Top ↑   磯採集いろいろ ↑
携帯用の網
毎年のことながら、採集閑散期になると何かしら網を作ってしまうというのは採集人の性なんでしょうね。今回は「手軽に持って行けるように・・・」というものを目指して作ってみました。
← 揃えた材料
網1(ベランダに放置してあった網をリサイクル)
網2(釣具屋さんで 100円、結構目が細かい)
手で曲げられる針金(3.1mm)
釣り竿2本(年末バーゲンにて 1,000円ほど)
木丸棒2本(長さ10cm、枠を固定する為の穴と溝を加工したもの)
糸(ナイロン製)
  出来あがり→
  2本作りました。柄の長さは、縮めて 40cm、伸ばして 100cm、網の大きさは、28cm(左)20cm(右)。

毎回悩む枠の固定部分、前々回ではハンダ付けでしたが失敗、前回の方法で上手くいったので今回も同じ方法で。
網を枠に留めた後、右の丸棒の穴に合わせて先端を曲げます。 穴と溝に合わせるとピッタリ!溝は彫刻刀で掘りました。 糸をきつく巻いていきます。2回巻きすると右のようには入らなくなる。 丸棒が入る竿の位置の先端に2mmの穴を貫通。留め具はカラークリップ。 これで完成です。

今回使った竿は、渓流釣り用(グラスファイバー)13本継で3.9M。手元から3本目で糸を巻いた丸棒にピッタシ合いました。竿は「しなるのでは?」という懸念がありましたが、まったく大丈夫です。リサイクルした網を使った方は思っていたより大きくなってしまいましたが、ナップザックには丁度入ります。「さあ、魚採りに行くぞ〜!」という井手達でなく、「ちょっと海まで・・」という時に携帯できるものが欲しかった訳です。

( 2003-1-25 )

ホームページの最初へ戻る 前のページへ戻る