能−琴について@

H06月15日 光源氏の音楽的才能−琴についてA

I06月22日 光源氏の音楽的才能−舞踏家としてB      

J06月29日 光源氏と楽の相承−紫の上、明石の君、女三宮@

K07月06日  光源氏と楽の相承−紫の上、明石の君、女三宮A

L07月13日 定期試験 12:40〜13:30(時間に注意のこと)

  青短メインページへ