みなさまからのメールです。Vol.24

[メールINDEX] [HOME]

11月7日

社会に出ていつの間にか10年以上の月日が過ぎました。
これまでわたしは、仕事にやりがいと生きがいを見つけて自分なりにがんばってきたつもりです。毎日帰りが、夜の11時になっても今を乗り越えれば・・・と、家族の協力もお願いして仕事に打ち込んできた次第です。セクハラ問題なども無いし、自分の意見などはきちんと聞いてもらえるし、後輩達にも恵まれいい職場だと思っていました。

ところが先日、わたしが夜遅いのは日中の仕事の効率が悪いからだと言われました。この上司だったら、理解してくれているだろう、と信頼していた方の言葉だけにショックでした。残業手当は申請していなかったのですが、日中の効率が悪いのだから申請
しないので当たり前、と言われて・・・。自分では思ってもみなかったことでした。まあ、これだけが原因ではないのですが、自分にとっては大きなきっかけになり、辞める決心をしました。

 お客様のことを思うと、なかなか思い切ることができなかったのですが、友人から「あなたが会社やお客様を思うほど相手はあなたの事を思ってないものよ。少し休んでもいいんじゃない?」と言われ、目が覚めた思いでした。お蔭様で体は、超健康体ですが、なぜか職場では頭痛がおさまりません。我ながら甘いなあ、と情けない気分でもありますが、転機ととらえて前向きに行きたいと思います。弱気の時にこのホームページを見つけて、少し救われた気がします。とりとめない文章でも、思いを吐き出すというのは、気分が楽になりますね。

 ロングバケーション・・・忘れてましたが今日、思い出しました。皆さんの新しいスタートが、すばらしいものでありますように願いつつ、わたしもがんばります。

NAME=Fumie

 

11月7日

私はソフトウェア会社の事務をしています。
3/30(木)の日にとうとう辞表を社長に出しちゃいました。
私が辞めたいと思った理由ですが、まず第一に、社長の”エコヒイキ”が結構きついのです。社員は40人くらいで、事務は私含む2人です。仮に私以外の事務の子をA子としましょう。A子さんは去年の9月に会社に入ったのですが、前からいる私(H9・9入社)に比べて給料が良いのです。(A子さんは、短大出なのですが、大学出の人達と同じ給料計算です。計算の仕方あってます?)

そして極めつけが12月のボーナスでした。なんと私より10万以上もボーナスが良いのです。それを見てしまった時になんともいいようのないショックを受けました。以来、会社で働くのがバカバカしくなりました。第二に、そのA子さんは私とは性格が合わないのです。A子さんが入社した当時は、私と年が1才しか変わりがないので、しゃべりやすいと思ったのですが、会話はあまりなく社交辞令のような会話になっています。しゃべっていても、押し付けがましい言い方をしてくるのです。例えば、「4月に2日ぐらい有休とって旅行に行くんだけど、ぴえちゃん (私です)5月1日、2日休めば。」ってな具合に勝手に人の休みを決めちゃうんです。自分の休みくらい自分で決めたいです。

最近では、社長とA子が2人で私をいじめるかのように、仕事を回してくれません。小さな会社なので、決まっている仕事以外は社長が私たちに仕事を言いつけるような感じになっています。自分で仕事をみつければ良いのだけど、その気力すら私にはありません。社長がお休みの日は、一日インターネットかゲームをしています。今は4月末で会社を辞めるのが待ち遠しいです。でも辞表を出した時に社長に「困ったな」と言われました。仕事も一人で十分こなせると思うのですが、何が困ったなのでしょう?あと「一応預かっておく。」とも言われました。ちょっとどうなるのか不安です。私は辞められるのでしょうか?今のままでは、生殺しです。やめさせてくれー。と社長に一言いいたいです。

NAME=ぴえ

 

11月7日

私は29歳になるサラリーマンです。
ひろたんサンと同業になると思いますが、SEをやっています。
更なる共通点として、私もサーファーです。
自宅が海から離れているため、毎朝海に通えるロケーションに住んでいらっしゃるひろたんサンを羨ましく思います。

さて、あの投稿を拝見する限りでは、ひろたんサンの会社には人生を楽しんでいらっしゃる方がいないように見受けられます。
そのような方々にサーフィンの素晴らしさを理解させるのは不可能でしょうし、そんな方々にサーフィンに対してどうのこうの言われる筋合いは無いし、言ってもらいたくない気持ちはよく理解できます。
でも世間にはいろいろな人がいるもので、SEやプログラマーであってもサーフィンを愛する人なんて私を含めいくらでもいるということを理解しておいてほしいと思います。現にインターネットを通じて友達になった人の中には、一緒にクラブに行ったり、サーフィンをする富士通やNECの社員もいます。みんなが共通して思っていることの中に「この業界って、つまんない人が多いよね」ということです。だからひろたんサンの会社につまらない人たちばかりが集まってしまっていることなど容易に推測することが出来ます。

さて、ここからが本題なのですが、学生時代にやっていたキャッチやスカウトの仕事へ戻ること、もしくは他の業種に転職することはやめた方がいいと思います。
結論を先に言いますと、きっとまたコンピューターの業界に戻ってきたくなるからです。
私自身がそれで、だいぶ時間を無駄にしてしまったからです。
中学生のときから電気が好きで、高校も工業高校の電子科に進み、高校を卒業してすぐソフト会社に勤めました。2年間その会社に勤めたあと、好きだった車やバイク関係の仕事がしたくて転職しました。バイク屋や車のチューニングショップを回る営業を1年半ほど勤め、その後6年程建築業界で職人をやりました。しかし、昨今、パソコンやインターネットがはやりだして、コンピューター業界への思いが強くなり、再度転職して現在に至っています。
「この業界に戻ってくるんだったら、ずっとやっていれば良かった」と思う今日この頃です。
私が思うに、ひろたんサンはこの業界にいるべきだと思います。
私と一緒で(?)頭が良いでしょうから、どのような業種に行ってもやっていけるとは思いますが、その職種の「限界」を感じてしまうはずです。つまり、仕事に飽きてしまうと思います。
ひろたんサンがサーフィンを続けているのは、経験をつめば波の上でいろいろなことが出来る魅力があり、そしてそのために努力をする。コンピューターもこれに似たところがあると思っています。
周りの人たちがサーフィンのことを悪く言うなら、そんな会社は辞めるべきでしょう。転職ではなく転社です。コンピューターのことしか頭に無い(考えられない)ような人間より、サーフィンもコンピューターも出来るひろたんサンの方がよっぽどもすばらしい人間だと私は思います。
さらに、「人と接していた方がいい」と思うのでしたら、クライアントとの打ち合わせなどのさせてもらえる会社を選んでみてはどうでしょうか?プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーなんかが向いていると思います。
きっとコンピューターのことしか頭に無いような人間は、人との会話が出来ずそのような立場になれないような人たちばかりなのですから。

私自身、只今転職(転社)をするところですが、プロジェクトで知り合った同業他社の方といろいろお話をしているうちに「うちに来ませんか」と言われての転社(転職)です。

ひろたんサンもこの業界でやっていればきっといい話が舞い込んできますよ!

NAME=たけ

 

11月7日

私は人間関係でたった半年で会社を辞め、就職活動をしていますが、見つからないままもう7ヶ月が経ち、親戚も呆れています。
ちゃんと働きたいのに、悲しい。半年ってのが引っかかって、
みんな“また辞めないか?”みたいな目で面接されます。
私の精神をボロボロにした隣の席の上司が憎いです。
他の部署の人は優しかったのに、それでも会社に残りたいと思えない位、その上司が嫌でした。こんなに転職が難しいのも今経験して身にしみます。辞めた後悔も大きいです。ハーどうしよ。

NAME=かじやん

 

11月7日

某安価量販フード店に、この秋やっと就職したものです。
入ってびっくり。休日が不定期な平日なのはわかりますが、前日になって急に休日が変更されていたり(事前どころか、変更後にも何の連絡もなく・・。)出るといっていた残業手当も、「残業(手当)がつくから、残業手当は基本的につかない。」そのくせ、「仕事が終わるまで帰るな。」だそうです。

労働時間から1時間分の休憩時間が引かれているのに、飯食ったらすぐ戻る、なんてザラです。
先輩たちはそれに慣れていて、話を聞くと、「(1日の)前半勤務だったはずが丸1日働いて給料は半日分、そんなことよくあること。」だそうです。

改めて考えてみると
なんだか、「辞める・辞めない」以前の問題が多いような気がしますが、「辞表の書き方」で検索して見つけたここを訪れて、あらためて辞める決心がつきました。
とりあえずきっちり半年働いて失業保険がもらえるようになってから辞めようと思います。

NAME=テトラちゃん

 

11月7日

職種,官職まで言えませんが,国家公務員です。
公務員のイメージは,どういうイメージを持たれているのでしょうか?
休暇はしっかりもらえ,給与は安定していて,親方・日の丸というイメージが強いのではないでしょうか?
職種によってはそういうものもあるかもしれません。
ちなみに,私は,つい最近まで,70日以上連続勤務していました。
勤務開始時間は公務員ですから午前8時30分から,終業時間はというと午前1時前後,1週間役所に泊り込みということもありました。
去年の休日(土日・休日含む)取得日数は,かような勤務状況の中,4日程でした。
親戚の葬儀も出ておりません。
超過勤務も,4〜5%程度も出ていません。
私の職場は,組合というものがなく,過酷な労働状況に置かれても訴えるところがありません。
能力のある者が馬鹿を見る職場です。
公務員ですので,仕事ができようができまいが,リストラはなく,仕事のできない者は楽な部署にいくという体制にあり,自分の仕事プラス仕事のできない者の尻拭いもさせられる始末。
職責上,私の職場が特殊なものであるともいえるのですが,同組織の別部署においては,精神的・肉体的限界による過労死・入院・自殺・離婚などが多発しており,公務員でも大変な仕事もあるということを身をもって痛感しています。
せっかくの久しぶりの休みも,手取り約7,8万円(採用後4年勤務)の私はパソコンとにらめっこ,職業病でしょうか?
1ヶ月に1日程度の休みで,1日16時間以上は働けるので,とにかく給与の高い,割の合う仕事を見つけたいなと思ってます。

NAME=匿名希望

 

11月7日

私の愚痴を聞いてくれそうなHPに出会えた事に感謝!です。ひととおり拝見させて頂きましたが、皆さん色々考えてるんですね。大変ですな。(^^)
で、私の最近の色々大変だった話にお付き合い頂けたら…とメールさせていただきました。恐縮ですが。

私は広告代理店に勤務しているのですが、とある仕入の仕事で上司が全く不可能な仕入をお客に「出来ます!」って言ってしまったのがきっかけで大きなトラブルに発展しまして。仕入担当の私も、仕入元の人まで巻き込んで先方に行った所、先方は弊社にかなりの額の不払いがあり、それを一発逆転するために私の上司が無理をした、という真相が出てきました。しかも、その先方のお客はかぎりなくやくざに近い感覚の持ち主で、はっきり分かる形で恐喝をはじめました。(仕入が不可能なので、話が違うと色々要求してきた)仕入元の人も詐欺師呼ばわりされ、「家族なくすで」とまで脅迫され、しどろもどろです。

しかし、我が上司達は会社を守る為にその仕入元に情報発信の責任がある、と逆に仕入元にプレッシャーをかけだしました。仕入元の方々は、本来なんの責任もないのに、私との関係を優先してくれて、全ての逆ザヤをもってくれる、とまで言ってくれて実際動いてくれました。ところが、我が社は土壇場でまとまりかけてた話を、「脅迫をかけているそのお客が怖いから、弁護士をたてる」ということにして全てを白紙にしてしまったのです。(それならはじめからそうしたほうがよかった)その上、我が社の社長が自らその仕入元の人達は守る、と約束したのに、手のひらかえしてほったらかしです。
現在、その仕入元が自らこの問題は解決の方向に終息させてますが、我が社は知らん振りで、もう、弁護士まかせです。情け無いのです。人として…。しかも、”まん”が悪いことに、私も悪いのですが会社に内緒でその仕入元の取締役に名前を貸していたのも発覚して、もう、すっかり私が悪者という感じになってます。(我が社の社長からしたら、私がその仕入元からも給料を貰って色々いままで優遇してきたように誤解してしまった)私は実際、その仕入元の人が私に仕事を教えてくれた先輩だったから、独立の時に全てを信用してあげて名前も貸してあげたのですが…。実際その仕入元も”お客”としてもこの前たちあげてからもう3000万円位の仕事をくれてるのですがね…。

なにせ我が社の社長は私への不信感が先にたってしまって、もうまともな思考ができないようで。逆にその仕入元に私のクビがかかってる、とプレッシャーをかけてる状態です。なにがなんやら…。はっきり言って会社辞めたいです。そんな上司達と一緒の空気吸いたくないので。私が腐ってしまいそう。でも、やはりその仕入先の方々は私がこの会社にいないとこれから色々きつくなってしまうので、私は辞められない。でも、私がクビになったら退職金とか保証してくれるとまで言ってもらってるのですが。しかし、ここまでお話して、絶対疑われると思うのですが、私はその仕入先から金品は一切受け取ってません。仕事で返してもらってるので。でも、我が社の社長はいままで自分が後ろ暗いことをしているから、絶対私が言うような関係に関しては理解できない
のですよね。悲しいです。今、一番悲しいのは我が社の社長がこんなけ頑張ってる(?)私に不信感をもってしまっていることですね。悲しい。皆さんも色々あるでしょうが、こんなこともあるので気を付けて下さい、ということで…。ではでは。今は私の心が折れてしまわないように、兎に角仕事に打ち込んでます。今日は会社に泊まりが二日目なので、こうやって息抜きしてますが…。(なんせ、私は毎週4日は会社に泊まっとるので…。)

NAME=MOKUSON

メールに対するご意見をお待ちしております。宛先は、こちら。


[メールINDEX] [HOME]